11月15日(水)体育朝会11月15日(水)1年生 菊の花のお礼の会今日は、長島さんに来ていただいて、お礼の会を開きました。 11月15日(水)八幡山幼稚園 年長さん協同製作保護者参加(5)「さかな釣り」では、海や岩がある本格的なコーナーです。釣竿や魚も工夫しました。魚の中には、「当たり」があるらしいです。 「たこ焼きやさん」も、本格的です。本当のお店屋さんのような器とイートインコーナーがありました。子どもたちは、よく見ているのですね。 おうちの方たちも、たこ焼きで、ちょっと休憩です。 11月15日(水)八幡山幼稚園 年長さん協同製作保護者参加(4)ベランダを走るのは、「さめとぺんぎんバス」です。晴れて気持ちいいドライブです。 室内の「ちんあなごたたきゲーム」では、おうちの方の本気のタコハンマーでのパンチに、対抗していました。ちんあなごは、上手に穴に隠れていました。 11月15日(水)八幡山幼稚園 年長さん協同製作保護者参加(3)安全運転で、おうちの方もにこにこ楽しんでくれました。 11月15日(水)八幡山幼稚園 年長さん協同製作保護者参加(2)水中メガネに足ヒレとタンクを背負って大型水槽に入ります。中から魚たちにキャップのえさやりができます。 なかなか本格的で、おうちの方たちは大人用を装着して、出発です。小さなお友達も楽しんでくれました。 11月15日(水)八幡山幼稚園 年長さん協同製作保護者参加(1)ホールでは、はちまんやま水族館をつくりました。遠足で行ったサンシャイン水族館を参考に楽しい水族館が出来ました。 それぞれのゲームには、ちゃんと受付の係が、スタンバイしています。おうちの方たち早くこないかな。 3年3組 学級閉鎖のお知らせ本日、3年3組では、インフルエンザ(風邪を含む)による欠席が多数みられました。これ以上の感染を防ぐため、学校医とも相談した結果、11月15日(水)から18日(土)までの4日間、学級閉鎖を行うことにいたしました。学級閉鎖中は、健康管理、家庭での過ごし方にご配慮をお願いいたします。一日も早い回復をめざして療養してください。 11月14日(火)委員会活動
月に1度の委員会活動が、6校時に行われました。各委員会で今日の作業を確認し、子どもたちはそれぞれの場所に移動して作業に当たります。体育で使うゼッケンをたたんだり、流しの石けんを補充したりと、どれも学校生活をより快適にするための大事な仕事です。人のために働くことの尊さを感じながら、5・6年生の子どもたちは、高学年としての自覚を高めているようです。
11月14日(火)1年生 給食の時間11月16日(火)の給食は…「黒砂糖パン、フレンチエッグ、ブロッコリーのソテー、コンソメスープ、牛乳」です。 「フレンチエッグ」は、蒸したじゃが芋で作ったマッシュポテトを小判型に敷き詰め、その上に、ハム、牛乳、生クリームを加えた卵液を流し、チーズとパセリをふりかけて、オーブンで焼きます。今日はきれいに焼き色がつき、卵の部分はふわふわに、美味しく仕上がっていました。 *食材産地*** じゃが芋 北海道 ハム 茨城 パセリ 茨城 ブロッコリー 埼玉 ベーコン 茨城 玉葱 北海道 ピーマン 茨城 11月14日(火)6年生 外国語活動11月14日(火)朝の読み聞かせ
休み明けの火曜日。肌寒い朝になりましたが、低学年のフロアでは、子どもたちが楽しみにしている読み聞かせが始まろうとしています。今朝も忙しい中、お母さんたちに来校していただき、準備をしていただきました。ありがとうございます。
11月12日(日)八幡社の七五三ともちつき大会11月11日(土)学芸会の片付け
午後、6年生は学芸会の会場となった体育館の片付けを行いました。最高学年としての役割と責任は、演技だけでなく、全体の運営にも協力することで自覚が高まります。劇をやり切った6年生は、最後まで意欲的に働いていました。ご苦労様でした。
11月11日(土)学芸会のふり返り11月11日(土)昼休み
がんばってきたことをすべて出し切った子どもたち。緊張感から解き放たれて、昼休みはのびのび遊んでいました。先生たちもいっしょに、子どもたちの輪の中に入って楽しんでいました。
11月11日(土)の給食は…「中華丼、中華スープ、柿、牛乳」です。 学芸会で、素晴らしい演技を見せてくれた子どもたちは、給食ももりもり食べてくれました。 *食材産地*** 米 山形 にんにく 青森 生姜 高知 豚肉 鹿児島 人参 北海道 いか 北海道 海老 インド 長葱 新潟 白菜 茨城 青梗菜 静岡 もやし 栃木 小松菜 埼玉 柿 愛知 11月11日(土)学芸会保護者鑑賞日(7)やり切った表情が笑顔にあらわれていました。 11月11日(土)学芸会保護者鑑賞日(6)
小学校生活最後の学芸会。みんな思いを込めて演技に集中しました。
|
|