【5年】茶道体験
教科「日本語」で「日本の伝統・文化にふれてみよう」という
学習をしています。柔道や剣道、華道など「道」がつくものは 日本の伝統であることを知り、礼儀や作法に興味をもちました。 今回は、その中で茶道を体験しました。 講師の先生方から茶道の歴史や心構え、道具の説明を受けた後、 実際にお茶を点てたり、友達が点てたお茶をいただいたり しました。「緊張する」「できるかな」という声も上がり ましたが、丁寧に教えていただき、楽しく体験できました。 体験後には、「家に道具があるので点ててみたい」 「心が落ち着きました」などの感想が聞かれました。 【4年】バレーボール
体育の学習で、キャッチバレーボールをしています。
毎時間、作戦を立ててゲームを楽しみます。 少しずつラリーが続くようになってきて、 アタックをして攻めるチームも増えてきました。 【5年】あいさつ運動
今週は5年生が活動しました。
登校してくる友達に元気よく声をかけていました。 朝から笑顔であいさつをするというのは、 大変気持ちがよいです。あいさつ運動だけでなく、 日頃からあいさつをするように心がけています。 11月2日の給食ごはん さばの味噌煮 五目豆 おひたし 牛乳 <食材> 鶏肉(岩手) さば(ノルウェー) しょうが(高知) ねぎ(山形) ごぼう(青森) にんじん(北海道) もやし(栃木) 小松菜(埼玉) 応急給水栓の設置応急給水栓を設置しました。 これは、災害時に生じる広域 濁水を解消する排水作業を、安全 かつ効率的に実施するためのもの です。また、資機材等を用いて 応急給水作業に使用することが できます。来年の避難所訓練での お披露目を検討していきます。 【6年】連合運動会〜その2〜長なわ跳びは3分間で跳べる回数をカウントします。 1組も2組も練習での記録更新を目標に団結して挑みました。 練習の時以上に集中し、全員で声を揃えて頑張りました。 記録更新はなりませんでしたが、自分たちの反省と課題を知り、 次に学級・学年で取り組む活動へ意欲をもつことができました。 【6年】連合運動会〜その1〜参加しました。日本体育大学の陸上部の方による、走り幅跳びや ハードル走、リレーのバトンパスのデモンストレーションの後、 一人ひとりが自分の種目に臨みました。 競技前の表情は緊張に溢れていましたが、競技後はとても すっきりした表情で応援席に戻ってくる児童が多かったです。 午前の部最後の100m×4リレーでは男子Aチームが 見事に1位でゴールしました。 11月1日の給食チリビーンズライス ベーコンと野菜のスープ煮 りんご 牛乳 <食材> 豚肉(静岡) にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) にんじん(北海道) じゃがいも(北海道) キャベツ(茨城) もやし(栃木) 小松菜(埼玉) りんご(青森) 【図書室】Halloween
図書室では、季節や行事に合わせて本を特集しています。
いろいろな本に親しみましょう。 10月31日の給食ミルクパン かぼちゃのグラタン 野菜スープ 牛乳 <食材> 豚肉(青森) 鶏肉(岩手) かぼちゃ(北海道) たまねぎ(北海道) にんじん(北海道) キャベツ(茨城) セロリ(長野) 小松菜(埼玉) 【3年】鑑賞会
作品の鑑賞会を行いました。子どもたちは、普段の学習では
一生懸命に作品づくりに取り組んでるので、友達の作品を じっくり見る機会がなかなかありません。 この時間中は、友達の作品のよいところや工夫を たくさん見付けて、感想を伝え合っていました。 10月30日の給食わかめとじゃこのごはん ジャンボぎょうざ 春雨サラダ 牛乳 <食材> 豚肉(青森) じゃこ(徳島) しょうが(高知) キャベツ(茨城) ねぎ(秋田) にら(茨城) にんにく(青森) きゅうり(埼玉) にんじん(北海道) 玉ねぎ(北海道) 【4年】福祉体験
九品仏地区社会福祉協議会の皆様にお越しいただき、
高齢者疑似体験とアイマスク体験を行いました。 「思ったよりこわい」「こんなに不安だったんだ」と 子どもたちは感想をもちながら取り組みました。 体験を通して、福祉に目を向け、誰もが住みやすい社会とは 何か、自分にできることは何かについて考えました。 【6年】いのちの教室
ライフセービング全日本選手権メドレーリレー優勝者で
近代五種日本代表の平田栄史さんをお招きし、 「いのちの教室」を受講しました。 心肺蘇生法やAEDの使い方を学ぶとともに、 いのちの大切さを認識した貴重な時間となりました。 子どもたちからは、「心臓が原因の突然死で亡くなる人が 毎年6万人いると聞いて驚いた」「勇気をもって行動したい」 と感想が聞かれました。 【6年】パラリンピック授業放送予定パラリンピックメダリストの 芦田創選手が行ってくださった 陸上の授業が放送されます。 ぜひご覧ください。 10月29日(日)18:30〜 30日(月)20:30〜 11月 1日(水)20:30〜 3日(金)20:15〜 10月27日の給食麻婆豆腐丼 中華サラダ わかめスープ 牛乳 <食材> 豚肉(静岡) にんにく(青森) しょうが(高知) 長ねぎ(秋田) にんじん(北海道) キャベツ(群馬) 大根(千葉) きゅうり(群馬) もやし(栃木) 【全校】体力向上旬間終了天候に恵まれない日が多かったですが、 クラスで協力して取り組みました。 1年生も跳べるようになりました。 次の体力向上旬間は、12月に短なわ跳びになります。 10月26日の給食チキンカレーライス 福神漬 大根とわかめの甘酢かけ 柿 牛乳 <食材> 鶏肉(岩手) 生わかめ(徳島) 柿(和歌山) にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) セロリ(長野) にんじん(北海道) じゃがいも(北海道) りんご(長野) しょうが(高知) 大根(千葉) 【3年】社会科見学〜その2〜
午後は、次大夫堀公園と世田谷区立郷土資料館・代官屋敷です。
次大夫堀公園では、古民家の中で囲炉裏を囲みながら お話をうかがいました。 世田谷区立郷土資料館・代官屋敷では、昔の道具について学習し 昔の人々のくらしの工夫にとても感心していました。 【3年】社会科見学〜その1〜
午前中は、世田谷区役所に行きました。
区役所では、自分たちのくらしをよくするために たくさんの方が仕事をされていることに驚きました。 区役所内を見学した時は、緊張した面持ちで マナーを守って見学できました。 |
|