川場移動教室 川場きずなコンテスト2

画像1 画像1 画像2 画像2
コントやクイズなと、短時間で楽しい発表をいろいろ考える子どもたちです。先生たちで順位をつけてますます盛り上がりました。第1位は、宿泊行事あるある、を表現した1Dとなりました。
どの班も面白くまとまっていて、みんなで大笑いしました。

川場移動教室 室内レク

画像1 画像1 画像2 画像2
午後は、村の会堂という大広間で室内レクを行いました。第1回川場きずなコンテストです。行動班ごとに30分間で考え、練習した出し物を披露します。
3分間の持ち時間で行動班ごとの発表です。

川場移動教室2日目のお昼

画像1 画像1 画像2 画像2
晴れていれば山頂でいただくはずだったおにぎりを、食堂で食べています。
子どもたちは、おいしそうに食べています。

川場移動教室 山道をいく その2

画像1 画像1 画像2 画像2
鉱石山の登山口に少しだけ踏み入れました。
小雨のなかレインコートのなかは蒸し暑く、大変でしたが、頑張って歩きました。山道の途中で、ヤッホーと叫んで帰ってきました。
途中で聞いた川の音、ウグイスの声、匂いなど、川場の自然を感じていました。

川場移動教室 山道をいく

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が小降りになって、空が明るくなってきたので、少し外を歩くことになりました。
めあては、川場の自然を見つける、音を感じるです。
先生たちの付けた熊避けの鈴がうるさくて、自然の音が聞こえてこないというので 、音を止めたりもしました。

川場移動教室 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
食事整備係が準備をして、みんなで楽しい朝ごはんです。ほとんどの子どもが、お腹すいたと、よく食べています。

川場移動教室 朝会にて

画像1 画像1 画像2 画像2
雨で山登りができないため、室内で過ごす川場移動教室となります。
自然受け入れて、あとになってみると、いい体験ができたな、思い出に残るものになったなという充実したものにしましょうという話がありました。
学年の先生からは、チャンスです、という言葉があり、日頃に培った力をここで試そうと、勇気付けられました。

川場移動教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の川場移動教室の朝です。雨が降っています。
今日、予定されていた山登りは無理そうです。
子どもたちは元気です。

川場移動教室 キャンプファイアの終わりです

画像1 画像1 画像2 画像2
だいぶ暗くなってきました。最後はしっとりと終わりました。
ちょうど終わったところで、セミが鳴き出しました。空がきれいだねとか、雲がおもしろい形だねとか、自然にも目が向けられるようになってきたのかもしれません。

川場移動教室 まだまだ続く

画像1 画像1 画像2 画像2
火の周りで盛り上がっています。疲れ知らずの子どもたちです。
定番のフォークダンスも始まりました。

川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーが始まりました。
遠き山に日は落ちてを歌いました。
全力の火、学びの火、友情の火を誓い、点火しました。
さぁ、みんなで絆を深めよう。

川場移動教室 キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
まだ明るいのですが、火の周りでみんな楽しんでいます。

川場移動教室 夕食です

画像1 画像1 画像2 画像2
カレーが美味しくできました。ご飯は、班によって個性的?な出来上がりです。
みんな食欲旺盛で、たくさん食べています。
食事のあとは片付けです。がんばります。

川場移動教室 飯ごうすいさん2

画像1 画像1 画像2 画像2
ご飯は上手く炊けるのか、カレーはおいしくできるのか?!

川場移動教室 飯ごうすいさんまっただ中

画像1 画像1 画像2 画像2
火をおこし、米をといで野菜を切って。煙でいっぱいの炊事場で、みんな悪戦苦闘しています。

川場移動教室 ふじやまビレジに到着

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな元気に到着しました。
開室式を行いました。今日から3日間お世話になる宿舎のかたにお話しをいただきました。
みんなワクワクしています。

7月3日(月) 全校朝会

画像1 画像1
4月にたてた、一学期の目標を覚えていますか?一学期の登校日は残り14日となりました。その目標が達成されているかどうか、振り返ってみてください。副校長先生から3つのお願いがありました。自分から挨拶をすること、外で元気よく遊ぶこと、図書室で本をたくさん読むことです。残り14日間、挨拶、外遊び、読書、たくさん取り組みましょう。(真田)

川場移動教室 民俗資料館3

画像1 画像1 画像2 画像2
勉強のあとは、広場で楽しく遊んでいます。緑がきれいなところで、おもいっきり体を動かしています。

川場移動教室 民俗資料館2

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食のあとは、資料館でそれぞれの課題について見学しています。川場の歴史、校舎のこと、刀や古いお金のこと、野生動物のことなど、メモをとりながら勉強しました。

川場移動教室 川場に着きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
川場民俗資料館です。広場で少し早いお昼です。
朝早く起きて活動していたせいか、いつもより早い時間の昼食ですが、よく食べています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27
(月)
4時間授業
持久走週間始 かたづけ週間始
出前授業(2,3,4校時 3年 家庭科室)
オリパラ授業(3校時3−1、456年 4校時 123年)
学校保健委員会(13:45 会議室)
11/28
(火)
委員会活動(6校時 12月分)
QU調査2(34年)
11/29
(水)
4時間授業(5−1のみ5時間授業)
QU調査2(5年)
11/30
(木)
動物ふれあい教室(5校時 1年2)
QU調査2(6年) 音楽集会