川場移動教室3日目
村巡りがスタート。補助員さんたちが残って大きな荷物をバスに積み込んだり、最終的な部屋の整頓をしたりしてくださいます。「行ってきます。」と元気にあいさつして、いよいよ出発です。
川場移動教室3日目
3日間ありがとうございました。校章旗も降納されました。
川場移動教室3日目
ふじやまビレジとお別れの時間になりました。閉室式を行い、この3日間の感謝の気持ちを伝えました。この後は、川場村巡りに出かけます。天気は曇り空、雨は降っていません。
川場移動教室3日目
朝会後は、ラジオ体操と朝のお散歩です。
川場移動教室3日目
おはようございます。3日目の朝を迎えました。夜中に降っていた雨も今は上がっています。6時の起床後に窓を開けて、荷物整理や布団たたみを行いました。昨日、教えていただいたシーツのたたみ方を友達と協力して行っていました。「たてたて、よこよこ」の約束も守っています。
川場移動教室2日目
就寝前の子供たち、やるべきことがたくさんありますが一つ一つこなしています。例えば、明日の水筒の用意、検温後の看護士さんへの報告などもその一つです。今日はこれで就寝です。
川場移動教室2日目
最後のゲームはクラス対抗風船運びゲームです。一生懸命に走って、精一杯応援して楽しい室内レクになりました。
川場移動教室2日目
楽しいゲームが次々と続きます。新聞紙破りゲーム、漢字集めゲーム、連想ゲーム、命令ゲーム……出場者もがんばっていますが、応援も元気一杯です。
川場移動教室2日目
室内レクがはじまりました。レク係が打ち合わせを行っています。今日の進行を務めます。最初のゲームから盛り上がりを見せています。
川場移動教室2日目
夕食後、みんなで集まり、明日の朝の荷物整理や布団の片付け方の説明が補助員のお二人からありました。これまでお世話になった様々なことへの感謝の気持ちを「片付け」に込めます。シーツや布団のたたみ方にも細かいルールがあります。次に使う人への思いやりにも関係してきます。明日の朝、みんなで協力してがんばります。
川場移動教室2日目
先ほどみんなでつかまえた「ます」を焼いてくださいました。夕食に並んでみんな大喜び。群馬特産のこんにゃくも味噌田楽でいただきました。川場のりんごジュースもおかわりできました。お腹いっぱいになった夕食。おいしかったです。
川場移動教室2日目
食事係もすっかり慣れ、配膳も手際よく、あっという間に準備が整いました。
川場移動教室2日目
ますをつかみ取った子どたちは、カメラマンさんに写真を撮っていただきました。皆ポーズを決めているのですが、やっぱり手の中にいる魚が気になるようです。楽しい思い出ができました。
iPhoneから送信 川場移動教室2日目
初めて魚つかみに挑戦した子は、恐る恐る手を伸ばしていましたが、次第に上手になり、全員がますをつかみ取ることができました。みんなほんとうに楽しそうです。
川場移動教室2日目
少し宿舎でくつろぎだ後は、ますつかみ体験に挑戦しました。たくさんのますが池に放たれました。思いのほか、ますの動きが速くて子供たちも悪戦苦闘。水の冷たさにも驚いていました。
川場移動教室2日目
今日のお昼はおにぎりのお弁当です。ふじやまビレジの食堂で食べました。
川場移動教室2日目
21世紀の森ハイキングから少し早く戻ってきた子供たちは、お昼の時間まで部屋で楽しい時間を過ごしています。今日の夜も使う布団はしっかり畳んで部屋に隅に片付けています。のんびり過ごす時間も子供たちにとっては楽しいひとときです。
川場移動教室2日目
ハイキングが終わると集合写真を撮りました。元気一杯のポーズで盛り上がりました。
川場移動教室2日目
緑美しいハイキングコースを歩きました。心配していた雨にも全く降られず、自然を満喫できました。2枚目の写真は「ヤッホー」とみんなで大きな声を出し、「こだま」を楽しんでいる子供たちです。山の遠くから響く木霊が聞こえ、思わず拍手が起きました。
川場移動教室2日目
ハイキングに出発しました。
|
|