6月14、15日、17日、学校公開です。15日(土)は講演「歌う道徳教室」です。振るってご参加ください。
TOP

本日の給食食材の産地

画像1 画像1
11月11日は、「鮭の日」
ひじきご飯・鮭のザンギ・小松菜のごま酢和え・なめこの味噌汁・牛乳

主な食材の産地
人参・・・・・・・・・・・世田谷区瀬田大塚さん
米・・・・・・・・・・・・秋田県
鮭・・・・・・・・・・・・チリ
たまご・・・・・・・・・・埼玉県
ごぼう・にんにく
     ・・・・・・・・青森県
生姜・・・・・・・・・・・高知県
なめこ・・・・・・・・・・山形県
長ネギ・・・・・・・・・・新潟県
もやし・・・・・・・・・・栃木県
大根・・・・・・・・・・・千葉県
小松菜・・・・・・・・・・東京都

鮭という字のつくり「圭」の字をばらすと十一十一となり、旬で美味しいことから鮭の日とのこと。にんにく、しょう油味の味がしみたザンギは、とても人気がありました。

明日11月11日は、そのほかにも、チーズの日などいろいろな日になっています。

本日の給食食材の産地

画像1 画像1
献立
じゃこ入りわかめご飯・ひじきと蓮根のハンバーグ・野菜のからしじょうゆあえ・具だくさん味噌汁・牛乳

主な食材の産地
米・・・・・・・・・・・・秋田県
豚肉・・・・・・・・・・・神奈川県
ちりめんじゃこ・・・・・・和歌山県
たまご・・・・・・・・・・埼玉県
わかめ・・・・・・・・・・三陸産
人参・玉ねぎ・じゃが芋・
    ・・・・・・・・・北海道
生姜・・・・・・・・・・・高知県
大根・・・・・・・・・・・千葉県
小松菜・・・・・・・・・・群馬県
もやし・・・・・・・・・・栃木県
長ねぎ・・・・・・・・・・新潟県
蓮根・・・・・・・・・・・茨城県
レモン・・・・・・・・・・和歌山県

今日もかみかみメニューでした。
ハンバーグに入れた、ひじきと蓮根の食感もよかったと思います。

本日の給食食材の産地

画像1 画像1 画像2 画像2
11.8(いい歯)の日かみかみメニュー
発芽玄米入りご飯・大豆とちりめんの佃煮・がめ煮・柿・牛乳

主な食材の産地
米・・・・・・・・・・・・青森・秋田県
鶏肉・・・・・・・・・・・宮崎県
ちりめんじゃこ・・・・・・和歌山県
人参・・・・・・・・・・・北海道
ごぼう・・・・・・・・・・青森県
生姜・・・・・・・・・・・高知県
レンコン・・・・・・・・・茨城県
いんげん・・・・・・・・・長崎県
柿・・・・・・・・・・・・和歌山県

いい歯の日の今日は、噛むことを意識した「かみかみメニュー」にしました。
よく噛むことの効果は、いろいろありますが、噛むことで歯の健康を保つ効果もあります。
よく噛んで味わって食べてもらえるといいなぁと思います。

本日の給食食材の産地

画像1 画像1
献立
ココアパン・かぼちゃとペンネのグラタン・ファイバーサラダ・フルーツゼリー・牛乳

主な食材の産地
豚肉・・・・・・・・・・・神奈川県
玉ねぎ・人参・かぼちゃ
     ・・・・・・・・北海道
大根・・・・・・・・・・・千葉県
ピーマン・水菜・・・・・・茨城県

小学生中学校体験

画像1 画像1
用賀小、京西小の6年生の皆さんが、生徒会の説明会、授業体験、部活体験をしました。写真は部活体験です。

本日の給食食材の産地

画像1 画像1
献立
キーマカレーライス・マセドアンサラダ・みかん・牛乳

主な食材の産地
米・・・・・・・・・・・青森・秋田県
豚肉・・・・・・・・・・神奈川県
にんにく・・・・・・・・青織県
人参・玉ねぎ・じゃが芋
      ・・・・・・北海道
生姜・・・・・・・・・・高知県
セロリ・りんご
      ・・・・・・長野県
きゅうり・・・・・・・・埼玉県
塩みかん・・・・・・・・福岡県

ボランティア活動

画像1 画像1
YC Cフェスティバルで、たくさんの生徒がボランティアをしています。写真は開会式前の様子です。

本日の給食食材の産地

画像1 画像1 画像2 画像2
献立
しらす入り新米おにぎり・鶏肉の照り焼き・野菜のごまあえ・豚汁・牛乳

主な食材の産地
米・・・・・・・・・・茨城県
鶏肉・・・・・・・・・宮崎県
豚肉・・・・・・・・・神奈川県
しらす干し・・・・・・和歌山県
人参・じゃが芋
   ・・・・・・・・北海道
にんにく・ごぼう
     ・・・・・・青森県
生姜・・・・・・・・・高知県
長ねぎ・・・・・・・・新潟県
もやし・・・・・・・・栃木県
小松菜・・・・・・・・埼玉県
大根・・・・・・・・・千葉県

今日は用賀中名物!?大きな新米おにぎりでした!
しらす入りのおにぎりをほおばって食べる生徒たちの姿がほほえましかったです♡
さすがにおにぎり!残菜は、ほぼ0(ゼロ)でした🎶
(海苔は、切ってからオーブンであぶってクラスに配りました)

本日の給食食材の産地

画像1 画像1
栗名月(十三夜)メニュー
栗ご飯・いかのかりんと揚げ・和風サラダ・ひっつみ汁・牛乳

主な食材の産地
米・・・・・・・・・・・茨城県
鶏肉・・・・・・・・・・宮崎県
いか・・・・・・・・・・アメリカ
栗・・・・・・・・・・・熊本県
人参・・・・・・・・・・北海道
ごぼう・・・・・・・・・青森県
きゅうり・小松菜
   ・・・・・・・・・埼玉県
大根・・・・・・・・・・千葉県
長ネギ・・・・・・・・・新潟県
キャベツ・・・・・・・・神奈川県

今日は「十三夜」
十三夜は、十五夜と同じように季節の収穫されたものをお供えし、収穫を祝い綺麗な月を愛でます。
「栗名月」ともいわれる十三夜、十五夜よりも天気が良いことが多く綺麗に月がみられることが多いそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
11/10 安全指導
評議会
11/11 土曜公開日
道徳授業地区公開講座
11/13 生徒会朝会
11/15 学期末考査
校内学習確認会議
11/16 学期末考査