6月28日(水)の給食は…

画像1 画像1
献立は
「ごはん、筑前煮、野菜のごま風味、牛乳」です。

 今日はどちらかというとさっぱりとした、懐かしさ、やすらぎなどを感じることのできる和食です。醤油味の煮物と、塩味の和え物と、白いごはんを口内調味して食べることができると、和食の良さがまたひとつ解ると思います。

 *食材産地***

 米      秋田
 生姜     高知
 鶏肉     北海道
 牛蒡     青森
 人参     千葉
 じゃが芋   茨城
 玉葱     栃木
 さやいんげん 茨城
 キャベツ   茨城
 もやし    栃木

 
 

6月28日(水)七夕笹飾り

ピロティに置かれている笹飾りには、ほぼすべての児童の願いごとが書かれた短冊がつけ終わりました。その中で6年生の男の子が、自分の短冊をつけ終えた後で、落ちてしまっている下級生の短冊をつけ直していました。とてもやさしい6年生です。そんな子の願いはきっと叶うでしょう。笹は、今週中に昇降口に立てられます。 
また、図書室の前にも、図書司書の先生方が作った天の川の飾りがあります。そこにも、願いごとが書ける星型のカードが掲示されています。とても素敵な取組です。まだ、星は飾れそうですので、図書室でカードをもらって、願いごとを書いて飾ってもらいましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(水)1年生 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の図工の時間は、「チョッキン パッで かざろう」の学習。色紙を折ってハサミで切り、いろいろな模様を作って飾ります。みんな上手にハサミを使って、きれいな模様の飾りをたくさん作ることができました。どのように飾るのか、とても楽しみですね。

6月28日(水)なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の集会は、縦割り班での「なかよしタイム」です。各班6年生のリーダーが中心となって、みんなで楽しめる遊びを行います。今朝はお天気がよくなかったので、それぞれの教室でゲームをして遊びました。フルーツバスケットやイスとりゲームなどの、定番の室内ゲームで盛り上がっていました。楽しい朝のひとときでした。

6月27日(火)クラブ活動

火曜日の6校時は4年生以上がクラブ活動に参加します。器楽クラブでは、自分のパートの練習に夢中になって取り組んでいました。演芸クラブでは、昨年度植えた大根等の収穫をしました。パソコンクラブでは、ソフトを使って課題に取り組んでいました。どのクラブも、みんなで協力して教え合い、声をかけ合いながら、楽しく活動できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(火)今日もおかわりの列が

6年生の給食の時間には、今日もおかわりの列ができていました。ジャンケンに負けてもとても潔く、引き下がります。後ろの人のことを考えて、おかわりができるところは、さすが6年生です。見ていて、とてもすがすがしい気分になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(火)の給食は…

画像1 画像1
献立は
「梅わかごはん、いかのかりんと揚げ、麻婆汁、牛乳」です。

 本格的な梅雨の気候です。はっきりしないお天気に子どもたちの体調も心配です。食事の面からできるアドバイスは、体内にたまりがちな余分な水分を外に出す効果のあるものを食べましょうということです。外気の湿度が高いと、体内の水分が外に出にくくなり、むくみの原因になり、疲労感や倦怠感を感じやすくなります。香りの良い柑橘類などで気持ちをリフレッシュさせ、生姜、長葱、しそなどのスパイスを使って、身体の余分な水分を発散させましょう。

 *食材産地***

 米    秋田
 刻み梅  群馬
 いか   北海道
 にんにく 青森
 生姜   高知
 豚肉   鹿児島
 人参   千葉
 長葱   茨城
 筍    福岡
 青梗菜  静岡

6月27日(火)1年生 図工の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室には、図工で制作した作品が展示されています。題して、「さわって はって、たしかめて」。いろいろな色のお花紙の手触りを確かめながら、折ったり、丸めたり、ちぎったりして、台紙に貼って作品に仕上げました。とても暖かみのある、すてきな作品ばかりです。

6月27日(火)5年生 水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4校時、梅雨空の下、5年生はプールに入りました。少し気温が低めでしたが、水温が高く、子どもたちは自分のめあてを意識して、25mコースでの練習を繰り返しました。みんなたくさん泳いだので、今日は疲れたと思います。ゆっくり身体を休めてくださいね。

6月26日(月)学び舎の日〜合同学習確認会議

今日の午後、みどりの学び舎の各校の教員が上北沢小学校に集まり、合同学習確認会議を行いました。最初に、昨年度もお世話になった明星大学教育学部特任准教授 大原隆一先生による道徳科の模擬授業を参観させていただき、「特別の教科『道徳』の進め方」について講演していただきました。
引き続き、4月に行った学習習得確認調査の結果の分析と報告が行われ、学び舎の全教員で情報を共有しました。その後、各学校の先生方はそれぞれの教科部会に分かれて、今年度の研究テーマについて議論を交わしました。今年度もみどりの学び舎では、1年間さまざまな授業改善と小中連携の取り組みを行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(月)の給食は…

画像1 画像1
献立は
「明日葉パン、人参サラダ、ポトフ、さくらんぼ、牛乳」です。

 今年は、出足が遅く、5月に間に合わなかった「さくらんぼ」がデザートです。1人3粒ばかりですが、季節の果物を味わってほしいと思います。
 パンは、八丈島の明日葉を練り込んだ「明日葉パン」です。ほんのりグリーンに染まっていて、美味しく焼き上がっています。これは東京都の給食にだけしか出てないかもしれません。

 *食材産地***

 ベーコン  茨城
 豚肉    鹿児島
 人参    千葉
 玉葱    群馬
 じゃが芋  長崎
 キャベツ  茨城
 セロリ   長野
 パセリ   千葉
 レモン   カリフォルニア
 さくらんぼ 山形

6月26日(月)1年生 教室で体育館で

画像1 画像1
画像2 画像2
週の始めの月曜日。今日も1年生は元気です。1組は教室で算数の授業。みんな、先生が出す問題を真剣に聞いて、一斉に手を挙げて答えていました。体育館では、2組と3組が、ドッジボールをして盛り上がっていました。どの子もしっかり学び、身体を動かしてがんばっていました。

6月26日(月)七夕笹飾り

先週いただいた笹竹に、子どもたちが願い事を書いて飾り始めました。みんなどんなことをお願いしたのでしょうか?願いが叶うといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(月)全校朝会

今朝の全校朝会は、体育館で行われました。校長先生からは、あいさつの大切さについてと避難所運営訓練の報告がありました。久しぶりの表彰では、世田谷区の相撲大会で優勝した1年生の男子の紹介が行われました。今週は梅雨空の1週間になりそうですが、明るく元気を出して過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(土) 八幡山小学校避難所運営訓練(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すべての訓練終了し、全員体育館に集合しての反省会が行われました。それぞれの班で話し合われたことが全体に報告され、情報の共有がなされました。最後に学校災害対策本部長である、八幡山小学校校長からも話がありました。参加者の皆さまや運営委員の皆さまには、この訓練を通して、あたらめて地域防災の大切さを実感していただけたことと思います。本日は早朝からのご準備やご協力、ありがとうございました。

6月24日(土) 八幡山小学校避難所運営訓練(5)

救護・衛星担当の運営委員の方々は、仮説トイレの設営を体験しました。倉庫の前のマンホールを利用してトイレを設置します。マンホールの開け方やトイレの使い方について、実際に体験して確かめました。また、震災対策用井戸や排水機能等についても確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(土) 八幡山小学校避難所運営訓練(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食・物資担当の委員の方々は、発電機の操作やバーナーの組み立てなどの作業を体験しました。実際に、炊き出し用の大きな釜で湯を沸かし、備蓄用のアルファ米を炊きました。火力の強いバーナーなので、あっという間に沸騰し、参加者の皆さんで協力して、ご飯の配布の準備をしました。

6/26(月)5年生 幼稚園交流(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 幼稚園交流の時間はあっという間でした。幼稚園のホールに集合して、感想を発表しました。
 幼稚園のお友達からは、「お兄さんお姉さんがニコニコして遊んでくれて楽しかった。」
「お話をたくさん聞いてくれた。」と楽しかったという感想が聞かれました。
 5年生からは、「いろいろな遊びを通して仲良くなれた。」 
「小さい子と遊べて楽しかった。」と5年生らしくしっかり発表してまとめていました。
 幼稚園の園庭でお別れをしました。幼稚園児の熱烈なお見送りがありました。
 この交流を通して、小さな子どもたちに上手に関われている5年生の様子が見られました。幼稚園交流は、後2回あります。この次も楽しみですね。

6/26(月)5年生 幼稚園交流(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 読み聞かせの次は、グループごとに遊びました。
室内で、おままごとや折り紙をしたり、外に出てボールやフラフープで遊んであげていました。
 幼稚園児の弾丸のようなお喋りに付き合ってくれたり、良く飛ぶ紙飛行機を折ってあげたりと5年生らしさが、光っていました。
 「ちょっとわんぱくすぎます。」と、園児のパワーに押されている場面もありました。

6/26(月)5年生 幼稚園交流(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 小学校から、5分程の八幡山幼稚園に出かけ、幼稚園児との交流を行いました。自己紹介に続いて絵本の読み聞かせをしました。さすが、5年生です。役になりきって上手に読んであげていました。園児の皆も、真剣に聞いてくれていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

献立表

食育だより

保健関係

学校運営委員会だより