10/26 本日の給食ベーコンときのこの和風スパゲティ じゃこサラダ りんごマフィン ************************************* 今日はきのこを使ったスパゲティを出しました。 秋にたくさんとれるきのこは、香りもよく、 栄養価も高いのが特ちょうです。 デザートにも、秋のみかくであるりんごを使いました。 ケーキを焼いているときは、 給食室にはあまい香りがただよっていました。 明日はたてわり給食。 1〜6年生がいっしょに給食を食べます。 音楽朝会濃いも薄いも数ある中に 全校で「もみじ」を合唱しました。 その中で、4年生がソプラノパートとアルトパートとで分かれて歌う、お手本を披露しました。歌い終わると自然と拍手が。全校でのボリュームある歌声のよさもありますが、4年生だけの澄んだ歌声も聴くことができ、船橋の秋を十分に薫ることのできた朝でした。 5年 昼読書10/25 本日の給食さつまいもごはん がめ煮 野菜のおかかじょうゆ くだもの(かき) *********************************** 晴れると思っていましたが、あいにくの雨模様。 6年生は連合運動会の予定でしたが、 雨で延期になりました。 次回の日程の日は、すっきり晴れてほしいですね。 さて、今日は九州地方の郷土料理である「がめ煮」。 鶏肉や野菜を油でいためてから煮る、こくのある煮物です。 「がめ」には、色々な材料を混ぜるという意味の 「がめくりこむ」という言葉が由来になっています。 連合運動会Bブロック
天候、グランドコンディションが悪く、本日は実施せず延期になりました。
ランチルーム給食(3年・5年)今日は3年生と5年生。緊張しながらも、話しかけて、給食を盛り上げようとする子ども達を見ることができました。 終わりには、伊東先生より、給食室の様子を動画で見せてもらうことができました。初めて見る給食室に子ども達も興奮している様子でした。 5年 学習のようす書写では「仲間」という熟語を書きました。字に思いをのせて、姿勢正しく丁寧に書きました。 3年 体育3年 あいさつキャンペーンその日担当の子供たちが緑のたすきをかけて、元気よくあいさつをしています。 10/24 本日の給食ミルクパン 豆腐ナゲット ポテト入りフレンチサラダ ABCスープ ******************************************** 今日のナゲットには鶏ひき肉のほかに、 豆腐を入れました。 豆腐を加えることで、肉だけのものよりも ふわふわした食感になります。 1人2個だったので、全部で約1500個のナゲットを 成型して揚げました。 子どもたちが「おいしい」と言って食べてくれて 嬉しく感じました。 学芸会のダンスの練習今日は、船っこスペースで劇の最後の歌の踊りを練習しました。 踊りをすぐに覚え、元気いっぱい踊っていました。 10/23 本日の給食ごはん 鶏肉の南蛮焼き 野菜のごまみそかけ 根菜汁 ****************************** 今日は朝から台風が関東を通過しました。 ここ数日、雨模様だった天気がうそのように 今は真っ青な空が広がり、気持ちよく晴れています。 まさに「台風一過」ですね。 さて、今日は汁物に根菜を使って「かみかみメニュー」です。 使ったのは、にんじん、ごぼう、だいこん、さといも。 かみごたえがあり、食物繊維もたっぷりです。 野菜がたくさん入り、野菜のうまみが出てたおかげで 肉と野菜のうまみがしっかりとでた根菜汁になりました。 全校朝会全校朝会で校長先生からは、近隣の方からいただいたお話を例に挙げられ、「自分がそうは思ってやっていないことでも、危険なことにつながることがあります。周りの状況を良く見て、適切な判断をし、失敗をしたときは素直に『ごめんなさい』を言い、助けてもらったときは『ありがとう』とこれからも伝えていきましょう。」とお話がありました。今週も自然と共に楽しく学んでいく1週間にしましょう。 お知らせ「台風接近・通過等に伴う臨時休業等に関するガイドラインについて 」船橋会による「船橋防災運動会」明日「船橋防災運動会」が開催されます
明日10月21日(土)
10時〜12時(受付9:30〜9:50) 船橋小学校で船橋会主催の「船橋防災運動会」が開催されます。 雨天でも開催されます。 詳しくは↓ <swa:ContentLink type="doc" item="53851">船橋防災運動会</swa:ContentLink> 学校運営委員会だより<swa:ContentLink type="doc" item="53830">平成29年度 第5回学校運営委員会だより</swa:ContentLink> 10/20 本日の給食カレーうどん かみかみあえ スイートポテト *************************************** スイートポテトを作るために今朝届いたさつまいもは 全部でなんと60キログラム! 調理員さんが一生懸命皮をむき、 ゆでてつぶして作ってくれました。 たくさんのさつまいもを使ったので、 大きなスイートポテトができました。 秋を感じるお菓子の1つですね。 10/19 本日の給食かてめし ゼリーフライ けんちん汁 くだもの(なし) *********************************** 毎月19日は食育の日。 今日は埼玉県の郷土料理を出しました。 「かてめし」とは、埼玉県に伝わる混ぜご飯。 昔、お米がなかなかとれなかったころ、 かさましのためにご飯に煮物を混ぜていたことが かてめしの始まりです。 かてめしの「かて」とは「糧」のことです。 今日は鶏肉、油揚げ、にんじん、大根、大豆を入れました。 ゼリーフライは、名前を聞いて、 「もしかしてゼリーが入っているの?」と思った子も 多かったと思います。 これは、埼玉県行田市で有名な食べ物。 つぶしたじゃがいもとおから、野菜でタネを作り、 小判型に成形して揚げた、コロッケのような食べ物です。 形が小判(銭)のようであることから、 「銭フライ」と呼ばれ、それがなまって「ゼリーフライ」として 親しまれています。 じゃがいもとおからが同量ずつ入っているので、 ふんわりやわらかい食感になりました。 給食でも定番メニューとなっているけんちん汁は、 埼玉県の郷土料理です。 今日はみんなで埼玉県の郷土の味を知り、味わいました。 第2回 家庭教育学級
アルパという楽器とギターの音楽会をPTA研修部のみなさまに企画運営していただきました。アルパ奏者の金子芽生さんとギター奏者の高木大輔さんの演奏は、まるで海辺や森の中にいるような心持ちになり、心豊かになれる和やかなときとなりました。
演奏の合間、多目的ホール入り口付近で、子ども達の大きな声が聞こえてきました。会場の視線が入り口に変わってしまったとき、金子さんが「元気のいい子どもたちですね。」と朗らかにおっしゃったので、その場が和みました。そうですね。子どもたちは元気が一番!私たち大人も子どもの頃を思い出しながら、心豊かに子どもたちと歩んでいけたらと思いました。 |
|