社会科見学6年4(11月24日)社会科見学6年3(11月24日)社会科見学6年2(11月24日)社会科見学6年1(11月24日)社会科見学3年(11月17日)4社会科見学3年(11月17日)3社会科見学3年(11月17日)2社会科見学3年(11月17日)1全校朝会(11月6日)その後、代表委員会の児童が、明日から始まるユニセフ募金について説明しました。 集まった募金が、様々なことに使われることを具体的に説明しました。 あいさつ週間(11月7日)連休明けの月曜日でしたが、元気な様子で登校し、進んであいさつをする児童がたくさんいました。 「自分からあいさつをする」を合言葉に、あいさつが響きあうようにしたいものです。 ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございます。 ドッジボール大会(10月28日)毎年恒例の地域の行事で、中丸小学校と低学年、高学年に分かれて、各3ームずつが、ルールに則り、試合をしています。 校庭で行う予定でしたが、あいにくの天候のため、体育館での試合となりました。そのため、コートが一つということで、通常はリーグ戦を行うところですが、トーナメント方式で試合を行いました。 低学年は、残念ながら負けましたが、高学年は、旭小学校同士の決勝戦となりました。チームプレーを生かした試合運びが光っていました。チームで進んで練習したということを聞き、「優勝する」という目標に向かい、子どもたちが自ら練習に励んだこと、チームとして6年生をリーダーとして、チームプレーの力を発揮できたことに、旭の子どもたちの成長を感じました。優勝のメダルを受け取る児童の表情は、いきいきしていました。 関連諸機関の皆様、ありがとうございました。 響きの学び舎研修会(10月30日)中丸小学校、駒繋小学校、駒留中学校の先生方と地域の方が集まり、5校時に、全学級で授業公開しました。響きの学び舎の各教科の課題をふまえ、改善工夫した授業を公開し、その後、教科ごとの分科会による協議会を行いました。 分科会による協議会を行っている時に、合同学校協議会として、地域の方を対象に、講演会を行いました。講師として、日本体育大学教授 野井 真吾先生をお招きし、「子どものからだと心の元気アップ」という演題で、「光、暗闇、外遊び」や「わくわく どきどき体験」「よい加減」が、子どもの成長に欠かせないことを伺いました。 その後、全体会を行い、各分科会ごとの話し合い内容の報告を確認しました。参会いただきました皆様、ありがとうございました。 ダンスクラブ発表会(11月1日)2グループに分かれて、自分たちで、曲を選び、振り付けを考えて、踊りました。 練習した成果を発揮する場となり、踊り終えた子どもたちの表情は、達成感にあふれていました。 世小Pバレーボール大会 第3ブロック代表選抜大会(11月3日)本校のPTAバレーボールチームは、一回戦は中丸小学校と対戦して勝ちましたが、二回戦は、弦巻小学校にまけました。 チームワークよく、粘り強く戦いましたが、残念でした。選手の皆様の健闘に心より拍手を送ります。 関係諸団体の皆様、お世話になりありがとうございました。 英語活動研修会(11月2日)2年生の学級で6校時に研究授業を実施し、世田谷区教育委員会事務局 教育指導課の統括指導主事と英語教育推進リーダーの先生を講師として招聘し、ご指導を受けました。 指導の工夫の仕方や教材の工夫の仕方等を研修しました。 |
|