世田谷区立船橋小学校

第1回 家庭教育学級

講師は新村校長先生。船橋小学校のこと、今まで経験したことをユーモアたっぷりにお話されました。「あたたかな気持ちになりました。」「楽しい時間でした。」「子育てのヒントを得られました。」と笑顔たくさんでした。PTA研修部の皆様をはじめとしまして、保護者の皆様、地域の皆様どうもありがとうございました。
画像1 画像1

6年 本の読み聞かせ

保護者の方々に、本の読み聞かせをしていただきました。子供たちは本の内容を集中して聞いていました。読み聞かせの後には、手を挙げて感想を発表した児童もいました。
画像1 画像1

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
交通安全教室を行いました。
成城お警察の方におこしいただき、安全な道路の歩き方や横断歩道の渡り方を教わりました。

6/9 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

きつねうどん
ジャンボぎょうざ
びわ



********************************

朝は肌寒かったですが、今は太陽が出て気温も高くなっています。
今週関東地方の梅雨入りが発表されました。
あまり雨は多くないですが、雲が多い日が増えたと感じます。
そんな時期でも私たちの心を明るくしてくれるものがあります。
それは紫陽花。
学校に来る途中も、色々な色の紫陽花を見かけます。
赤紫色、水色、鮮やかな青色。。。どれもとてもきれいで、
どんよりした気分も明るくなります。

さて、今日はくだものに「びわ」を出しました。
びわは初夏が旬の食べ物です。
形が楽器の「琵琶」に似ていることからこの名前が付けられました。

初めて食べる子、苦手だけど食べてみる子、色々な子に会いました。
思っていた以上に、子どもたちは「おいしい!!」と言って食べていました。
中に入っていた種を出して、
「大きいのが1つあった!」「和たちは3つもあった!」と
楽しそうに話してくれました。
初夏の味を味わってくれたと思います。

また、今日は子どもに大人気のジャンボぎょうざの日。
各クラスで元気なじゃんけん大会が行われていました。
教室で飼っていた亀も、大きな声に驚いていました。

食材がとれたところ・・・

1年 メロディオン講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
先生をお招きしてメロディオンの使い方などを
教えてもらいました。
初めて音を鳴らしたときには、とても良い顔が見られました。
これから、音楽の授業ではメロディオンを学習していきます。
早く曲が弾けるように練習をたくさんしていきます。

IoT百葉箱新型設置しました

画像1 画像1
IoT百葉箱新型を設置しました。本校ホームページにリンクをはります。

3年 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は交通安全教室を行いました。成城警察署のお巡りさんの話を一生懸命聞いて、自転車に乗る時の安全について学びました。今後、交通には十分気をつけて日々の生活を過ごしてほしいと思います。

3年 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から学校公開期間が始まりました。書写では、「横画」の学習をしました。穂先は左ななめ上に向けることに気を付けて、「トン、スー、トン」のリズムで書きました。これから点画の種類を一つずつ練習していきます。

6/8 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ごはん
鮭のみそマヨ焼き
くきわかめのきんぴら
吉野汁



*****************************

6月4〜10日は「歯と口の健康週間」です。
献立には、かみかみメニューとして「くきわかめのきんぴら」を入れました。
ごぼう、にんじん、くきわかめ、糸こんにゃくなど、
かみごたえのある食材がたくさん入っています。

根菜や海藻類は、かむ回数が増える食品です。
給食でも積極的に取り入れて、子ども達のかむ力を育てたいと思っています。

食材がとれたところ・・・

6年2組研究授業 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年2組で、外国語活動の研究授業がありました。Canを使って動物のできることを学びました。子どもたちは一生けん命英語を聞き取り、楽しみながらクイズに答えました。

2年 いもほり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生で畑見学、野菜収穫体験に行きました。
野菜のことを知ったり、実際に自分たちでじゃがいもを掘ったりしました。

公園探検

今日は、1年生は、希望が丘公園へ公園探検に行きました。交通ルールを守り、遅れないよう一生懸命に歩く姿は、とても立派でした。
公園では、互いに譲り合いながら、遊具で遊んだり、広い公園の中をかけまわったりして、短い時間ですが楽しむことができました。
子どもたちは、いろいろな人が来る公園の秘密をみつけることができたでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/7 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

豚キムチ丼
うずら入り春雨スープ
清見オレンジ





******************************


今日は朝から曇り空。
梅雨がもうすぐ来るのかなあと感じながら学校に来ました。

そんなどんよりした天気に負けないようにスタミナをつけてもらおうと、
今日は豚キムチ丼にしました。
もりもり食べてパワーをつけてほしいと思います。
食材がとれたところ・・・

体育朝会

運動会以来久しぶりに全校児童が体操着になって校庭に集合しました。スポーツテストが始まります。ボールがうまく投げられるよう投げ方の確認をしました。コツを理解し、繰り返し練習するとボールは遠くに飛びます。
画像1 画像1

3年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初めての外国語活動がありました。最初は英語がわからずとまどいを見せる子もいましたが、ALTの先生の声に合わせて、大きな声で英語のあいさつに取り組んでいました。

6/6 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ハニーレモントースト
ミルクポトフ
キャロットサラダ





***************************************

はちみつとレモンには、からだの疲れをとってくれる効果があります。
また、レモンの香りは心を癒してくれる効果があります。
このさわやかな香りの成分の名前は「リモネン」と言います。

初夏を感じるさわやかな味になりました。


食材がとれたところ・・・

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
地震後に火災が発生したという想定のもと、避難訓練を行いました。いざというときに様々な瞬時の判断をし、行動できるために「人の話をしっかりと見て聞くこと」が大切だと校長先生からお話がありました。

全校朝会

画像1 画像1
さわやかな6月の空のもと、全校朝会で「先日のあおばまつりでまわりの状況をよく見て、出店に並んでいる子どもたち。大人に対しても礼をもって接している姿がたくさん見られましたね。今月の『人格の完成をめざして』は『責任』です。ルールを守って行動できること、係活動など進んで活動することなど、自分の役割を進んで果たしましょう。」と校長先生のお話を聞きました。

☆今月の生活目標☆
チャイムをまもろう

今年度よりチャイムの鳴る数が減っています。時計を見て行動できる力も身に付けていきたいものですね。



6/5 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

とりめし
野菜のごまだれあえ
豆腐汁
メロン



*********************************


今日からまた1週間が始まりました。

メロンを出すのは今季2回目。
今日の品種はアンデスメロンです。

メロンには、皮にあみがはっている「ネット系」と
あみがはっていない「ノーネット系」の2種類があります。
アンデスメロンはネット系のメロン。
名前の由来は、安全安心の「アンシンデスメロン」からきています。
しかし、これでは名前が長いということで、
メロンを食べるように「シン」という言葉をとって、
「アンデスメロン」という名前になりました。
おもしろいですね。

メロンはとても香りが強いくだもの。
今日は、メロンを切ったあと冷蔵庫に入れていたのですが、
冷蔵庫を開けた瞬間メロンの香りが給食室いっぱいに広がりました。
初夏を感じる香りです。

食材がとれたところ・・・

船橋あおばまつり

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちのたくさんの笑顔が広がっている「あおばまつり」は大盛況です。船橋会をはじめとします地域のみなさま、PTAやおやじの会など子どもたちのために本当にありがとうございます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31