11/2 集会委員会 「朝からナゾトレ」集会「なわとびで、二重跳びを一番長く跳ぶのは誰か。」 「1から10の数字カードを引いて、一番大きな数字を引くのは誰か。」 など、やってみなければ答えが分からない問題を出し、全校の子どもたちが答えました。 次はどのような問題が出るか、子どもたちはわくわくしながら聴いていました。 楽しくて、大盛り上がりの集会でした。 11/2 社会科 スーパーマーケット見学の様子
今日の2・3時間目に社会科の学習で「スーパーマーケットはたくさんのお客さんに来てもらうためにどのような工夫をしているのだろうか。」というめあてを持ち、ライフ千歳烏山店へ見学に行きました。
店内を見学させていただき、20分間で多くの工夫を探そうと気づいた工夫をたくさんメモしていました。ルールやマナーを守り見学することができました。 11/1 4年生 保護者による読み聞かせ11/1 つくし学級 本日の学習の様子長縄、そして閉会午後は男子の部始まるリレー午前中は女子10月30日連合運動会開会6年生10/30 1年生 生活科「あきとともだちになろう」
秋晴れの本日、1・2校時「あきとともだちになろう」の学習で、第一生命グラウンドに行きました。自然がいっぱいの広い敷地に子どもたちは大興奮!!どんぐりやまつぼっくりを袋いっぱいに拾いました。最後は、第一生命グラウンドの方々に元気よく「ありがとうございました」とあいさつすることができました。
10/30 全校朝会の様子校長先生からは、「お天気」についてのお話がありました。先週末から、昨日まで関東地方に接近していた台風の強い風が、空気中のゴミも一緒に持っていってくれたおかげで、今朝の空が、とてもきれいな青空になったこと、烏山小の校庭がとても水はけがよいのは、近隣に木々の緑がたくさんあることに関連していること等々、「日本の自然のよさをたくさん感じましょう。」というお話でした。続けて、ミニバスケットボールで活躍した子どもたちの紹介と表彰がありました。 今週の目標は「一つ先のことを考えて行動しよう。」です。生活当番の教員からは、「朝会があるから早めに、校庭に出ていよう。」と考えて行動する等、事前の準備の大切さについてお話がありました。 10/27 5年生が研究授業を行いました。様々な機能が開発されている理由について、子どもたちはタブレット型端末で動画資料を視聴し、それをもとに生産者の意図を考察しました。 授業後には研究協議会を開き、ICT教育の専門家や社会科教育の専門家からの指導を受けました。 10/27 4年生 保護者による読み聞かせ10/25 4年生 ジャンピングタイム10/24 第6回学校運営委員会が開かれました。第1部では、委員長あいさつ、校長あいさつの後、部会協議を行い、以下のことが話し合われました。 ○学習支援部会 来年度のサマースクールに向けての話し合いをしました。 ○健全育成部会 漢字検定の実施に向けて、打ち合わせをしました。申し込み受付のもち方について検討しました。 ○環境・安全部会 エコ委員会・飼育栽培委員会等子ども達の活動報告、正門前の池の有効活用、不審者情報に対して、各学年・学級ですぐに共通の指導を行ったこと等を報告し合いました。 第2部では、学校からの現況報告として、副校長からは10月の教育活動について、教務主幹からは10月の学習の様子、生活指導主幹からは10月の学校生活の様子の報告がありました。 校長からは、以下の2つの提言がありました。 ○夏季水泳指導教室の実施回数と水泳記録会の持ち方について ○145周年に向けて 提言を受けて、運営委員のみなさんから、ご意見をいただきました。 次回は11月21日(火)の17時30分からの開催予定です。 10/24 1年生 生活科「あきとともだちになろう」
4校時、1・2組が、生活科「あきとともだちになろう」の学習で、給田公園へ行きました。春に一度訪れた給田公園では、ちょうちょやたんぽぽを見つけた子どもたち。秋の給田公園では、タブレットのカメラ機能を使って、落ち葉やどんぐりの写真を撮りました。
5校時には、撮った写真を見て、発見カードを書きました。春と秋との違いに気づき、それぞれ素敵な秋を見つけることができました。 10/24 4年生 英語活動10/23 全校朝会の様子校長先生からは、まず始めに「朝方まで出ていた台風接近による警報が解除になり、学校がお休みにならずに済みましたね。」とお話がありました。次に、アフリカのワンガリ・マータイさんという方が「もったいない」という日本語に感銘を受け、世界の言葉にしましょうと紹介してくれたお話と「3つのR(リデュース・リユース・リサイクル)」についてのお話がありました。さらに、「給食を残さず食べて、残菜を減らしましょう。」というお話があり、子どもたちは、「もったいない」という言葉を考えながら、聞いていました。続けて、本日からの転入生の紹介と先日行われた烏山区民センター文化祭に作品を出展した子どもたちの紹介と表彰がありました。 今週の目標は「使ったものを、元の場所にもどそう。」です。生活当番の教員からは、清掃道具・運動遊具等、みんなの物を使ったら、次に使うことを考えて元の場所にもどすようにお話がありました。 10/23 5年生「社会科「自動車づくりにはげむ人々」今日は自動車の輸送について、企業がどのような努力や工夫に取り組んでいるのかを学びました。カラーで拡大された写真資料など、ICTならではの利点を生かして学習しています。 10/23 念願の…中休み、各学級が真剣に長縄跳びに挑戦しました。 風が強く、縄を回すのが難しかったですが、楽しく跳ぶことができました。 縄跳び旬間は、今週いっぱいです。 各学級、力を合わせてがんばります。 |
|