学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

9/4 2学期の給食がはじまりました!

子どもたちも、私も楽しみにしている給食がはじまりました。「給食はどうですか?」の質問にどのクラスも「おいしいです!」と笑顔で応えていました。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 全校朝会〜2学期も真剣に全力で!〜

全校朝会では、先日の始業式、今日の全校朝会と開始前からお喋りをしないで、しっかりとした姿勢で話を聞く態度ができていたことを褒めました。一人一人が、真剣に臨もうという気持ちをもっていたからこその姿です。
2学期も学習、行事など、何事にも真剣に、全力で取り組むことが、自分の力をさらに向上させるという話をしました。適当に、ほどほどにでは力などつきません。今後とも、子どもたちの心が成長していくよう認め励ましていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 9月の避難訓練〜防災の日〜

今日は「防災の日」です。9月1日という日付は、大正12年9月1日に発生した『関東大震災』に由来しています。
9月の避難訓練は、授業中に地震があり、校庭に避難するという想定で行いました。多くの子どもたちは、「お・か・し・も」の約束を守り、素早く避難し、話を聞く姿勢もとても立派でした。しかしながら、ほんの一部の子どもたちが、お喋りをしてしまいましたので、今回の避難訓練は「不合格」としました。私たちは一人一人の命を守ることを常に考え、今後とも厳しく訓練に臨みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 校庭が喜んでいます・・・1

校庭に子どもたちの歓声が戻ってきました。やっぱり学校には子どもたちがいなくては・・・校庭が喜んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 校庭が喜んでいます・・・2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生と一緒に鬼ごっこをしているクラスが多くありました!

9/1 校庭が喜んでいます・・・3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間は、嬉しそうな顔がいっぱい広がっています!

9/1 砧幼稚園〜2学期始業式〜

今日は砧幼稚園、2学期の始業式です。私が遊戯室に入ると、子どもたちが姿勢正しく前を向いている姿がありました。子どもたちの集中力が嬉しいです。2学期もお友達と仲良く元気に遊んでほしいと思っています。
最後に、園歌を元気いっぱいに歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 2学期始業式ー1

今日は2学期の始業式をきれいに整地された校庭で行いました。朝礼台に上がると、たくましさを増した子どもたちが、一斉に私の方に注目をしました。この集中力、さすが砧小学校の子どもたちだなと嬉しくなりました。
始業式の中で、6年生の日光林間学園の話をしました。6年生の多くの人が自覚ある行動ができ、特に、時間を意識した行動ができました。また、友達のよさや大切さをしっかりと感じることができ、友達との絆もさらに深まりました。お世話になった方々に感謝の気持ちもしっかりと表すことができました。ホテルの女将さんから「砧小学校の6年生は、素直なお子さんですね」「あいさつもよくしてくれて嬉しかったです」と褒めてもらいました。
これからも砧小学校のリーダーとして、下級生の手本となってほしいと思っています。下級生も6年生を良き手本として、さらに子どもたちの心が成長していくことを見守っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 2学期始業式ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表児童(5年生)の言葉も新学期の心構えがきちんとまとめられ、話をする態度もとても立派でした。

9/1 2学期始業式ー3

画像1 画像1
最後に、転入生の紹介がありました。砧小学校でたくさんの友達をつくってほしいと思っています。

8/31 学校協議会を開催しました−1

今年度の学校協議会を開催しました。まず、私から学校経営方針の説明と現況報告をさせていただきました。その後、教員の自己紹介、学校協議会の皆様のご紹介、そして学校運営委員会の取り組み、学校関係者評価委員会からの報告、避難所運営訓練についてのお知らせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31 学校協議会を開催しましたー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月からの学校の様子、本校の取り組みについてご報告しました。その後のグループ毎の意見交換では、委員の皆様方が子どもたちや学校のことをしっかり考えてくださっていることがひしひしと伝わってきました。
ご多用の中、お集まりいただきました皆様方に感謝申し上げますとともに、今後とも、子どもたちの健やかな成長のためにご支援・ご協力をお願いいたします。

8/31 食物アレルギー研修会

食物アレルギーに関する研修会で、講師は養護教諭です。最初に、食物アレルギーでアナフィラキシーショックを起こした他校の事例をもとに、緊急時の役割分担等について確認を行いました。そして食物アレルギー事故に関する認識をより深めるため、教材DVDを観ました。
最後に、アナフィラキシーショックに対応する「エピペン」の使い方についての研修を行いました。教職員は真剣に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31 2学期からのより良い教育環境に向けて−1

夏休み中もホームページをご覧いただきありがとうございます。
長年の使用により、でこぼこがあった校庭全体を一度掘り起こして、転圧し整地しました。そして校庭の側溝清掃、バスケットゴール、幼稚園門門扉の修理なども夏休み中に行い、2学期からより良い環境で教育活動が行えるよう準備を進めてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31 2学期からのより良い教育環境に向けてー2

画像1 画像1
サッカーゴールの基礎も老朽化していましたので、土台の部分を新品に取り換えました。

8/31 廊下がピカピカです!

夏休み中に主事さんが、廊下にワックスをかけています。明日からの新学期には、ピカピカになった廊下を気持ちよく歩くことができます。安全で安心な学校生活を支えている人への感謝の気持ちを忘れないようにしてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/30 サマースクール〜学び舎中学生のボランティア活動〜1

サマースクールには、「学び舎中学生のボランティア」がサポートしてくれています。ボランティアほど尊いものはありません。
砧南中学校は、新しく作成したボランティア用のさわやかなビブスを着用して活動しています。
写真は、砧南中学校の生徒さんの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/30 サマースクール〜学び舎中学生のボランティア活動〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
砧中学校、砧南中学校の中学生の存在は、小学生のお手本であり嬉しい限りです。
写真は、砧中学校の生徒さんの様子です。

8/30 サマースクール 「フライパンでパンを作ろう」

サマースクール「フライパンでパンを作ろうは、卒業生の保護者である木下先生と大学生のお嬢さまを講師にお迎えして、1年生から6年生の班でパン作りに挑戦しました。とても丁寧な説明と実演に子どもたちは釘付けです。
チョコチップと、ハムチーズ、どちらかを選び、おいしいパンを作りました。おいしいパン作りの基本は、よくこねること、そしてパン生地を優しく扱うこと。最後は、パンのこね方の練習、グルテンの実験までさせてもらい大満足でした。
「出来立てのパンは、こんなにもおいしい!」と実感できる講座でした。木下先生をはじめ、お手伝いをいただいたすべての皆様に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/30 サマースクール 「オーケストラの打楽器を使って」

サマースクール「オーケストラの打楽器を使って」の前半は1〜3年生、後半は4〜6年生の講座で、オーケストラの打楽器を体験しました。講師は佐野先生と大内先生です。
今年挑戦した曲はビゼー作曲の「カルメン」です。最初にオーケストラが演奏している様子をDVDで見せていただき、その後CDに合わせて演奏します。大太鼓、シンバル、トライアングル、ティンパニーなど好きな楽器に挑戦しました。演奏する所をシールで表した親切な楽譜もありましたが、みんなすぐに耳で覚えて合奏を楽しみ、オーケストラのメンバーになった気分を味わいました。
あっという間の1時間、講師の先生方、今年も素敵な時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

ことばの教室だより

学校経営方針