10/25 研究協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月も、帝京大学大学院 教職研究科 教授 小山惠美子先生にご指導していただきました。





小山先生、ありがとうございました。

10/25 英語活動 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
自分が行きたい国を英語で説明する学習を行いました。

10/25 図工 (6年)

画像1 画像1
6年生の図工では、自分たちの心の色を絵で表現する学習を行っています。





下の写真は、絵の具を細かい網に塗り、絵の具を小さな粒にして画用紙に飛ばす様子です。






このような絵画技法をスパッタリングといいます。
画像2 画像2

10/25 音楽 (5年)

画像1 画像1








鍵盤ハーモニカで千本桜を奏でる様子です。

10/25 体育 (5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の体育では、体育館でソフトバレーボールを行いました。








友達がいるところにトスを上げることはできたかな?










10/25 音楽 (3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
ぺル―発祥の打楽器、カノンのリズムに合わせて鍵盤ハーモニカを吹く学習を行いました。









カノンは、四角い箱のように見えますが、低音、中低音、高音、様々な音が出ます。

10/25 道徳 (3年)

画像1 画像1










花さき山を題材に、道徳の授業を行いました。

10/25 理科 (風やゴムのはたらき)

画像1 画像1
画像2 画像2
風の力で動く風車を作り、風の強さを変えた時の風車の動きを調べる実験を行いました。








回っている様子が写真でも分かりますね。

10/25 算数 (2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数では、2の段のかけ算について学習しています。

10/25 図工 (1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
ペットボトルを使ってトロフィーを作っています。









ペットボトルの形の違いでトロフィーにも個性がでますね。

10/25 音楽 (1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
「おとの たかさを たしかめながら どれみで うたいましょう」







鍵盤ハーモニカを使って学習しました。

10/25 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
柿の撮影に失敗してしまいました。








ピントが合っていませんね。

10月25日 今日の献立

ドライカレー
牛乳
コーンサラダ
くだもの(柿)

<主な食材の産地>
米・・・北海道
にんにく・・・青森
しょうが・・・高知
たまねぎ・・・北海道
にんじん・・・北海道
ピーマン・・・青森
キャベツ・・・群馬
豚肉・・・神奈川
柿・・・和歌山

10/24 英語活動

画像1 画像1
カードグリーティングで英語に親しみました。









ALTのハナさんも一緒に楽しんでいます。
画像2 画像2

10/24 JA東深沢プロジェクト 「台風」

画像1 画像1
画像2 画像2
台風により、いくつかの本葉が傷んでしまいましたが、葉は大きく成長しています。



これからの成長が楽しみです。

6年 連合運動会20

学校にバスが到着しました。
画像1 画像1

6年 連合運動会19

砧公園駐車場を、バスは出発しました。
画像1 画像1

10/24 図工(2年)

立体作品が出来上がりつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 算数(3年 その1)

3年生は「円と球」を学習しています。



コンパスを使わずに円を書くことはできるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/24 算数(3年 その2)

こちらは、折り紙を2回折って円に近い形を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30