邦楽(琴・尺八)体験授業2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業の終わりに「春の海」など、両先生による素晴らしい演奏を聴かせていただきました。専門家による邦楽の生演奏を目の前で聞く機会など、なかなか得られないものと思います。キャリア教育にもつながる価値ある学習でした。

邦楽(琴・尺八)体験授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の音楽の授業の中で、琴を実際に弾いてみる体験授業を行いました。講師は琴の増渕喜子先生と尺八の佐藤圭将先生です。お二人は芸大邦楽科出身の先輩後輩の間柄。子供たちは2回の授業で見事にさくらを奏でることができました。

体育朝会でマラソン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月は全校で持久走に取り組んでいます。パワーアップタイムも同様です。寒さに負けず、どの子供も一生懸命に走りました。

フラフープくぐり抜け集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は集会委員会の企画による縦割り集会がありました。名付けてフラフープくぐり抜け集会。文字通り、グループごとに輪になって、一つのフラフープをみんなでくぐる競争です。とても楽しそうです。

算数研究クラブ

 昨年度の卒業生の熱い思いで設立された「算数研究クラブ」。その思いは後輩たちに引き継がれ、活動も2年目となりました。子どもたちの自由な発想のもと毎回の計画が立てられ、運営も6年生を中心に全て子どもたちの手によって行われています。
 今学期は立体を作ることに関心が高まり、「箱作り」「サイコロ作り」そして「ロボット作り」をしてきました。異学年のグループで、仲よく和やかな活動ぶりです。
 いよいよ完成すると、自然に遊びへと広がります。その発想はとても豊かで、毎回驚かされています。パレード練習用のラインを使い「人間すごろく」をしていた姿も、学年の枠を越えて、とても楽しそうでした。
 今日の「ロボット作り」は、さらに来週に続きます。どんなロボットができるか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
科学技術博物館を見学しています。グループごとに館内を回っています。

6年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国会議事堂を見学しました。とてもよい天気です。都道府県の木が並ぶ小径も紅葉してきれいです。昼食は衆議院会館をお借りして美味しく食べました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31