【1年】かぞくにこにこ大作戦(生活科)1組では、ポスター、紙芝居、ペープサートから、 自分がしたい発表方法を選んで準備を進めていました。 「どんな朝ごはんのメニューにしたのですか。」 「毎日どのくらいの時間がかかっていましたか。」 など、興味をもって発表を聞き、友達の仕事の様子を聞いて、 さらに自分でもしてみたい仕事を見付ける児童も たくさんいました。また、家族のために手伝いを続けて いきたいと思うなど、活発な発表会となりました。 冬休みにも取り組むようにしてきます。 【2年】上級生の授業を見学
八幡ファームからの帰り道に、校庭で行われている
体育の授業を目にすることがあります。 今回は、5年生が走り幅跳びをしていました。 5年生は今年初めて取り組む走り幅跳びに苦労している 様子も見られましたが、2年生の声援を受けて手本になろうと 張り切っている様子も見られました。 12月15日の給食ミルクパン 魚のピザ風 ジャーマンポテト キャベツスープ <食材> メルルーサ(アルゼンチン) にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) ピーマン(茨城) じゃがいも(北海道) にんじん(千葉) キャベツ(愛知) パセリ(千葉) 【5年】来年度のクラブ活動設立に向けて
来年度からクラブ活動の設立方法が変わります。
より子どもたちが主体になって、クラブ活動に 関わることができるようにしていきます。 例えば、5年生が新しいクラブ案を考えます。 案が採用されるかどうかはアンケート結果次第です。 また、5年生がどの学年よりも先に来年度の所属クラブを決め、 「何のクラブに入ろうかな?」と悩んでいる3・4年生に対し、 クラブPR集会を開きます。来年度、今の5年生が どのようなクラブ運営をするのか楽しみです。 【3年】クラブ活動見学
9つのクラブを見て回りました。
初めてじっくり見るクラブ活動の様子に、「すごい!」 「楽しそう!」「やってみたい!」と目を輝かせました。 子どもたちが中心になって活動していることに驚き、 来年度からの活動に胸をふくらませました。 12月14日の給食チキンライス チーズのふわふわスープ カフェオレゼリー 牛乳 <食材> 鶏肉(岩手) 卵(青森) 玉ねぎ(北海道) にんじん(千葉) チンゲン菜(茨城) 【全校】全校朝会優秀な成績を収めた5年生を表彰しました。 また、6年生は、音楽と読書をテーマに、スピーチをしました。 【2年】かけ算を使ったゲーム(算数)
かけ算の学習もいよいよ大詰めとなりました。
今回は、学習した九九を利用してゲームをしました。 学級全体でルールを確認して、2人1組になり、さいころを 振ったり、かけ算を唱えたりして、楽しく学習しました。 12月13日の給食黒米ごはん 天ぷら(ししゃも、ちくわ) みそ汁 牛乳 <食材> ししゃも(北欧) 生わかめ(徳島) 卵(青森) にんじん(千葉) じゃがいも(北海道) ねぎ(千葉) 【1年】初めてのお話会素敵な音楽がかかった中、保護者の皆さんが かわいいサンタの帽子をかぶってのお話会。 いつもの読み聞かせとは、一味も二味も違ったもので、 子どもたちは、お話会が終わった後、しばらくの間 お話の世界に浸り、本のよさを味わっていました。 12月12日の給食フレンチトースト ポークビーンズ ブロッコリーのサラダ 牛乳 <食材> 卵(青森) たまねぎ(北海道) じゃがいも(北海道) にんじん(千葉) パセリ(千葉) キャベツ(愛知) ブロッコリー(愛知) 【全校】なわとび Challenge Day
毎月土曜授業日は、なわとび Challenge Dayです。
休み時間に全校で短なわ跳びをします。 検定に挑戦するために一生懸命練習する姿が見られました。 【全校】避難訓練
今回は防火シャッターを使用しての訓練でした。
シャッターが閉まった時に、どのようにして階段を降りるのか、 避難経路の確認をしました。 【3年】ゴムのはたらき(理科)「もっと遠くまで走らせたい」という思いから、 「ゴムを長く伸ばしたらよいのではないか」 「ゴムの本数を増やしたら遠くまで走りそう」と 条件を変えて実験しました。車の走った距離を測るには、 算数「長さ」で学習した巻き尺を使いました。 グループで役割分担して、協力して活動しました。 12月11日の給食もち米入りそぼろごはん フーイリチー 粕汁 牛乳 <食材> 卵(青森) 鶏肉(岩手) 豚肉(青森) しょうが(高知) にんじん(千葉) さやいんげん(鹿児島) もやし(栃木) にら(高知) ごぼう(青森) 里芋(愛媛) 大根(神奈川) ねぎ(青森) 学級閉鎖のお知らせ(2年1組)
2年1組につきまして、インフルエンザ及び発熱等の症状による
欠席児童が増加しました。感染拡大防止や体調不良者の 静養のため、学級閉鎖の措置をとります。期間は、 12月12日(火)・13日(水)・14日(木)の3日間です。 【委員会】冬野菜刈り取った水田を耕して、レンゲソウの種をまきました。 【全校】全校朝会優秀な作品を描いた児童を表彰しました。 また、6年生は、連合運動会を通して学んだこと、 英語に興味をもって家でラジオの講座を聞いていること についてスピーチしました。 【2年】八幡ファームで観察
2年生は、八幡ファームで冬野菜を育てています。
今回、育った野菜を見に八幡ファームへ出かけました。 大きく育ったカブとダイコンを見て、 「すごーい」「大きい」と、喜ぶ子どもたち。 成長を見ながら、収穫ができればと思っています。 【委員会】保健給食委員会集会
今年のテーマは「かぜ・インフルエンザの予防」です。
八幡村のお姫様や王子様がウイルスと戦うためのクイズを 出題しました。かぜ・インフルエンザが本格的に流行する 時期です。「手洗い・うがい」「バランスの良い食事」 「適度な運動と睡眠」を心がけ、元気に冬を過ごしましょう。 |
|