【若林稲荷】宵宮祭が始まりました! 1恒例のカラオケ大会では若小の子たちが大活躍! 若小の子達もたくさんお祭りに参加していました。 【若林町会】子ども神輿で大活躍!
今年もやってきました子ども神輿と子ども山車。
青少年センターの前に集まった子どもたちの中にも若小の子達がいっぱい! 元気いっぱいに町内を練り歩きました。 若小の前に来た時には先生たちも応援に駆けつけました。 若林三社例大祭!
若林町会秋の風物詩である若林三社の例大祭が始まりました!
今日のお昼から屋台がOPEN。 若小の保護者の皆様も若林クラブの屋台で大活躍!! 熱戦!水泳記録会 3
レースが進むごとに熱を帯びる若小プール。
子どもたちの声援も大きくなってきます。 全てのレースが終わった後、記録の発表がありました。 多くの保護者の皆様にご参観いただき、大満足の高学年生たちでした。 熱戦!水泳記録会 2
いよいよ水泳記録会が始まりました!
笛の合図で勢いよく出発していきます。 激しい泳ぎに声援が贈られました。 タイムの計測をする先生たちも真剣!! 熱戦!水泳記録会 1
5、6年生が恒例の水泳記録会を行いました。
お天気が心配されましたが、青空の見える好天に恵まれ、力いっぱいの泳ぎを披露しました。 開会式から高学年らしい立派な姿勢でした。 校長先生からの励ましに、検討を誓う高学年でした。 ようこそ、土曜授業日!
今日は2学期はじめての土曜授業日でした。
暑い日になりましたが、たくさんの保護者の皆様に若小の子達の様子をご覧いただくことができました。 ご多用の中のご参観、ありがとうございました。 またぜひご参観ください! 【土曜日の朝】若小朗誦が響く
土曜授業の日恒例の若小朗誦が、各学級の朝の会で披露されました。
元気いっぱいの声が廊下まで響いています。 ご参観くださっていた保護者の皆様にも聴いていただきました。 若小土曜授業の日ならではの光景です。 土曜授業日の朝
今日は2学期初めての土曜授業の日。
ずいぶん早くから1年生も元気に登校してきてくれていました。 児童会のエコキャップ運動も今日が最終日。 保護者の方もたくさんのキャップをもってきてくださいました。 水泳記録会、実施です!
本日(9日)は5、6年生による水泳記録会があります。
土曜授業日ということもあり、保護者の皆様のご参観も大歓迎です。 がんばれ、5、6年生!! H29年9月8日(金)の給食
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 9 月 9 日分) 【献立】三色ピラフ・トマトと卵のスープ・梨・牛乳 【主な食材と産地】 食 材 産 地 米(ひとめぼれ) 山形県 たまご 群馬県 えび(冷凍) インド・ベトナム・ミャンマー・バングラディシュ ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県 とり肉 岩手県 にんじん 北海道 ピーマン 茨城県 パセリ 長野県 トマト 青森県 たまねぎ 北海道 梨(幸水) 長野県 【1年生】上級生の作品に感激!
1年生は校内を回って、上級生たちの自由研究を見学しています。
かわいい1年生がやってくると5年生たちも興味津々。 自慢の作品を説明したくて仕方がないようでした! 上級生たちから愛される若小1年生です。 【高学年】闘志!組体操練習
5年生と6年生が合同で組体操の練習をしました。
今日もじっくりと新しい技に挑戦しました。 闘志満々の高学年。 上達も早いようです! 【ちょっと涼しめ】中学年の水泳!
今日は中学年の子達がプールに入りました。
気温がちょっと低めでしたが、基準には十分に達しています。 若小プールに歓声が響きました。 「校長室の窓」もご覧ください
若小ホームページへのアクセス、ありがとうございます。
日々の学習についてお知らせをしております学校日記の他に、 学校長が独自に作成している「校長室の窓」もぜひご覧ください。 校長先生の講話や校長目線での学校の様子など盛りだくさんです。 トップページの矢印のところを、今すぐクリック! 朝からキッチリ、朝読書!
今日は金曜日です。
若小の金曜朝は、朝読書から始まります。 どのクラスでもとても静かに読書に取り組んでいます。 高学年になると、読む本の内容もかなりレベルが上がっています。 若小の伝統を、これからも大切にしていきたいですね。 たくさん集まっています!
登校時間帯に玄関前で回収しているペットボトルのキャップを児童会役員で数えました。活動時間内に数え切れないほど集まっていて、みんなの表情がほころびました。
明日も児童会役員と代表委員で回収を行います。ご協力、よろしくお願いします! 【児童会】エコキャップ運動大盛況!
児童会のエコキャップ運動は今朝も行われていました。
児童会役員さんたちのやる気があふれる玄関前。 今日もたくさんの子達がキャップを持ち寄ってくれました。 エコキャップ運動は明日、9日までです! ささみのチーズ春巻春巻きの皮の上に青じそ、チーズ、具(ささみとたけのこを混ぜて味付けしたもの)の順にのせて包みます。皮がや破れないように注意ぶかく、そして手早く包みます。 おいしくできあがりました。残りも大変少なく、苦労したかいがありました。 H29年9月7日(木)の給食
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 9 月 7 日分) 【献立】わかめごはん・ささみのチーズ春巻き・中華サラダ・プルーン・牛乳 【主な食材と産地】 食 材 産 地 米(ひとめぼれ) 山形県 ささみ 岩手県 チーズ オランダ にんじん 北海道 青じそ 愛知県 もやし 栃木県 キャベツ 群馬県 きゅうり 青森県 たまねぎ 北海道 生しいたけ 栃木県 たけのこ 九州 春巻きの皮 小麦粉…アメリカ・オストラリア わかめごはんの素 韓国 プルーン 長野県 |
|