7月14日(金)1年生 下校風景7月14日(金)の給食は…「五目冷やしうどん、ししゃもの磯辺揚げ、蒸しとうもろこし、牛乳」です。 暑い日にぴったりの「五目冷やしうどん」でした。氷で冷やしたうどんは、つるつるっと喉越し良く、1週間がんばってきた週末の子どもたちにも食べやすかったようです。「蒸しとうもろこし」は、夏のおやつの定番です。1時間目に1年生が皮むきをしてくれました。予備の分は、4等分にして1年生におかわりしてもらいました。甘くて美味しいとうもろこしでした。 *食材産地*** きゅうり 埼玉 もやし 栃木 人参 千葉 ししゃも ノルウェー 鶏卵 群馬 とうもろこし 千葉 7月14日(金)1学期最後の金スポ7月14日(金)1年生生活科 とうもろこしの皮むき7月13日(木)の給食は…「ごはん、じゃが芋のそぼろ煮、野菜のひと塩、キャロットゼリー、牛乳」です。 「野菜のひと塩」は、キャベツときゅうりを塩と胡椒でシンプルに味付けしました。しっかり味のついた「そぼろ煮」と箸休め的な「ひと塩」で今日もごはんがもりもり食べられました。 *食材産地*** 米 秋田 生姜 高知 豚肉 青森 人参 千葉 じゃが芋 茨城 玉葱 群馬 さやいんげん 茨城 キャベツ 群馬 きゅうり 埼玉 7月13日(木)学校保健委員会
今年度の学校保健委員会がランチルームで開催されました。4月からの定期健康診断でお世話になっている校医の先生方にご出席いただき、本校の子どもたちの身体と健康について考える場です。学校からは、養護教諭や体育主任、生活指導主任、栄養士などが参加し、子どもたちの身体のことや生活のことなどについての報告をしました。参加していただいた保護者の方々からは、子どもの健康に関すること、学校への要望など、忌憚のないご意見や質問をいただきました。校医の先生方から直接お話をいただけるまたとない機会で、有意義な時間となりました。
7月13日(木)校庭での外遊び7月13日(木)図書タイム7月13日(木)八幡山幼稚園のお誕生会年長さんの司会と出し物で楽しくお祝いをしました。 7月12日(水)八幡山幼稚園にこにこなつまつり2017とても楽しい行事でした。保護者の皆さんありがとうございました。 7月12日(水)の給食は…「ナシゴレン、いかのスパイス揚げ、レタススープ、牛乳」です。 「ナシゴレン」はインドネシア料理です。インドネシア語で「ナシ」はごはん、「ゴレン」は炒めるという意味です。赤唐辛子、生姜、にんにく、トムヤンペースト、ナンプラーなどで味付けしましたが、そんなにくせはなく、食べやすい仕上がりでした。気温の高い日は、暑い国の料理でパワーをチャージしたいものです。 *食材産地*** 米 青森 赤唐辛子 京都 生姜 高知 にんにく 青森 豚肉 青森 ピーマン 茨城 赤ピーマン 高知 海老 インド レモン チリ パセリ 千葉 いか 北海道 ベーコン 茨城 玉葱 群馬 人参 千葉 レタス 長野 7月12日(水)5年生 理科の観察7月12日(水)あいさつ運動7月12日(水)6年生 着衣水泳指導
今日は、6年生で着衣水泳を行いました。ペットボトルを使った救助法を学び、実際に衣服を着た状態で入水して、さまざまな動作を行いました。「思ったより動けないのが分かった。」「全身疲れた感じがする。」などの率直な感想が出て、充実した授業になりました。
7月12日(水)体育朝会7月11日(火)1学期最後のクラブ活動(3)7月11日(火)1学期最後のクラブ活動(2)
炎天下の校庭では、サッカークラブの子どもたちが、元気にゲームで楽しんでいました。体育館のバレーボールも、ゲームで汗を流していました。運動系のクラブは、水分補給を十分にして、熱中症の予防に努めています。
7月11日(火)1学期最後のクラブ活動(1)7月11日(火)午後の授業
高学年の午後の授業の様子です。5年2組では理科の授業。「種子の発芽と成長」の単元で、実験の結果を比較して、観察記録をとっていました。6年生は、算数少人数の授業です。「曲線のある形の面積」の学習で、複雑な形の面積の求め方を考える内容でした。午後も集中して課題に取り組めるところは、さすが高学年です。
7月11日(火)の給食は…「胚芽パン、鰯のガーリック焼き、パセリポテト、野菜スープ、牛乳」です。 今日の鰯は大きくて、紙小判皿からしっぽが出てしまうほどでした。すり下ろしたにんにくとマヨネーズを合わせ、パン粉をかけてオーブンで焼きます。しっかり味がついていて、美味しくいただきました。 *食材産地*** 鰯 オランダ レモン チリ にんにく 青森 じゃが芋 茨城 パセリ 長野 ハム 茨城 人参 千葉 もやし 栃木 セロリ 長野 青梗菜 静岡 |
|