舟形秋交流 ステイ先へ
交流タイムのあと、保護者に連れられて、ステイ先へそれぞれ向かいました。各ご家庭、よろしくお願いいたします。
舟形秋交流 校歌
3校の校歌を発表しました。3校交流ならではです。
舟形秋交流 歓迎会
山崎太鼓の激しい音色が響く中、歓迎会が始まりました。
本日の給食(11月9日木曜日)ごはん 牛乳 カミカミ佃煮 筑前煮 小松菜サラダ ●主な給食食材と産地● 米(佐賀) ごぼう(青森) にんじん(北海道) たまねぎ(北海道) 小松菜(埼玉) 鶏もも肉(岩手) ちりめんじゃこ(鹿児島) *今日は、かみごたえのあるじゃこのカミカミ佃煮や ひじきのはいった小松菜サラダです。 舟形秋交流 山崎小到着
大歓迎。素敵です。感動です。
舟形秋交流 梅ヶ丘着
大歓迎です。町をあげての歓迎に、感激です。
舟形秋交流 びっくり
中央線から見える東京の風景にびっくり。小田急に乗り換えて、さあ梅ヶ丘へ。
舟形秋交流 東京着
舟形の子どもたちが、東京駅に着きました。舟形秋交流、いよいよ始まります。
本日の給食(11月7日火曜日)栗ごはん 牛乳 鰆のしょうが焼き けんちん汁 からし和え ●主な給食食材と産地● 米(佐賀) 里芋(群馬・千葉) 大根(千葉) にんじん(北海道) ねぎ(東京) もやし(神奈川) 鰆(韓国) 栗(熊本) *今日は、栗ごはんです。栗は小粒ですが、ぎっしりと 栄養が詰まっています。栗は意外にビタミンCもたくさん 含まれています。しかも、ビタミンCは加熱すると こわれやすいのですが、栗には加熱してもビタミンCがこわれにくい といういいところがあります。 11月7日 避難訓練
本日5時間目に、地震とそれに伴う火災を想定した避難訓練が行われました。
また、起震車が校庭に設置され、地震の体験も行われました。区の防災担当の方の説明を聞き、5・6年生以上の転入児童と、4年生は全員体験します。最新型の起震車で、液晶画面や効果音、揺れ方がリアルに感じられ、子ども達は地震の恐ろしさをきちんと理解することができたようです。 地震の際、机の下にもぐりますが、姿勢が大切と区の方は説明していました。どのような姿勢か、ご家庭でも話題にしてみてください。 11月7日(火) 3年生 農家見学
社会の学習で、羽根木体験農園に行ってきました。
1・2年生の頃の生活科の学習ともつながる学習です。農家の方の、おいしくて安心・安全な野菜を作るための工夫や、野菜作りに対する思いや願いを知る学習してきました。子ども達は興味深そうにメモをとりながら農家の方の話を聞いたり、畑を見学をしたりしていました。 農家の方の、作物に水をあまりあげてはいけないという話に、子ども達は驚きの声をあげていました。 11月2日(月) 卒業アルバム用 委員会写真撮影
卒業アルバムの写真撮影が始まりました。今日は各委員会の写真撮影です。子どもたちは「この写真が一生残るんだよ」などとお互いに言いながら、嬉しそうにカメラに笑顔を向けていました。
11月2日(木) 就学児検診
就学児検診が代沢小学校で行われました。
緊張していた子どもたちでしたが、各校医の先生や学校の先生・主事さんに優しく声をかけてもらい、打ち解けている様子もみられました。入学式でまた会えることを楽しみにしています。 本日の給食(11月6日月曜日)ミルクパン 牛乳 ポークときのこのシチュー ほうれん草とキャベツのサラダ くだもの ●主な給食食材と産地● じゃがいも(北海道) にんじん(北海道) たまねぎ(北海道) キャベツ(神奈川) ほうれん草(茨城) しめじ(長野) 豚もも肉(茨城) りんご(青森・長野) *今日のシチューは、マッシュルームやしめじが入った ポークときのこのシチューです。秋の味覚が楽しめます。 本日の給食(11月2日木曜日)エビピラフ 牛乳 イタリアンスープ フレンチサラダ ●主な給食食材と産地● 米(佐賀) じゃがいも(北海道) たまねぎ(北海道) キャベツ(茨城) きゅうり(福島) 豚もも肉(茨城) えび(インドネシア・マレーシア) *ピラフは、トルコの米料理です。今日は、エビがたくさん 入ったエビピラフです。 本日の給食(11月1日水曜日)塩つけめん 牛乳 ししゃものから揚げ フローズンヨーグルト ●主な給食食材と産地● にんじん(北海道) ねぎ(東京・せたがやそだち) キャベツ(愛知) チンゲンツァイ(茨城) もやし(神奈川) 鶏もも肉(茨城) いか(青森) ししゃも(アイスランド) *今日から11月です。朝、夕の冷え込みが強くなり、 かぜが流行りだす季節です。1日3食を規則正しく食べて 病気に負けない体を作りましょう。 |
|