「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

5年生みそ汁実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の5月に作ったみそがとうとう出来上がりました。
この味噌を使って5年生の家庭科の調理実習で、みそ汁をつくりました。

だしは煮干し、入れる実は大根・ねぎ・あぶらあげ。

絶品の味噌汁ができました。

各家庭にもみそを少しずつ持ち帰りました。もうご家庭で試食されたかな?

4年生 高学年に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が高学年に向けてシフトチェンジをしてくれています。
基本的な生活を自分たちで振り返り、集団行動や互いに気持ちよく生活するために話し合いをしたそうです。今朝、クラスの代表がクラスで決めた決意を持って校長室に報告に来てくれました。
自分たちで考え、自分たちでより良い学校をつくってくれる子どもたち、素晴らしいと思います。

桜町小駅伝部 頑張ってます

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝も桜町小駅伝部は練習に励んでいます。
久しぶりに私も一緒に走りました。
もはや子どもたちのペースに追い付けないくらい、子どもたちは力をつけてきました。
風邪をひかずにがんばれ!
桜町小駅伝部!

MVP少年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が「体育ねっこ」(朝体育)で長縄に取り組んでいます。
回し手の男の子が、友達が飛びやすいように大きく、そして、腰を深く落として縄を回してくれています。
「体育ねっこ」の終わりにみんなの前で「今日のMVPだよ!」と紹介しました。
お友達を思う気持ち素晴らしい!!

6年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
参議院体験プログラムに参加中です。
盲導犬法案についてまずは厚生労働委員会で審議します。

6年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
渋滞は比較的直ぐに解消し、ほぼ時程どおりに国立科学博物館の見学ができました。
見学後に上野公園でお弁当をいただきました。

6年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が最後の社会科見学に出発しました。
首都高が事故渋滞です。

3年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世田谷市場で競りの体験をします。
「てやり」と言うハンドサインで金額を示していきます。

3年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生か世田谷市場に見学にきました。
花の競り場でクイズに挑戦します。

3年生社会科見学

画像1 画像1
お待ちかねお弁当タイムです。
あちこちから「一緒に食べよう??」といってもらい嬉しいです。

3年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次太夫堀公園に着きました。
民家園の方から説明を聞きます。
敷居は踏まないように見学していきます。

3年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
熱心に見学してます。

3年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
代官屋敷に併設されている郷土資料館に来ました。
学芸員の方が丁寧にレクチャーしてくれます。
敷居や枡、障子、とっくり、お櫃
子どもたちには、馴染みの薄いものに触れていきます。

3年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
代官屋敷に到着しました。
子どもたちは熱心にメモをとってます。

3年生 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、社会科見学に出発しました。
代官屋敷、次太夫堀公園、世田谷市場を見学します。

オーストリアに派遣されてきました

画像1 画像1
五年生の女の子が、世田谷区児童海外派遣事業でオーストリアを訪れ、学んだことを全校に発表してくれました。
女の子は、笑顔とダンケシェンの心の大切さを原稿を見ることなく分かりやすくお話ししてくれました。
そして、応援してくれた友達、先生、家族へのダンケシェンも忘れていませんでした。

写真は地球儀でオーストリアの位置を示しながらお話しする女の子です。

私の鳥獣戯画

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が図工で自分の鳥獣戯画を作っています。
自分なりのストーリーを展開させ、楽しみながら鳥獣戯画の世界に浸っていきます。

6年生 教室から飛び出ちゃう!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、社会科歴史学習を新聞にまとめています。
机の上では収まりきらないたくさんのことを感じたようです。

五年生 起震車体験

画像1 画像1 画像2 画像2
五年生が、起震車による地震の体験をしました。
わかっていてもあわててしまうのが人の心
今日の体験がいかされないことを願いながらも、備えが大切と感じました。

2年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が拾い集めた落ち葉でいろいろなものを作っています。
落ち葉のバスケット、落ち葉のベンダント、落ち葉のブンブンごま
子どもたちの発想は豊かですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31