4月13日のできごと (2/5)
中休みの様子です。
校長室の前では校長先生がギターを演奏して、子ども達と一緒に「カントリーロード」を歌っていました。 5・6年生はクラスをこえて学年で「ふえおに」をしていました。鬼決めもすぐ終わり、校庭に散らばって行きました。鬼と逃げる人はどう見分けるの?と聞くと、「追いかけてきたらその人が鬼!」と答えてくれました。なるほど。 本日の給食(4月13日木曜日)じゃこごはん 牛乳 鶏と里芋のうま煮 野菜ののりあえ ●主な給食食材と産地● 米(佐賀) ちりめんじゃこ(鹿児島) 鶏肉(岩手) ごぼう(青森) にんじん(千葉) たまねぎ(北海道) さといも(福岡) もやし(神奈川) こまつな(東京) *今日から1年生の給食が始まります。楽しい給食の時間に なりますように。 本日の給食(4月12日水曜日)パインパン 牛乳 魚のパン粉やき ベーコンと野菜のスープ くだもの ●主な給食食材と産地● メルルーサ(南アフリカ) じゃがいも(鹿児島) にんじん(千葉) たまねぎ(北海道) キャベツ(愛知) こまつな(東京) もやし(神奈川) 豚肉(青森) 清見オレンジ(愛媛) *魚のパン粉焼きの魚はメルルーサです。メルルーサは、深海にせい息 するタラの仲間の魚です。味もタラに似ていておいしいです。 1年生コース別集団下校
1年生は色分けされた下校コースごとに、集団下校を行っています。保護者の方々にもご協力いただいています。
他の学年にも、まだ登下校に慣れない児童もいるようです。教員・主事が通学路に立ったり、一緒に下校を行い、歩く場所や歩き方などを指導しています。 1・2年生保護者会
4月10日(火)に1・2年生の保護者会が体育館で開かれました。
学校長より学校経営方針の説明、教員紹介ののち、学年懇談会が行われ、PTAの役員選出と一人一役決めを行いました。その後はそれぞれの学級に移動し、学級ごとの会となりました。 天候の悪い中、多数の方々の参加ありがとうございました。今後とも、教育活動へのご理解・ご協力をお願いいたします。 全校朝会・給食始まり
月曜日は全校朝会があります。1年生も他の学年と一緒に整列して、先生方の話を聞きました。副校長先生からはあいさつの話、生活指導主任の先生からは登下校についてお話がありました。
そして、今日は給食の始まりです。給食当番を中心に、みんなで支度をして昼食をいただきました。この校舎初めての給食、みんな楽しそうに、おいしくいただいていました。 富士の学び舎 富士中学校入学式
今日は富士中学校の入学式でした。ついこの前卒業していった6年生が、新しい制服を着て入場してきました。わずか数日しかたっていないのに、なんだか大きくなったような気がして胸がいっぱいになりました。中学校でも、自分を信じ、人を信じ、未来を信じて前進していってほしいと、心から願いました。ご入学、おめでとうございます!
入学式 (5/5)初めて先生から呼ばれる名前に、元気よくお返事できたでしょうか。手遊びや、人形劇で楽しく過ごしました。今日から小学生、新しく始まる学校での生活が楽しみですね。 入学式 (4/5)にっこり笑顔の1枚は今日のよい思い出になりそうです。 入学式 (3/5)校長先生のお話、来賓の方々からのお祝いの言葉、2年生による歓迎の言葉・歌、きちんと座って聞けました。初めて聞いた代沢小学校の校歌も、これから歌えるようになるのが楽しみですね。 入学式 (2/5)入学式 (1/5)6年生がそれぞれの場所を担当しています。クラス名簿を渡す、名札をつけてあげる、靴を入れるところを教えて教室まで誘導する、といった役割を果たします。 対面式・始業式 (2/2)対面式・始業式 (1/2)始業式では、6年生の代表児童が自分の目標をスピーチしました。これから、最高学年としての自覚をもち、学校生活を送ることができそうです。 新6年生登校日体育館にて、花見堂小学校と代沢小学校の児童で対面式を行いました。簡単なゲームをして打ち解けた後、明日行われる入学式の準備を協力して進めました。最後は代沢小学校の校歌を、新6年生みんなで一緒に歌いました。 校舎・校庭お別れ内覧会 2
古くは昭和42年度卒業の方もいらっしゃいました。在校生も校舎の花の写真を撮りに来ていました。メッセージコーナーにもたくさん書いてくださいました。約240人の来校者がいました。皆さん寂しいなあと口にしてましたが、2年と1学期たって、新校舎完成を楽しみにしていてください?
校舎・校庭お別れ内覧会
学校の引っ越しも終わり、今日は校舎に入れる最後の内覧会の日です。たくさんの卒業生や地域の方が、名残を惜しんでいました。
|
|