6月20日(火) 給食委員会の活動
1・2年生昇降口近くにある、「栄養黒板」(ホワイトボードですが)の毎日の記入は給食委員会の仕事です。献立を確認し、使われている食材を「血や肉となる」「エネルギーになる」「体の調子を整える」の3色の仲間分けをして掲示します。毎日の当番制で、休み時間を使って活動しています。
他にも、正しい箸の持ち方が身につくように「はし検定」を給食委員が各クラスで行っています。 6月19日(月) 放送委員会の活動
朝の放送、朝会のマイクのセッティング、昼の放送は全て放送委員会の児童の仕事です。当番制で、交代で仕事を行っています。いつも時刻ちょうどに始まるのが素晴らしいです。給食放送のクイズの効果音は、ウッドストックとトライアングルによる生演奏?です。
本日の給食(6月20日火曜日)山菜ピラフ 牛乳 キャロットポタージュ ほうれん草サラダ ●主な給食食材と産地● にんじん(千葉) たまねぎ(千葉) ほうれん草(栃木) 山菜(山形) もやし(神奈川) 鶏もも肉(岩手) *ポタージュは、フランス語でとろみをつけた濃いスープを 意味します。今日は、すりつぶしたにんじんと牛乳で作る、 キャロットポタージュです。ポタージュのにんじんや サラダのほうれん草は、病気に負けない体を作るのに 必要なビタミンAがたくさん含まれています。 6月19日(月) 児童朝会
時刻より前に集合することが当たり前にできるようになってきました。
今日の校長先生のお話は、「恵みの雨」。雨にはいいこともある、という話を「雨降って地固まる」の慣用句と共にお話されました。 週番の先生からは、今週のめあてのお話と、選挙ポスターにいらずらをお願いがありました。今週の週目標は、「きまりを守って安全にすごそう」。身を守るためのきまりです。きちんと守って過ごしましょう。 本日の給食(6月19日月曜日)肉うどん 牛乳 大学芋 小松菜サラダ フルーツポンチ ●主な給食食材と産地● さつまいも(茨城) にんじん(千葉) ねぎ(千葉) 小松菜(埼玉) 豚もも肉(茨城) *今日は、豚肉たっぷりの肉うどんです。豚肉は、血や 筋肉を作るためになくてはならないたんぱく質や、 疲労回復に役立つビタミンB1が豊富に含まれています。 本日の給食(6月16日金曜日)レタスチャーハン 牛乳 ワンタンスープ きゅうりともやしのごま酢和え くだもの ●主な給食食材と産地● 米(佐賀) にんじん(千葉) ねぎ(千葉) チンゲンツァイ(茨城・愛知) レタス(長野) きゅうり(茨城・群馬) もやし(神奈川) 豚もも肉(茨城) 冷凍みかん(和歌山) *今日のチャーハンは、レタスがはっいたレタスチャーハンです。 レタスのシャキシャキした食感が楽しめます。 6月14日(金) 児童集会 〜名刺交換ゲーム〜 その2
この名刺交換ゲーム、ルール1・違う学年の人と交換する、ルール2・好きな○○が同じ名刺で交換する。学年を越えて、代沢の輪が広がる集会でした。
6月14日(金) 児童集会 〜名刺交換ゲーム〜
今朝は、集会委員による集会です。事前に用意した名刺を交換するゲームです。好きな動物、好きな色・・・6種類の名刺を自己紹介しながら交換しました。6年生は低学年に上手に話しかけていました。さすがですね。
6月14日(水) 児童集会
集会委員が司会進行を行い、児童集会で「宝探しゲーム」を行いました。
集会委員の児童は、朝から宝になるカードをかくしたり、集めたカードを空き時間を使って集計したり、給食時間に得点を放送したり、忙しい一日を過ごしました。がんばった甲斐あり、全校児童は楽しい時間を過ごすことができました。 6月15日(木) 避難訓練
4時間目に避難訓練を行いました。地震を想定した訓練の後、2次避難の移動の訓練も行いました。児童はとても静かに行動できており、素晴らしかったです。
緊急時は代沢小学校が避難場所に指定されておりますが、避難場所として使用できないことを想定した訓練でした。この記事をご覧の方も一度、緊急時にどこに避難すればいいのか、ご確認いただければと思います。 本日の給食(6月15日木曜日)揚げパン 牛乳 ポークビーンズ フレンチサラダ ●主な給食食材と産地● じゃがいも(茨城・千葉) にんじん(千葉) たまねぎ(千葉) キャベツ(愛媛) セロリ(長野) きゅうり(群馬) 大豆(北海道) 豚もも肉(茨城) です。 *あげパンは、コッペパンを油であげて、砂糖をまぶして います。給食以外では、なかなか食べることができない メニューのひとつです。 3・4年生 セーフティ教室
3、4年生のセーフティ教室の内容は、万引き防止です。DVDを視聴して、いかに万引きがいけないことかを学習しました。子どもたちは、真剣に話を聞いていました。万引きは犯罪です。軽い気持ちでやらないように、これからも注意深く見守っていきたいです。
1・2年生セーフティ教室
学校公開最終日、北沢警察署の方がいらして、セーフティ教室がありました。1,2年生は連れ去り防止です。「いかのおすし」のお話や実際に不審者に出会ったときのロールプレイなどをしました。いざとなると、なかなか大きな声が出ないということに気付けたと思います。日頃から、気をつけていきたいです。
本日の給食(6月14日水曜日)シーフードカレーライス 牛乳 福神漬け シャキシャキ野菜 ●主な給食食材と産地● じゃがいも(千葉) だいこん(青森) にんじん(千葉) たまねぎ(千葉) セロリー(静岡) きゅうり(群馬) 鶏もも肉(岩手) いか(青森) *シャキシャキ野菜は、にんじん・だいこん・きゅうりの ゆで時間を短くして、シャキシャキした食感をより 味わえるよう工夫したあえものです。 本日の給食(6月13日火曜日)パインパン 牛乳 魚のパン粉焼き キャベツとパプリカのサラダ 卵とトマトのスープ くだもの ●主な給食食材と産地● たまねぎ(群馬・千葉) キャベツ(愛知) パプリカ(茨城) ホールトマト(イタリア) 鶏もも肉(岩手) メルルーサ(南アフリカ) さくらんぼ(山形) *今日のくだものは、さくらんぼです。さくらんぼには、 鉄分がたくさん含まれています。貧血予防に役立つくだもの です。 6月13日(火) 学校公開 インターネットリテラシー醸成講座(6年)その2
気軽に公開した写真があっという間に広がってしまい、削除しきれないことを、体験を通して実感した6年生です。インターネットの特性を理解し、正しく使うことが大切であると学びました。講師の先生からは、「今日学んだことを、家でおうちの方に伝えてくださいね。」と。ぜひとも、ご家庭で話題にしてみてください。
6月13日(火) 学校公開 インターネットリテラシー醸成講座(6年)その1
本日学校公開3日目です。あいにくの雨ですが、ご来校の皆様ありがとうございます。
1校時、6年生はインタネットを上手に利用することについて、学習しました。メール・LINE・Twitter、そしてYou-Tube、「利用している人?」の質問に多くの児童が手を挙げています。 鍵盤ハーモニカ講習会(1年)
学年合同で、ゲストティーチャーによる鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。安全にみんなで楽しく演奏するための注意、唄口は左手で持つこと、タンギングの仕方など、大事な基本的なことを教わりました。1年生の真剣なまなざしから、「これからいろいろな曲をふけるようになりたいな。」という気持ちが伝わってきました。
6月12日(月)児童朝会
本日、学校公開2日目、おうちの方が参観される中の児童朝会でした。
校長先生からは、「オリパラ」についてのお話でした。2階廊下に設置された「オリパラコーナー」に気づいている子も多いようで、嬉しくなりました。授業はもちろん、委員会活動でも取り組んでいくとのこと。各委員会でどのようなアイデアが出るか楽しみです。 今週の週番の先生からは、週目標「清潔に過ごそう」のお話でした。手洗い・うがいをしっかりし、梅雨の時期も清潔に、健康に過ごしたいものです。 本日の給食(6月12日月曜日)わかめごはん 牛乳 鶏肉の照り焼き キャベツのおかか和え けんちん汁 ●主な給食食材と産地● ごぼう(青森) だいこん(青森) にんじん(千葉) ねぎ(千葉) キャベツ(茨城) 鶏もも肉(宮崎・鹿児島) *今日は、しょう油のいい香りがする鶏肉の照り焼きです。 鶏肉には、疲労回復を早めるのに役立つビタミンB2が 豊富に含まれています。 |
|