3年社会科見学 等々力渓谷2

渓谷を満喫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科見学 等々力渓谷1

都内唯一の渓谷が、世田谷にはあります。さわやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科見学 車窓から

駒沢オリンピック公園など、ガイドさんからお話を聞きながら世田谷の様子を見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科見学 出発

秋晴れの下、3年社会科見学出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(9月20日水曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

ごはん 牛乳 いかのさらさ揚げ からし和え 呉汁

●主な給食食材と産地●

米(佐賀) ごぼう(群馬) だいこん(青森)
にんじん(北海道) ねぎ(茨城) こまつな(埼玉)
もやし(神奈川) 鶏もも肉(岩手) いか(青森)


*いかのさらさ揚げは、しょうゆやカレー粉で下味を
 つけて、でんぷんをまぶして揚げたものです。
 しょうゆの赤、でんぷんの白、カレー粉の黄色が「更紗」
 という染物に似ているところからこの名前がついたそうです。

9月19日(火) せせらぎ班活動 朝室内遊び

せせらぎ班長が、それぞれの班で事前に計画した遊びを各教室で行いました。班長はこの日のために休み時間に話し合いをしたり、担当の先生と打ち合わせをしたりしてきました。班長ではない6年生の児童も、みんなが打ち解けられるように声をかけたり、下級生の面倒をよくみていました。

【それぞれの班の遊び】 ※お子さんにどんな遊びだったか聞いてみてください。
1班:順番ゲーム        8班:ばくだん名前よびゲーム
2班:名前覚えようゲーム    9班:ならび方ゲーム
3班:リズムで名前      10班:ボール送りゲーム
4班:ばくだんゲーム     11班:ばくだんゲーム
5班:伝言ゲーム       12班:イントロクイズ
6班:バクダンゲーム     13班:伝言ゲーム
7班:コイン送りゲーム    14班:ならび方ゲーム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(9月19日火曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

ソフトフランスパン 牛乳 マカロニのクリーム煮
海藻サラダ くだもの 

●主な食材の産地●

にんじん(北海道) たまねぎ(北海道) 
キャベツ(山梨・長野) 小松菜(埼玉) 
鶏もも肉(岩手) ほたて(北海道) 
わかめ(青森・岩手・宮城) 巨峰(長野) 

●海藻サラダには、ワカメとくきワカメがたっぷり入って
 います。海藻には、成長期の子どもの発育に役立つヨウ素と
 いう成分が豊富に含くまれています。
 

9月15日(金) 集会委員会 ピクトグラムクイズ

本日の児童朝会は「ピクトグラムクイズ」でした。なかなか難しい問題もありましたが、全問正解する人は少なくありませんでした。
全問正解者には全員に銀メダルが進呈されました。その場では配れないので、給食が終わったころを見計らって、全校を回って集会委員がメダルを配っていました。
これで前期の集会委員の活動は終了だそうです。後期の活動も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(9月15日金曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

チャーハン 牛乳 わかめスープ 春雨サラダ 
くだもの 

●主な給食食材と産地●

米(佐賀) にんじん(北海道) たまねぎ(北海道)
ねぎ(茨城) キャベツ(北海道) きゅうり(青森)
鶏もも肉(岩手) わかめ(青森・岩手・宮城)
冷凍みかん(和歌山)

*春雨サラダの春雨は、緑豆という豆のでんぷんから
 できています。又、緑豆はもやしの原料にもなります。
 給食では、スープやサラダなどの献立に使います。

9月13日(水) プール納め(1年)

今週で水泳指導は終了です。他の学年でもプール納めを行っています。ご紹介するのは1年生のプール納めの様子です。
1年生のめあては「水の中で安全に仲良く遊ぶ」でした。指導終了後「できたと思う人?」の教員の発問に、「はーい」と元気よく返事をしていました。
代表児童も2年生に向けての期待を述べていました。また来年が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(9月13日水曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

ごはん 牛乳 さんまのかば焼き
キャベツのおかか和え むらくも汁 

●主な給食食材と産地●

米(佐賀) にんじん(北海道) ねぎ(茨城)
キャベツ(北海道) 小松菜(埼玉) もやし(神奈川)
さんま(北海道) 
 
*秋に旬をむかえるさんまは、頭の働きをよくする
 DHAがたくさん含まれています。今日の給食は、
 油であげたさんまに甘辛いたれをからめたかば焼きです。


9月12日(火) 保護者会(1・4・5年)

本日、1・4・5年生の保護者会がありました。
5年生は体育館で舟形交流の報告会も行われました。ご協力ありがとうございました。
お忙しい中、多数のご参加ありがとうございました。担任、学級の家庭同士の意見交換ができ、有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(火) 発育測定

発育測定です。廊下にきちんと上履きを並べて入室します。
榮先生から、ケガをしたときに起こる体の変化のお話が測定前にありました。
成長を実感できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(9月12日火曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

なすいりスパゲッティミートソース 牛乳 ハムサラダ
ミックスフルーツ

●主な給食食材と産地●

にんじん(北海道) たまねぎ(北海道) 
キャベツ(北海道) なす(山梨) ピーマン(茨城)
豚ひき肉(茨城) 
 
*今日のミートソースには、なすがはいっています。なすは
 ひき肉との相性が良い野菜です。なすの皮の紫は、
 ナスニンという色素の成分によるものです。ナスニンには
 老化防止の作用があるそうです。


9月11日(月) 全校朝会

富士の学び舎で決められた、「学び舎スタンダード」のお話でした。
1.あいさつ
2.時間を守る
3.「はい」「ありがとう」
4.整理整頓
以上4つを大切にしよう、という小中一貫でもつめあてです。意識して生活しましょう。

水泳大会の表彰がありました。なんと、兄弟揃っての受賞でした。努力の成果ですね。おめでとうございます。

週番の先生からは、「忘れ物に気を付けよう」と今週のめあての話がありました。
また、廊下の右側通行を守らなかったために起きた、ケガの話もありました。あわせて意識して生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(9月11日月曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

しょうが焼き丼 牛乳 みそ汁 

●主な給食食材と産地●

米(佐賀) しょうが(高知) にんじん(北海道)
たまねぎ(北海道) ねぎ(茨城) こまつな(埼玉)
豚かた肉(茨城) 豚もも肉(北海道)
 
*しょうが焼き丼のしょうがには、体によい成分が
 たくさん含まれています。食欲増進、強い殺菌作用、
 体を温めるなどの働きがあります。

鎮守の杜のコンサート

北澤八幡で今年も鎮守の杜のコンサートが開かれました。富士の学び舎の児童、生徒がたくさん出場しました。なかでも、富士中の吹奏楽部の演奏は素晴らしかったです。憧れの中学生の姿がありました。すみれ合唱団のかわいい歌声、子どもゴスペルののりのりのパフォーマンス、どれもよかったです。地域に根ざしたこういう行事、大切だと改めて思いました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金) 5・6年 水泳記録会

昨年度までは2校合同で行っていた水泳記録会ですが、今年度は代沢小学校単独での記録会となりました。
校長先生から、観戦の態度や記録会に参加する意義についてお話がありました。子ども達はそれぞれ自分のめあて(目標タイム)をもち授業や、夏休みの水泳指導に参加してきました。お互いに泳いでいる子に「がんばれ」と声をかける姿、自己ベストが出て喜ぶ姿がみられ、よい記録会になりました。
保護者の皆様、お忙しい中多数の参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金) 体育朝会(長縄記録会)

全校で長縄に取り組みました。今年の目標はオリンピック開催年になぞらえ、全校で合計2020回跳ぶことです。
今日の記録は全校合計で1582回でした。中休みには長縄に取り組むクラスが多くみられました。次は目標達成を目指し、続けて取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水) 花を生ける日

「花を生ける日」の活動の様子です。
今月の花は「ケイトウ」「ダイアンサス」「パニカム」「テマリソウ」でした。ワンコインクラブの皆さん、ありがとうございました。大切に世話をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31