1年生 水泳学習すっかり水泳学習のきまりもわかってきて楽しんでいます。 今日は、初級の子どもたちの検定をしました。 級が上がった子達、おめでとう! もうひとがんばりの子達、つぎにまた、がんばりましょうね! 月曜児童朝会今朝は「ちびまる子ちゃんの山田くんの笑顔」の話をしました。 カープ係広島カープの戦績をみんなに発表してくれます。 実は野球のこと、分からなかったり、興味ない子もいるだろうなと思うのですが、好きな子の子と尊重していて、いいクラスだなと思います。 ヤゴの??ちゃん自分で捕まえたヤゴに自分で名前を付けてあげています。 ヤゴのクララちゃんもいます。 ナッピー、ヒカリ、ヤーチャンもいます。 蝶が羽化した!大人じゃ絶対に気づかないものを見られる子ども時代を大切にしてほしいと思います。 3年生 理科花が咲き始め、「校長先生、花が咲いたよ!」と教えに来てくれました。 かわいい花が、夏の朝に爽やかに咲いています。 星に願いを一人ひとりの願い事、叶うといいね。 ラメ入りパタパタ折り鶴羽ばたく姿がきれいです。 不思議な四つ葉のクローバーラメが入ったように輝いています。 折り紙の入れ物をつくってあげて、お家の人にも見てもらったらと持ってかえってもらいました。 不思議な四つ葉のクローバー、ありがとう。 学習計画を自ら立てる子どもたち5年生の社会科の学習では、子どもたちが自ら学習計画を立てています。 桜咲く深緑の学び舎三校が、地域の子どもたちを責任もって育てようと先生方が熱心に協議を行いました。 地域の安全をその際、要望したいくつかのことが既に実現されています。 その中の1つ、用賀南公園の樹木剪定。 木が生い茂り、公園の中が見えにくく、犯罪の温床となる危険がありました。 剪定され、見通しがよくなり、ひと安心です。 さくらまち花の小径子どもたちのためにありがとうございます。 自分たちで学習のめあてを主体的に学ぶ子どもたちを育てたいという私たちの願いが実現されているようです。 校内研究会スクラム理論を教育に活用するワークショップに先生たちが取り組みました。 さくらまち花の小径子どもたちの毎日の登下校をかわいい花々が見守ります。それは、用賀南町会の皆様をはじめ、地域の皆様の優しい眼差しでもあります。 用賀南町会の皆様、ありがとうございました。 校内研究会スクラム理論を教育に活用するワークショップに先生たちが取り組みました。 朝遊び子どもたちは、自分たちなりの工夫をして、いろいろな遊びをしています。 日陰でお友だちとのんびりおしゃべりもOKです。 遊び終えたあとは、しっかりお水を飲むよう声をかけています。 6年生古典芸能鑑賞教室桜町小学校の代表児童4名も参加してワークショップがありました。 さらに各校の代表として、堂々と狂言を演じていました。 その後、野村万作の会による狂言「ぶす」を鑑賞しました。 音楽集会子どもたちが自主的に活動する取り組みを大切にしたいと思います。 児童会からユニセフ募金についてのお知らせもありました。 |
|