4月11日の給食

画像1 画像1
<献立>
桜の花ごはん
牛乳
魚のごまだれかけ
じゃがいもの甘辛煮
即席漬

<食材>
さば(ノルウェー)
もち米(山形)
じゃがいも(鹿児島)
きゅうり(埼玉)
キャベツ(愛知)
生姜(高知)

【3年】身体測定

画像1 画像1
年度初めの身体測定を
行っています。
どのくらい大きくなっているか
楽しみです。

4月10日の給食

画像1 画像1
本日より、2年生以上の給食を開始しました。

<献立>
あげパン(きなこ)
牛乳
春雨スープ
野菜の中華風味

<食材>
うずら卵(愛知・静岡)
豚肉(鹿児島)
にんじん(徳島)
しょうが(高知)
長ねぎ(埼玉)
小松菜(埼玉)
きゃべつ(愛知)
もやし(栃木)

【2年】自己紹介

画像1 画像1
始業式翌日は、
新学期が始まって
初めて教室に入る日です。
クラス替えをして、
新しい教室で
自己紹介を行いました。

【2年】歓迎の歌と合奏

先日行われた入学式では、2年生が歓迎の歌と合奏を
行いました。笑顔で体育館に入場し、練習の成果を
発揮しました。お兄さんお姉さんとしての役目を務めました。
画像1 画像1

【1年】集団下校初日

1年生は、すべてが初めて。他の学年より少し早く
下校の準備をし、そのあと集団下校をします。
安全に気を付けながら、下校のルートを確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】入学式

ご入学おめでとうございます。
案内役の6年生が、60名の1年生に名札を付け、
教室まで手をつないで座席に誘導しました。
1年生は、体育館での入学式に、しっかりした態度で
参加できました。式の後は、教室で担任の話を聞き、
明日からの学校生活の準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【全校】始業式

平成29年度1学期始業式を行いました。
学校長が、本校を去った教職員、本校に加わった教職員を
知らせたあと、学級担任を発表しました。
児童も教職員も、新たな1年に向けて決意を新たにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2・6年】入学式の準備

新6年生が教職員と一緒に、入学式や新年度の準備をしました。
各教室の椅子や机を運んだり、配付物や掲示を
準備したりしました。新2年生は歌と合奏の練習。
新1年生を歓迎する準備が整いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

同窓会幹事会の開催(4月)

日時:平成29年4月1日(土)13時〜16時
場所:八幡小学校会議室

1)「同窓会だより(175号)」の発送作業(約400人分)
 「お知らせ」
 ・会費納入者には近日中に「同窓会だより」が届きますので
  ご覧ください。

2)次回幹事会予定(臨時)
 平成29年5月7日(日)13時30分〜15時30分
 「議題」
 ・総会の打ち合わせ(役割分担等)
  総会5月21日(日)
  興味のある方はご遠慮なく参加ください。

<お願い>
同窓会は皆様の会費にて維持されています。
是非、ご協力をお願いいたします。
・維持会費
 年間1口千円(20歳から)
・郵便局の口座番号
 東京 00180−0−539275
 世田谷区立八幡小学校
・通信欄に卒業年度を必ず記入願います。
 (卒業年度がわからない方は生年月日を記入願います)
画像1 画像1

ビワの実が鈴なり!

画像1 画像1
ビオトープのビワの木にはたくさんの実が鈴なり!
昨年はほとんど実が付かなかったので
上に伸びている枝を切って、横枝を増やしました。
植物は上に伸びようとします。
でも、そればかりだと実がなりません。
少し樹勢を落としてあげると、実を付けようとします。
このまま無事に実が大きくなるとよいです。

【4年】二分の一成人式〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館に移動して、長なわ跳びと合奏・合唱を披露しました。
長なわでは、大きな声で友達を応援しながら頑張りました。
合奏・合唱では、心を合わせて、きれいなハーモニーを
奏でました。最後には、こっそり用意していた手紙を
おうちの方に渡し、感謝の気持ちを伝えました。

【4年】二分の一成人式〜その1〜

画像1 画像1
保護者の方と成長を喜び合う「二分の一成人式」。
一人ひとりのスピーチでは、表情に緊張をにじませながら
将来の夢や自分が今頑張っていることについて発表しました。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/2 休日
1/3 休日
1/7 冬期休業日終
1/8 成人の日