【3年生】広がる声で!
3年生は音楽の時間に、歌の学習をしました。
「この星に生まれて」を歌いましたが、先生の説明をよくきき、美しい、しっとりとした声で歌い上げました。 音楽朝会で全校合唱するのが楽しみですね! 【1年生】漢字の書き取りに全力投球!
1年生は国語の時間に漢字の書き取りをしました。
みんなで静かに学習をする習慣がしっかりと定着し、一生懸命に書き取りをしています。 先生の説明の後、力いっぱいの練習ができていた1年生でした。 【5年生】緊張のオーディション!
5年生が休み時間に、体育館でオーディションを実施しました。
学芸会に向けた取り組みです。 練習の成果を発揮して、スター候補たちの熱演と熱唱が続きます! 6年生 連合運動会 総合運動場をバスで出発
6年生は連合運動会を終え、先ほど(15時40分頃)バスで総合運動場を出発しました。学校到着は、16時過ぎ頃になる予定です。
【あら静か】朝読書の時間
今日は火曜日、朝読書の日です。
子どもたちは音楽が鳴ると静かに読書を始めます。 しっかりとした読書の態度も、若小の伝統の一つ。 読書旬間を充実させられそうですね! 【1年2組】あいさつ運動、2日目!
1年2組のあいさつ運動が2日目を迎えました。
担当の子達はやる気満々で登校してきます。 かわいい1年生の登場に、上級生たちもにっこり。 爽やかな1日の始まりとなりました。 【連合運動会】開会式
若林小の代表児童が、選手宣誓や国旗、区旗、大会旗の掲揚を行いました。
立派な態度で臨めました。 【連合運動会】男子も全力で
悔しそうに戻ってきたり、全力を出し切り満足そうに帰って来たりと、男子も全力で頑張っています!
【連合運動会】お昼タイム
午後の競技に向けて力を付けます☆
いつも美味しいお弁当をありがとうございます! H29年10月24日(火)の給食
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 10 月 24 日分) 【献立】ごはん・豆腐のうま煮・春雨サラダ・牛乳 【主な食材と産地】 食 材 産 地 米(ひとめぼれ) 山形県 豚肉 埼玉県 ポークハム 豚肉…茨城・群馬・千葉県 豆腐 大豆…新潟県・佐賀県 むきえび(冷凍) ベトナム・ミャンマー・バングラディシュ にんじん 北海道 江戸菜 千葉県 ねぎ・にんにく 青森県 たけのこ 九州 もやし 栃木県 キャベツ・胡瓜 群馬県 干し椎茸 九州 春雨 でんぷん…北海道・鹿児島県 しょうが 高知県 【連合運動会】リレー
朝練でのバトン練習での成果が出たようです☆
【連合運動会】女子の競技が終わりました
上位者はアナウンスで、記録と名前を言って貰えます。
若林小もアナウンスがあり、盛り上がりました☆ 今から男子リレーが始まります☆ 【連合運動会】競技 女子の部
男の子達は、みんなで応援しています!!
さあ、自分の力を出し切ろう☆ 【連合運動会】会場に到着
初めて見る大きな会場に興奮しています!
今日は全力で頑張ります☆ H29年10月23日(月)の給食
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 10 月 23 日分) 【献立】ごはん・がめ煮・野菜のおかかかけ・みかん・牛乳 【主な食材と産地】 食 材 産 地 米(ひとめぼれ) 山形県 とり肉 岩手県 さつまあげ たら…アメリカ、えそ…タイ いとより…マレーシア・インド にんじん 北海道 江戸菜・さつまいも 千葉県 さやいんげん(冷凍) 北海道 れんこん 茨城県 ごぼう 青森県 たけのこ 九州 キャベツ・こんにゃく 群馬県 みかん 長崎県 花かつお 鹿児島県・静岡県 ごま 鹿児島県(喜界島) 台風一過!久しぶりの校庭遊びを満喫する子どもたち。 今週の週目標は「校庭で元気よく遊ぼう」です。 元気に遊んで、強い体をつくっていってください。 読書旬間、始まる
今日から2週間、読書旬間の取り組みが行われます。
子どもたちにとっても図書に親しむチャンスです! 今年度は図書の先生たちが考えてくれた「世田谷線各駅停車の旅カード」をつかって、三軒茶屋駅から下高井戸駅を目指します。 図書室には図書委員さんたちが用意してくれた「読書福袋」もあり、早速、賑わう図書室でした。 【4年生】がんばれ、校長検定!
校長室の前に行列ができています。
恒例の日本語暗唱校長検定は4年生の番になったのです。 初日からぐいぐいとばしていく4年生。 校長先生も大忙しです。 合格のファンファーレが連発されていました。 かわいい!鍵盤ハーモニカを楽しむ
1年生は音楽の時間に鍵盤ハーモニカの練習に取り組みました。
みんな先生から合格をもらおうと、一生けん命に練習をしています。 小さな手には大きな鍵盤ですが、もうすぐちょうどよい大きさになります。 1年生の熱心な演奏とやる気が溢れる音楽室でした。 【4年生】外国語活動を楽しむ!
4年生はALTの先生と一緒に外国語によるコミュニケーションを楽しみました。
アリョナ先生からは次々に楽しいゲームが提示され、子どもたちも大喜び! ゴブリンについてのイラストゲームで盛り上がる4年生でした。 |
|