1年生 図工「ひかりのくにのなかまたち」

画像1 画像1 画像2 画像2
ビニールぶくろとカラーセロハン、スズランテープなどを使って、ひかりのくにのなかまたちを思い思いに作りました。鳥やよう精、ふしぎな生き物など、いろいろなものが誕生しました。各クラスのろうかに2学期終わりまでけい示しています。

児童集会 「進化じゃんけん」

今日の集会は「進化じゃんけん」
友達とじゃんけんをして、勝った人は次々と進化していきます。
最初は、ひよこ→とり→さる→にんげん 最後は神様。
違う学年の人とも元気にじゃんけんをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生理科 「豆電球のおもちゃランド」

電気を通す物と通さない物の実験が終わり、豆電球や乾電池、導線を使っておもちゃを作りました。豆電球スタンド、豆電球ライト付き車、最新ゲーム機などのおもちゃを上手に作りました。様々なアイディアが出てきて、驚きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 書写「つり」

3年生から始まった書写ですが、今日は、初めての平仮名に挑戦しました。漢字とは違う筆使いに気を付けながら、丸みのある平仮名を意識して書きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「大造じいさんとガン」の学習のまとめとして、物語の良さを自分で決めた表現方法であらわしました。本の帯にしたり、ポップにしたり、ポスターにしたり、劇の台本を書いたり、いろんな作風がそろって素敵な作品ができました。

3年生 理科「明かりをつけよう」

「豆電球に明かりをつけてみよう」では、乾電池、豆電球、ソケット付き導線でどうすると明かりがつくかを試しました。
※教室が暗いのは、子供たちから「クリスマスみたいだから、電気を消してください!」とお願いされたからです。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝のスッキリ!

早めに登校した4年生が、靴箱の上履きをピッタリと揃えてくれていました。全員分の靴がきちんと並んでいる様子を見るだけで、気分がスッキリしてきます。
画像1 画像1

4年 山の木文庫読み聞かせ

今日は山の木文庫のみなさんに読み聞かせをしていただきました。
毎回とても楽しい本を読んでいただき、子どもたちも楽しそうに聞き入っています。
今日はどんなお話でしょう。
画像1 画像1

からくり時計登場

本年度の6年生保護者の皆様から、からくり時計をご寄贈いただきました。ありがとうございました。毎正時になるとランチルームに素敵なメロディーが流れます。千歳小学校の名物が一つ増えました。
学校にお越しの際には、是非ご覧ください。

画像1 画像1

1年生 図工「のはらうたの額縁づくり」

画像1 画像1 画像2 画像2
学習発表会で覚えた「のはらうた」の中から、自分が好きな詩を一つ選んで書き、額縁を花紙で飾りました。色画用紙に貼ったのはらうたの詩が、花紙によってもりもりにデコレーションされています。保護者会の際に、ぜひご覧ください。

1年生 山の木文庫読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は山の木文庫の読み聞かせでした。詩を手遊びで聴いてみたり、組み木を使った読み聞かせを聞いたり、声に出して読み聞かせに参加したり、登場人物の一人となって読み聞かせの中に入り込んだり、色々な工夫のある読み聞かせの時間を過ごすことができました。

学び舎研究会

千歳小学校に学び舎の先生が集まって、研究会が行われました。
千歳中、塚戸小、祖師谷小、千歳小。
4校の先生方が知恵を出し合い、授業の進め方を考えています。
先生たちも勉強中。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31