5年茶道体験ランランタイムいじめ防止授業学芸会 保護者鑑賞日2学期学校公開期間について
明日18日(土)から来週24日(金)まで(休校日の19,20,23日を除く)、2学期学校公開期間となります。学校公開の時間割は、学校ホームページの配布文書欄に掲載してあります。尚、明日18日(土)は、学芸会のみの公開となり、校内や授業等の公開はいたしません。
先日配布した学芸会についてのご案内をお読みいただき、学年リボンや名札等をご持参いただき、明日のご参観をお願いたします。明日は、保護者の皆さんは8時15分受付・体育館入場開始となります。早めに来られた方は、犬走りでお待ちいただきます。 学芸会 児童鑑賞日2明日は保護者鑑賞日です。どうぞお楽しみください。 学芸会 児童鑑賞日1午前中の劇が終わって教室に戻ってくると、子どもたちは「どきどきしたけれど頑張ったよ。」「すごく楽しかった。」「他の学年の劇がすごかった。楽しかった。」「感動して涙が出ちゃったよ。」など、感想を話していました。 どの学年も、演じることを楽しみ、他学年に大きな刺激を受けている様子でした。 写真は、1年、2年、3年の様子です。 学芸会リハーサル2
写真は、2年、4年、6年の劇の様子です。
学芸会リハーサル1
今日の午前中、学芸会のリハーサルを行いました。本番と同じ学年順で劇を通し、最後の確認を行いました。衣装を身につけ、大道具や小道具も完璧にそろう中、子どもたちは張り切って演技に取り組んでいました。いよいよ明日、明後日は学芸会本番です。さらに力を発揮することでしょう。ご期待ください。明日は児童鑑賞日で、明後日が保護者鑑賞日となります。写真は、3年、1年、5年の劇の様子です。
明日はいよいよ学芸会リハーサル学芸会の舞台練習1年 ワンワンパトロールワンワンパトロールの方々は、犬を散歩させながら地域の安全を見守ってくださっています。 授業では、犬とふれ合うときに気を付けることや、飼い主さんに挨拶をしたり、触ってもよいか聞いたりするふれ合いのマナーについても学びました。 子どもたちは、犬に触ったり、リードを持って散歩させたりすることができてとても喜んでいました。 1年 研究授業生活科の「なかよくなろうね 小さなともだち」の単元で、ダンゴムシを飼育するために、自分たちが調べたことを生かして、ダンゴムシのすみかの絵をかくという学習を行いました。 一人ひとりが、ダンゴムシがすみやすいようにと考えて絵をかき、友達と伝え合うことができました。 学芸会の練習ランランタイム1.3.5年生
毎週火曜日はランランタイムの日です。体力向上をめざして、朝の時間を使って全校で走っています。今日は1,3,5年生の日で、校庭、第二校庭、屋上を使い、皆で走りました。秋晴れの気持ちよい青空の下で、子どもたちは皆頑張って走っていました。
5年 煙体験地域振興課の方々には、子どもは近くの大人に「火事だ。」と大きな声で伝えることや、消火器がどこにあるのかをお家の人と確かめておくこと、煙によって命を落とさないためにハンカチをいつでも使えるように持っておくことの大切さなどを改めて学びました。 3校時には、5年生が煙体験を行いました。煙ハウスの中に入り、煙の中を姿勢を低くして歩く体験をしました。 新入生見学会*学校説明会iPhoneから送信 1年 お掃除出前授業掃除は、快適、長持ち、健康の3つの理由から掃除をすると教えていただきました。 また、ほうきやちりとりの使い方や雑巾の縦絞りのやり方についても、実演を交えて教えていただきました。 お掃除名人さんに教わったことを学校の掃除に生かし、家庭でも実践できるとよいと思います。 2年生 生活科「おもちゃランド」おもちゃは、生活科の時間に教科書や図書ラウンジの本を参考にしながら作ってきました。「より速く」「より高く」「より遠く」「より丈夫に」といったことを友達と試行錯誤しながら作り進め、1年生が楽しめる時間にしようと準備をしてきました。 当日は、1年生も2年生も時間を忘れ、夢中になって過ごせました。終わってから、1年生の「楽しかった!」との声を聞き、2年生も大満足のようでした。 一人一人が思いを受け取り、そして次につないでいく、来年の2年生も今年のことを参考にして、次の1年生と楽しく活動することを期待しています。 最後になりましたが、保護者の皆様にはおもちゃの材料等のご準備、ありがとうございました。 1年 岡本こもれび保育園との交流1年生の子どもたちは、「4月にまた会えるかな。」と楽しみにしている様子でした。 |
|