12月1日(金)の給食は…

画像1 画像1
献立は
「ぶどうパン、クリームシチュー、コーンサラダ、りんご、牛乳」です。

 今日の「ぶどうパン」は、好き嫌いの分かれるメニューです。苦手な子は全く手がつけられないかと思えば、好きな子は2つも食べられたりします。八幡山に納入されているパンは、どれもふっくらとしているので、子どもたちにも評判の良いパンです。

 *食材産地***

 ベーコン 茨城
 玉葱   北海道
 鶏肉   青森
 人参   千葉
 じゃが芋 北海道
 キャベツ 愛知
 りんご  山形

12月1日(金)金スポ〜ランランランニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も中休みは金スポで、ランランランニングです。昨日の雨の影響もあり、日差しがなく、少し寒さが身にしみる外での活動になりましたが、子どもたちは元気に走って、身体を暖めていました。インフルエンザの影響もまだ残っていますので、走り終わった後は、手洗い・うがいを忘れずにしましょうね。

12月1日(金)6年生 総合的な学習の時間

6年生は、総合的な学習の時間で、「これまでの自分 これからの自分」というテーマで、将来の夢・就きたい職業について調べ学習を進めています。図書館の本で調べたり、パソコンで検索してみたりしながら取り組んでいます。最終的にはパンフレットにしてまとめる予定です。小学校生活を振り返る学習として、また、それぞれが将来のことを見据えての取組に、子どもたちもしっかりがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金)落ち葉拾いボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月に入り、初日から肌寒い朝になりました。いつもより少し早く登校してきた4年生が、何やら軍手を持って昇降口前に集合しています。シンボルツリーの欅の木の下には、たくさんの落ち葉があり、4年生はボランティアで掃除をしようと計画したようです。毎朝主事さんたちが掃除をしているのを見て、子どもたちなりにできることを考えたのでしょう。素敵な取組は、他学年の子どもたちにもよい影響を与えることでしょう。寒い中、ご苦労様でした。

12月1日(金)5年生の社会科見学(10)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ほぼ予定通り、最後の見学場所、JFE スチール東日本製鉄所を出発しました。
 子どもたちは、まだまだ元気で、川場移動教室で使ったCD の音楽で盛り上がっていました。
 高速道路で学校に帰ります。もうすぐ、帰りますので、お土産話を楽しみしていてくださいね。

12月1日(金)5年生の社会科見学(9)

画像1 画像1 画像2 画像2
 JFE スチール東日本製鉄所では、ヘルメットを着用してバスで見学しました。
 原料岸壁の大型船や高炉で1500℃もある銑鉄が流し込まれる様子、厚板工場で熱い鉄が伸ばされる所を見学することが出来ました。
 子どもたちからは、「迫力があった」「楽しかった」と興奮していました。

12月1日(金)5年生の社会科見学(8)

画像1 画像1 画像2 画像2
 扇島にあるJFE スチール東日本製鉄所に着きました。最初にアメニティホールで説明を聞きました。
 海を埋め立てて作った扇島は、東京ドームが120個入るほどの広大な敷地です。
 鶴見川地区、渡田地区、水江地区の3つの機能が1つに集まった大きな製鉄所になったそうです。

12月1日(金)5年生の社会科見学(7)

画像1 画像1 画像2 画像2
 鶴見駅やJR線京急線、鶴見線の付近を通りました。
鶴見は、昔は、東海道の宿場町だったそうです。
 その後、トラックが沢山走る産業道路を通って、京浜工業地帯に向かいました。工業地帯には、沢山の煙突があり、勢いよく水蒸気が上がっていました。

 

12月1日(金)5年生の社会科見学(6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼食は、三ツ池公園でとりました。紅葉の綺麗な広々とした公園で、美味しく頂きました。

12月1日(金)5年生の社会科見学(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 森永製菓鶴見工場見学は、広い工場の敷地を通って、ハイチュウと小枝を製造している建物に向かいました。広い敷地に、「凄い!」ハイチュウの包装スピードに「速い!」と感動しきりでした。
 工場見学楽しかったとニコニコの5年生でした。

12月1日(金)5年生の社会科見学(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 森永製菓鶴見工場に着きました。記念撮影をして、エンゼルホールで、工場の説明を聞きました。
 チョコレートの小枝の試食をさせて頂きました。
 ハイチュウとチョコレートの製作工程をDVD で、学習しました。衛生面や手間と時間をかけた工程や製造過程に、子どもたちから、「速い」「凄い」と声が上がっていました。

12月1日(金)5年生の社会科見学(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 バスガイドさんは、凄く物知りで、お話が上手です。
 多摩川大橋を過ぎました。川崎市に入ると、風景が変わりました。川崎市は、工業の街です。

12月1日(金)5年生の社会科見学(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バスに乗りました。5年生の社会科見学では、環状8号線を世田谷区から、大田区、川崎市を通って神奈川県に向かいます。
 世田谷区の瀬田を通りました。瀬田には、古墳が多く残っています。多摩美術大学の前を通って上野毛駅を過ぎました。等々力渓谷の上を通って、紅葉を見学しました。
 大田区を通って、多摩川大橋から、川の様子を見ます。

12月1日(金)5年生の社会科見学(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の社会科見学です。森永製菓鶴見工場とJFE スチール東日本製鉄所の2か所を見学します。
「日本の工業を支えてきた工場についての理解を深めよう。」というのが見学のねらいです。
「礼儀正しくしっかりお話を聞いて、学習をしてきましょう」と担任の先生や校長先生からお話を聞いて出発しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

献立表

食育だより

保健関係

学校運営委員会だより