代田サポーターズへのご協力、ありがとうございます。引き続き、できる範囲でのご支援、よろしくお願いいたします。

「いろいろなものになりきってみよう」(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月30日に、世田谷パブリックシアターからゲストティーチャーをお招きして、『いろいろなものになりきってみよう』の授業をしていただきました。
 いつも遊んでいるだるまさんがころんだとは違うルールで、鬼が振り向いたら歯磨きをしていたり、りんごになりきっていたり…一人ひとりが表情まで豊かに表現することができていました。
 最後は4人で1つの椅子になりきって、先生に座ってもらいました。
 「ボタンを押すと何かが起こる仕組みにしてね。」と言われて、それぞれのグループが工夫をこらした椅子になりきることができました。
 子どもたちも「楽しかったー!」と、大満足でした。

あさがおのリース作り(1年生)

画像1 画像1
 11月22日に、あさがおのリースに飾りを付けました。
 大切に育てたあさがおのつるが、かわいいリースになって
子どもたちは笑顔いっぱいでした。
12月の保護者会まで教室に飾ってありますので、ぜひご覧ください。

ビバ代田 「合唱発表会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月18日(土)は、昨日、開幕したビバ代田の「合唱発表会」でした。

 10月から始めた合唱の練習でしたが、今日のこのステージで、全ての学年が、精一杯に力を出し、すばらしい歌声を体育館に響かせてくれました。
 大きな拍手を受けた子どもたちは、達成感にあふれた表情でした。
練習の成果を発揮し、自分たちの目標を達成した子どもたちは、大きく成長した様子です。
 作品展は11月24日(金)まで、開催しておりますので、併せて、ご覧ください。

脱穀体験!(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月10日(金)、5年生は総合的な学習の一環として、先週、刈り取った稲を脱穀しました。
 昔ながらの脱穀機を使い、時間をかけて脱穀することで、お米が食べられるまで多くの時間がかけられていること、農家さんの作業の苦労を知ることができました。

「あきと ともだちになろう」(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月11日の土曜授業日に、羽根木公園へ秋を見つけに行きました。
どんぐりやきれいな落ち葉を見つけて大喜びの子どもたち。
拾ってきた宝物で、これから何を作ろうか楽しみです。
たくさんの保護者の方に見守っていただきました。本当に、ありがとうございました。

社会科見学(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月7日(火)に5年生は社会の授業の一環で自動車の車体工場へ見学に行きました。
車作りを間近で見ることで、学校の授業だけでは学べないことを多く学ぶことができました。
車体工場見学の後には、こども宇宙科学館へ行き、宇宙のことも勉強しました。
車作りのこと、宇宙のこと、多くのことを学べる社会科見学でした。

ビバ代田合唱にむけて(1年生)

画像1 画像1
 今週から、ビバ代田の合唱発表にむけて学年練習が始まりました。
1年生は、元気のよい明るい声が持ち味です。
でも、きれいで響きのある歌声がでるようにがんばって練習をしています。
はずむところ、なめらかなところは体を動かしながら違いが出せるようにしています。
本番まで、さらにレベルアップできるようにがんばります。

稲刈り体験!(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月1日(水)3校時に、5年生は総合的な学習の一環で稲刈り体験を行いました。泥まみれになりながらも、一束一束丁寧に稲を刈っていました。
自分たちの手で6月に田植えを行い、今回稲刈りを行うことで、お米へのありがたみを感じ、お米農家への感謝の気持ちをより一層強くもつことができました。

ビバ代田に向けて(2年生)

画像1 画像1
 10月下旬から学年合同練習が始まりました。
そして、今週からは渡邉先生の指導も始まりました。
3週間後のビバ代田合唱発表に向けて、頑張ります。

三土代会もちつき会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月28日の土曜授業日に、三土代会の皆様のご尽力で毎年恒例の「もちつき会」を行うことができました。もちつき会も会を重ねて、今年で51回目のもちつき会でした。
 三土代会のもちつきは、何回見てもスピード感に溢れる、迫力あるもちつきです。

 おさめのもちつきでの4年生児童の代表の言葉には、感謝と伝統を引き継いでいく意思が感じられました。

 50年以上に渡り、代田小学校の恒例行事として、「もちつき会」を支えていただいた三土代会の皆様、PTA・保護者の皆様、地域の方々、お忙しい中、ご協力をありがとうございました。

川場移動教室 最終日(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2泊3日の川場移動教室が無事に終わりました。

心配していた天気も2日目からは、よくなり計画どおりの活動ができました。

 学校についてからの帰校式も多少の疲れはあったものの、お出迎えをしていただいた保護者の皆様にあいさつができたようです。

 明日から通常どおりの授業です。川場の思い出を整理して、移動教室のまとめに取り組ませていきます。

 

川場移動教室3日目「リンゴ園で」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月18日(水)は2泊3日を過ごした川場移動教室の最終日です。

 閉室式を終え、川場村の散策をした後、リンゴ園に行き、リンゴ狩りを楽しんでいる様子です。

 よい天気のもとで、最後の活動ができていることが何よりです。

川場移動教室2日目「キャンプファイヤー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 キャンプファイヤーの様子です。

 満天の星空のもと、キャンプファイヤーを行い、大いに盛り上がりました。



川場移動教室2日目「マスつかみ体験」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ハイキングを終えた後は、マスのつかみ取りを体験しました。

 雨上がりの冷たい水の中に入りましたが、多くの子供たちが楽しめたようです。

川場移動教室2日目(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 川場移動教室2日目 ハイキングの様子です。

 昨夜までの雨が上がり、ハイキングができました。
ヒロイド原めぐりを行い、雨上りの心地よい森林浴ができたようです。

川場移動教室1日目 2(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 川場移動教室1日目、夕方に行った野外炊さんの様子です。

 各班ごとにカレーライスづくりに励みました。
どの班もおいしく出来上がったようです。

川場移動教室 1日目(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月16日(月)から18日(水)まで川場移動教室の2泊3日が始まりました。

 学校を出発する時から現地に到着するまで雨が続いていましたが、子供たちは元気に過ごしているようです。

校内音楽鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月13日(金)に文化庁主催による芸術家の派遣事業で音楽鑑賞教室を行いました。

 今年度、本校にお越しいただいたのは、パーカッション演奏者「打ax」(ダックス)の皆様です。

 運動会や映画のテーマソングなどを見事な演奏で聴かせていただきました。それだけでなく、「叩いて音のなるものは全て楽器です。」の言葉の通り、通常のマリンバやドラムセットなどだけではなく、日常の生活用品なども用いて、軽やかな演奏を聴かせていただきました。

開校65周年 記念集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月11日(水)に開校65周年記念集会を行いました。

 副校長から世田谷代田や代田小学校の歴史をお伝えしました。
校長は代田小学校にまつわるクイズを出し、開校65周年記念の集会を楽しみました。

 集会後に、航空写真で撮った人文字の記念クリアファイルをプレゼントをしました。

「ふれあい給食」(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月26日に地域の方や保護者の方をお招きして、「ふれあい給食」を行いました。
前日の準備から当日の運営まで、3年生の子供たちが考えたおもてなしをしました。
 当日は、一緒に給食を食べたり、合唱のプレゼントをしたりしました。
参加していただいたお客様の喜んでいる笑顔を見て、子供たちも満足げな表情を浮かべていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4
(月)
マイチャレ終
12/5
(火)
持久走大会
12/7
(木)
持久走大会予備日
12/8
(金)
社会科見学(5年)
12/9
(土)
安全指導 梅中あいさつ 道徳授業地区公開講座

学校評価

保健