11月29日(水)「世田谷9年教育」 研究開発校 研究発表会(4)

研究の手だての一つとして、「こどばの力の育成」については、基本的な話型を提示するなど、各学年でいろいろと工夫しながら、子どもたちの意欲的な姿を観ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水)「世田谷9年教育」 研究開発校 研究発表会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
主体的・対話的な深い学びを引き出すために、さまざまな手だてを工夫しながら授業を展開しました。子どもたちは、たくさんの参観者の前でも、いきいきと活動することができました。

11月29日(水)「世田谷9年教育」 研究開発校 研究発表会(2)

全学年全学級で公開授業を行いました。「思いや考えを主体的に伝え、学び合う児童の育成」という研究主題で、理科・生活科の授業を公開しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水)「世田谷9年教育」 研究開発校 研究発表会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成28・29年度「世田谷9年教育」研究開発校の指定を受けての研究発表会を行いました。区内外からたくさんの先生方にお参会いただきました。

11月29日(水)の給食は…

画像1 画像1
献立は
「ミルクパン、ヘルシーハンバーグ、りんごと白菜のサラダ、ミネストローネ、牛乳」です。

 今日は、洋食の献立です。優しい色合いに焼かれた「ミルクパン」は子どもたちも美味しいとよく食べてくれます。「ヘルシーハンバーグ」は、豚挽き肉におからを合わせ、動物性たんぱく質と植物性たんぱく質を両方摂れるようにしました。残さず食べ、免疫力の強い身体作りをしてほしいと思います。

 *食材産地***

 豚肉   青森
 生姜   高知
 玉葱   北海道
 鶏卵   群馬
 白菜   群馬
 りんご  青森
 きゅうり 群馬
 人参   千葉
 セロリ  愛知
 じゃが芋 北海道
 蕪    千葉

11月29日(水)1年生 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組の3・4時間目は、図工専科の授業です。図工室でのお勉強は、いつものお教室とは違った雰囲気で楽しそうです。「くじらぐも」の作品作りに取り組み、余った時間で塗り絵をしました。上手に描けていました。

11月28日(火)八幡山幼稚園 朝の様子(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 年長さんのお隣の保育室でも、朝の会が行われていました。
 廊下の絵は、幼稚園の裏の柿の木を主事さんが、取ってきてくれた柿の絵です。自然に恵まれた八幡山幼稚園ならではの活動です。
 味のある柿の絵に仕上がりました。

11月28日(火)八幡山幼稚園 朝の様子(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 年長さんでは、朝の会が行われていました。姿勢も目線も大変立派に、担任の先生のお話を聞くことができていました。
 保育室の廊下には、秋らしい柿の絵が飾られています。先生が書いてくれた落款があり、日本画のようでとても素敵です。

11月28日(火)八幡山幼稚園 朝の様子(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 年少さんのお面づくりには、工作のための準備が必要です。のりを使うための「のりした紙」や「お手拭き」を用意して上手に作業をしていました。どんなお面や小道具が出来るかな?子ども会が楽しみです。

11月28日(火)八幡山幼稚園 朝の様子(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 年少さんの保育室では、子ども会に向けたお面づくりの活動が行われていました。
 役ごとに、先生からの説明があり、皆真剣に聞いていました。

11月28日(火)研究発表会最終リハーサル

画像1 画像1
いよいよ明日は、平成28・29年度「世田谷9年教育」研究開発校の指定を受けての研究発表会が行われます。放課後、先生たちは体育館に集合し、発表会のリハーサルを行いました。
関係の皆様におかれましては、お忙しいとは思いますが、ぜひご参会いただき、ご指導いただきたく存じます。よろしくお願いいたします。
画像2 画像2

11月28日(火)5時間授業で下校

今日も全学年5時間授業での下校になります。1年生も5時間目が終わって、素早く下校の準備に入っていました。
今日も1日、しっかり勉強できましたね。また明日、元気にがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(火)第2回家庭教育学級

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA主催による第2回目の家庭教育学級が、ランチルームで行われました。今回は、「LINEのご紹介と、子どもがインターネットを利用する際の注意事項」というテーマで、LINE(株)様より講師をお招きしての講演でした。青少年を取り巻くインターネットの現状や、子ども向けに実施しているワークショップの内容を説明していただき、子どもをインターネットトラブルから守るために有益となる情報などを紹介していただきました。参加された保護者の皆さんは、とても熱心に講演を聞かれていて、話題の「LINE」に対する関心の高さがうかがえました。

11月28日(火)朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火曜日の朝は読み聞かせです。1年生は、お母さん方が来る前からスタンバイ完了です。今日はどんな本を読んでもらえるのか、今か今かと楽しみに待っていました。

11月27日(月)の給食は…

画像1 画像1
献立は
「ごはん、白身魚のステーキソース、粉ふきいも、わかめサラダ、牛乳」です。

 今日の主菜は、メルルーサという白身の魚を唐揚げにし、すり下ろし玉葱の入ったソースをかけた「白身魚のステーキソース」です。サクサクっとした食感とさっぱりめのソースが食欲をそそります。

 *食材産地***

 米     山形
 メルルーサ アルゼンチン
 玉葱    北海道
 じゃが芋  北海道
 キャベツ  茨城
 きゅうり  群馬
 大根    千葉
 人参    千葉

11月27日(月)2年生 国語の授業

1組の3時間目は国語の授業。全員で「お月夜」を音読しました。情景を浮かべながら、どんな風に読んだらよいかを考えて読みます。お家でも、夜空を見上げながら音読練習すると、さらに上手に読めるようになると思います。ぜひやってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月)今日もいい天気〜ランランランニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から気持ちのよい青空が広がり、今日の中休みもランランランニングが行われました。みんなで走ると自然にやる気がわいてくるもので、少しずつスピードを上げて走っている子どもたちが多くなってきました。

11月27日(月)全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の全校朝会は、八幡山駐在所の武藤巡査長さんにご来校いただいて、子どもたちの生活指導についてお話をいただきました。連れ去り防止や火遊びなどについての注意喚起を中心に、八幡山小の子どもたちが安心・安全に過ごせるためのアドバイスをしていただきました。
引き続いて、4年生の子どもたちが国語の授業で取り組んだ、交通安全啓発ポスターの表彰を、成城警察署を代表して武藤さんにしていただきました。素敵な取り組みですので、次年度以降も継続していってほしいです。

11月27日(月)八幡山幼稚園 エコパフォーマンスショー(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「エコパフォーマンスシヨー」では、リオさんが、最後に積み木で「エコ」の文字をつくるパフォーマンスを見せてくれました。
 ショーの後では、世田谷区教育委員会の社会教育指導員の先生から、「お母さんと子どもが一緒にエコを学べました。是非ご家庭で、実践してくださいね。」とお話がありました。
 保護者の方も沢山参加されて、とても楽しい家庭教育学級となりました。

11月27日(月)八幡山幼稚園 エコパフォーマンスショー(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「エコパフォーマンスシヨー」では、リオさんの皿回しのお手伝いを、年長組のお友達が任されました。怖々、お皿を回しました。目をつぶってしまったけれど、お皿が落ちなくてよかったです。大成功でした。
・リサイクル(再生利用すること)
・リデュース(ゴミを減らすこと)
・リユース(もう1回使うこと)
という、3つの言葉も教えてもらいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

献立表

食育だより

保健関係

学校運営委員会だより