11月2日の給食*生あげのそぼろあんかけ *かぶのレモン風味 *牛乳 11月2日の3年生のようす その2放送の替わりに主事が校庭への避難を知らせて回ります。子どもたちは、決められた階段・昇降口を使って、校庭に避難します。 その後、津波の危険を知らせ、再び屋上への避難を開始します。 屋上で、再度人数の確認をとり、訓練は終了します。 東日本震災以来、こうした津波の避難を行うようになりました。喜多見の校庭は、海抜15メートル、東京湾から21キロほどです。万が一のことを考え、毎年こうした訓練を行っています。 11月2日の3年生のようす4組では跳ぶ前に円陣を組んで、気合いを入れていました。その甲斐あってか、前回より50回以上記録が伸びました。 努力することの大切さや友達と助け合うことの大切さを学ぶことになりました。いろいろな学校行事が、子どもたちを確実に育てています。今月半ばの学芸会でも、子どもたちの力がまた、伸びることでしょう。 11月1日の3年生のようす世田谷区内の他校の先生方が40名以上参観し、専門の講師の先生もお出でになりました。子どもたちも大勢の参観者を迎え、日頃を超えるような頑張りを見せていました。 子どもたちの考えた学習計画に基づいて、これからの学習が進められます。保護者の方に協力していただくこともあると思いますので、よろしくお願い致します。 11月1日の給食*野菜のおかか和え *牛乳 |
|