11月20日(月)の給食は…

画像1 画像1
献立は
「ごはん、鮭の味噌マヨネーズ焼き、蕪のレモン醤油かけ、五目豆、牛乳」です。

 今日から2学期のお箸weekです。今週1週間は、給食でお箸を使う献立にしますので、上手に持つように意識する1週間です。初日は、切り身のお魚、そしてお箸の練習にはもってこいの「五目豆」です。「ゆっくり、時間をかけて…」とはいかない給食時間ですが、今週はお箸の練習時間にしてほしいと思います。

 *食材産地***

 米     山形
 鮭     北海道
 干しいたけ 福岡
 人参    北海道
 蕪     千葉
 レモン   愛媛

11月20日(月)飼育委員会のお仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飼育委員会の子どもたちは、毎日ウサギ小屋の掃除を欠かしません。当番の何人かのメンバーで協力して、一生懸命に世話をしてくれます。きれいになって、ウサギも満足そうでした。ご苦労様でした。

11月20日(月)ランランランニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休みは、ランランランニングです。今朝もこの時期にしては、寒さのこたえる1日でしたが、みんなで走れば元気も出てきます。音楽に合わせて3分間を2回、自分のペースでチャレンジしていました。

11月20日(月)NIEタイム(2)

1年生の教室でも、上手に新聞を開いて、好きな記事に目を通していました。今朝は、新聞社のNIE担当の方が視察に訪れていました。どの学年も真剣に新聞を読んでいる姿を見て、とても感心されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月)NIEタイム(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝の時間は、今月の「NIEタイム」です。各教室で新聞が配られ、朝の15分間、みんなで一斉に新聞を読みました。記事の探し方にも慣れてきて、自分の興味のあるページをめくって読んでいました。

11月18日(土)2学期の学校公開期間終了

画像1 画像1
2学期の学校公開期間が終了しました。先週の学芸会に引き続き、今回は2日間の公開でしたが、のべ523人もの方々に参観していただき、普段の子どもたちの様子を観ていただきました。また、PTAの皆様には、連日受付のお手伝いにご協力いただきました。ありがとうございました。

 今月末の29日(水)には、世田谷9年教育の研究開発校としての研究発表会を行い、理科・生活科の授業公開をします。保護者の皆様には、引き続き本校の教育活動にご理解をいただきながら、子どもたちの成長を見守ってほしいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

11月18日(土)学校公開期間2日目〜ようこそ先輩コンサート(3)

画像1 画像1
高学年の子どもたちの、プロの生演奏を聴くその表情は真剣そのものでした。毎年演奏していただいている演奏者の皆さんは、何ヶ月も前から打ち合わせをして、昨夜も遅くまでリハーサルをして今日の演奏に備えてくださいました。今日は素敵な演奏ありがとうございました。また、来年もよろしくお願いします。
画像2 画像2

11月18日(土)学校公開期間2日目〜ようこそ先輩コンサート(2)

子どもたちにとっては、演奏者を目の前で、生の迫力のある演奏を聴くことができるとても貴重な体験です。演奏の合間に、分かりやすい解説もあって、曲のイメージをふくらませることができます。ソプラノ歌手のソロの歌声はとても美しく、体育館に響き渡りっていました。どの学年の子どもたちも、コンサートの約束をしっかり守って、静かに鑑賞することができていました。また、土曜日の学校公開ということもあって、たくさんの保護者の皆さんにも鑑賞していただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(土)学校公開期間2日目〜ようこそ先輩コンサート(1)

学校公開2日目の今日は、毎年恒例になっている「ようこそ先輩コンサート」が開催されました。本校卒業生のご協力をいただき、校舎改築当初から続いている取り組みになります。子どもたちがプロの演奏家の方々の生演奏を聴き、音楽のすばらしさを感じて、音楽に親しむ態度が育つように企画されています。毎年演奏曲を変えていただいており、今年は有名な『カルメン』を披露していただきました。第1部は1〜3年生が鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(金)の給食は…

画像1 画像1
献立は
「ごはん、鰆の生姜焼き、白菜の海苔和え、切干大根の煮付け、牛乳」です。

 「旨味」は「グルタミン酸(昆布などに含まれる)」「イノシン酸(鰹節などに含まれる)」「グアニル酸(椎茸などに含まれる)」が主な3つですが、これらを全て含むのが海の産物、「海苔」です。ごはんを代表とする和食と相性が良いのも頷くことができます。今日は、白菜と和えました。旨味を味わって食べられたでしょうか。

 *食材産地***

 米      山形
 鰆      韓国
 生姜     高知
 長葱     青森
 白菜     茨城
 人参     北海道
 さやえんどう 静岡

 

11月17日(金)6年生の給食

6年生は今日もしっかり給食を食べて、おかわりもたくさんできました。片付けもスムーズで、この後の昼休みは、校庭でしっかり身体を動かして遊びをしました。午後の授業もしっかりがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(金)学校公開期間初日

今日と明日の2日間は、2学期の学校公開期間です。初日からたくさんの保護者の皆様に参観していただきました。各教室でいろいろな教科の授業が行われます。どうぞ、子どもたちの普段の様子や成長ぶりをご覧になっていただきたいと思います。
画像1 画像1

11月17日(金)久しぶりの「金スポ」

今日の金スポは、全校児童でのランランランニングです。11月も半ばにさしかかって寒さも厳しくなってきましたが、全校で校庭を走れば元気も出てきます。風邪などで体調を崩している児童も見られますが、元気な子はしっかり走って体力をつけ、風邪に負けない身体をつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(金)避難訓練〜二次避難(2)

避難開始からおよそ12分後、無事全員が学校に戻ることができました。校長先生からは、火災の恐ろしさについてお話がありました。学校を離れて全校で避難する経験はなかなかありません。いざという時に落ち着いて行動できるように、今日の訓練をしっかり記憶しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(金)避難訓練〜二次避難(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月の避難訓練は、集会の直後に地震が発生し、続けて校内に火が出たという想定で行われました。緊急放送を聞いて、子どもたちは先生の指示を聞いて行動ができ、慌てず、騒がず、集まることができました。
さらに、今回は校庭に消防車が入るために、二次避難場所に移動する想定の訓練でした。指示を待つことができた子どもたちは、さらに学年ごとに行動し、地域の八幡社まで移動します。「お・か・し・も」の約束を守り、1年生から順番に避難しました。

11月17日(金)税を考える週間 小学生書道作品展(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 税を考える週間の作品展に出品した作品は、6年生が「税を考える」を、5年生が「思いやり」の文字を書きました。写真は、八幡山小学校の作品です。どの作品も力強く書けていました。

11月17日(金)税を考える週間 小学生書道作品展(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 税を考える週間に出品した作品が、11月11日〜17日まで、千歳烏山の烏山区民センターで展示されました。
 多くの地域の方たちが、見てくださっていました。

11月17日(金)児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童集会は、校庭で行われました。クラス対抗での「落としちゃだめよ〜」集会です。指定された道具を使って、学年ごとに違ういろいろな大きさのボールをリレーで運ぶゲームを行いました。男女別に行いましたが、どちらとも悪戦苦闘しながら、大変な盛り上がりが見られました。寒さを吹き飛ばす、楽しい時間となりました。

3年2組 学級閉鎖のお知らせ

画像1 画像1
日頃より、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
本日、3年2組では、インフルエンザ(風邪を含む)による欠席が多数みられました。これ以上の感染を防ぐため、学校医とも相談した結果、11月17日(金)から19日(日)までの3日間、学級閉鎖を行うことにいたしました。学級閉鎖中は、健康管理、家庭での過ごし方にご配慮をお願いいたします。一日も早い回復をめざして療養してください。

11月16日(木)明日から学校公開期間

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期の学校公開期間が、明日と明後日の2日間行われます。普段の子どもたちの学校での様子を、ぜひご参観いただきたいと思います。
明後日の土曜日は、毎年恒例のようこそ先輩コンサートが行われます。たくさんの保護者の皆様、地域の皆様のご来校をお待ちしております
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

献立表

食育だより

保健関係

学校運営委員会だより