【4年】美術鑑賞教室
世田谷美術館での美術鑑賞教室に行ってきました。
鑑賞リーダーというボランティアの方々の説明を聞きながら、 作品を鑑賞したり美術館の中を探検したりしました。 今回は子どもたちにも馴染みのある、絵本作家 エリック・カールさんの展示を観ることができました。 子どもたちはとても楽しい時間を過ごせたようでした。 5月26日の給食豚丼 みそ汁 野菜のゆかりかけ 牛乳 <食材> 豚肉(熊本) 生わかめ(徳島) たまねぎ(佐賀) 長ねぎ(千葉) にんじん(徳島) じゃがいも(鹿児島) 大根(青森) きゅうり(神奈川) キャベツ…? 違う! オオミズアオです!八幡小にはりんごや桜の木など緑が多くあるので 寄ってきたのだと思われます。初めて見た子どもたちは 「キャベツが木に・・・?」と目を丸くしていました。 平成29年度 同窓会総会
5月21日(日)に47名の方に集まりいただき、
同窓会総会が開催されました。 場所:八幡小学校ランチルーム 第1部(総会) 1)会長/名誉会長の挨拶 2)議事として以下の議題が採り上げられ、承認されました。 ・前年度の活動報告、会計報告、会計監査報告 ・新年度の活動方針、役員紹介 3)校歌斉唱 第2部(懇親会) 卒業生である久枝譲治氏(昭和38年卒)に「日本外交秘話」 「広島原爆ドームの世界遺産登録を目指して」をテーマに 講演していただきました。 「久枝さんの略歴」 東京大学法学部を卒業後、外務省に入省されました。 在米国大使館一等書記官、在フィリピン公使、ニューヨーク 総領事館首席領事、アトランタ・シカゴ総領事を経て、 平成23〜27年までオマーン駐在特命全権大使として勤め上げ、 現在は、明治大学国際日本学部客員教授として 活躍されています。 「ご講演内容」 まず、大使館は通常その国の首都に置かれ、外交を含めた 公務を執行する拠点であり、相手国との信頼関係を築くことが 主な役割です。領事館は首都以外の主要都市に置かれ、 日本人の安全確保や通商関係の援助、パスポート発行などを 行っています。 オマーンはアラビア半島の東端に位置し、アラビア海と オマーン湾に面し、石油ルートとして有名なホルムズ海峡の 航路もオマーン領海内にあるため、日本にとって資源確保の 意味においても重要な国に赴任することが決まりました。 そして、天皇陛下による特命全権大使の任命式に出席した折、 オマーン国王へのメッセージをお預かりすることになりました。 しかし、メモをとるわけにはいかず、必死に暗記をせねばと 気をもみましたが、「オマーンの発展を祈っています」と、 短いお言葉でほっとしたとのことです。 2012年に日本・オマーン外交樹立40周年記念行事が 行われた際、日本からも多くの著名人が訪問されとのことで、 なかでも、八幡小の卒業生でもある雅楽演奏家の東儀秀樹さん とは、学校の話で盛り上がったそうです。 また、2014年の安倍総理のオマーン訪問の設定時、 相手国が君主制国家のため、計3回お願いに伺い、 確約をとるのに半年もかかり、日本からはまだかと急かされ、 大変ご苦労されたそうです。 1996年にメリダ(メキシコ)で開催された世界遺産委員会に 出席された時のエピソードが紹介されました。 日本が原爆ドームを世界遺産として登録するように 推薦しました。日本人にとって、原爆ドームは負の遺産であり、 悲劇を二度と起こさないためと考えていますが、 アメリカ合衆国は、戦争遺跡を世界遺産に 含めること自体に否定的な見解を示していました。 そして、登録には21か国の意見の一致(コンセンサス)が 必要であるが故に、各国へのロビー活動に奔走され、 最終的に米国の立場を考え、戦争に対する良否を問いている わけではない旨を示し、登録が可能となったそうです。 今回の公演を通して、外交とは非常にデリケートで難しい 問題を抱えている職務であることを認識させてもらいました。 最後に、全員で集合写真を撮り、和やかなうちに会は閉会しました。 来年も5月に総会を開きますので、是非、ご参加ください。 4年生美術鑑賞教室素敵な作品にわくわくして見ていたら、あっというまに時間が過ぎました。 5月25日の給食梅わかめごはん 天ぷら(ちくわ、ししゃも) きのこ入り煮びたし 牛乳 <食材> 卵(青森) ししゃも(北欧) 小松菜(東京) しめじ(長野) 白菜(茨城) えのき(新潟) 【運動会】金管バンド部毎日こつこつと練習を積み重ねてきた成果を披露し、 運動会に花を添えました。 【運動会】閉会式〜その2〜応援団は、団長を中心に、運動会全体を盛り上げる 大切な役割を十分に果たすことができました。 温かいご声援、ありがとうございました。 【運動会】閉会式〜その1〜一の位は4、百の位は2、十の位は…。 今年は、10点差の大接戦でした。 【運動会】高学年リレー24人の選手が4チームに分かれて競い合いました。 本番に向け、6年生を中心に毎日練習に励み、バトンの受け 渡しを通じて互いの気持ちもつなぐことができました。 退場後に選手たちが健闘をたたえ合う姿がとても素敵でした。 【運動会】玉入れご参加ありがとうございました。 【運動会5・6年】八幡っ子 ソーラン5・6年生の力強い動きや真剣な表情を ご覧いただけたでしょうか。最後の「決め」は、 成長した姿をお見せするつもりで頑張りました。 【運動会3年】棒引き結果発表では、互いの頑張りをたたえ合いました。 【運動会4年】80メートル走自分の目標を達成するために、最後まで全力で走り切りました。 【運動会2年】でかパン!リレー2人で息を合わせて一生懸命に走りました。 5月24日の給食胚芽ハニートースト ビーンズシチュー 野菜のイタリアンドレッシングかけ 牛乳 <食材> 豚肉(静岡) たまねぎ(佐賀) にんじん(徳島) じゃがいも(鹿児島) キャベツ(神奈川) きゅうり(神奈川) 5月23日の給食わかめとじゃこのごはん 春巻き もやしときゅうりのごま風味 河内晩柑 牛乳 <食材> 豚肉(熊本) じゃこ(広島) にんにく(青森) しょうが(高知) にんじん(徳島) キャベツ(神奈川) もやし(栃木) きゅうり(神奈川) 河内晩柑(愛媛) 【運動会6年】100メートル走きた6年生。ゴールを全力で駆け抜けることを目標に、 本番に臨みました。前かがみになって切るスタートの姿勢、 足の裏が見えるくらい蹴り上げるフォーム、自分のタイムが 縮んでいくことを実感しながら練習した成果を発揮できました。 【運動会1年】チェッコリ玉入れ!踊ったり玉を入れたりと大忙しです。 高いかごめがけて玉を投げ入れようと頑張っていました。 【運動会】大玉送りどちらの組も、1年生から6年生までが協力しました。 結果は、僅差で紅組の勝利! |
|