未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

中学校でも部活動がんっばています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バドミントン部は、10校が集まって、練習試合を行っています。
区内の中学校だけでなく、他区市の中学校も来校しています。
熱戦が繰り広げられています。
本校の生徒たちもがんばっています。
(副校長)

部活動合宿最終日3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終日の朝食は鮭塩焼きと味噌汁の純和食。今朝も朝からしっかり食べています。食事後の掃除も念入りにしています。

部活動合宿最終日2

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝も富士山は雲がかからずくっきり見えています。食事前、午前中練習用のお茶を冷まして水筒に入れる作業をしています。水筒の麦茶もあっという間になくなります。

部活動合宿最終日1

画像1 画像1
画像2 画像2
最終日の朝も、みんな元気でラジオ体操をしています。起きるのがかなりきついはずですが、3分前には全員園庭に集合しました。稲見先生からは『最後まで成長できる合宿にしよう』と激励の言葉をかけてもらいました。

部活動合宿3日目19

画像1 画像1
画像2 画像2
夜9時からの部長会です。今日の反省点、明日への意識など各部の部長や副部長たちの意識の高さには感心させられます。本日はここまでとなります。

部活動合宿3日目19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上部は、稲見先生より筋肉ストレッチのやり方を教えてもらい、お互いに実践します。そして最後はミニ隠し芸大会となり盛り上がりました。

部活動合宿3日目19

画像1 画像1
画像2 画像2
剣道部は昼間の試合の検討会です。スローで再生しながらコーチが技の解説をしてくださっています。最後は素振りの基本動作を1年生中心におさらいです。

部活動合宿3日目18

画像1 画像1
画像2 画像2
バレーボール部は、サーブ練習から始まりました。相手が来てほしくないコースを狙う練習です。最後はバナナと牛乳でうれしい栄養補給です。

部活動合宿3日目17

画像1 画像1
画像2 画像2
夜の部活動。バスケットボール部は前半はお勉強、後半は体育館で体を動かしました。顧問の山本先生もお勉強をしています。

部活動合宿3日目16

画像1 画像1
今夜の富士山は雲ひとつない中で裾野まで鮮やかです。生徒たちがいる部屋からこのように見えています。

部活動合宿3日目15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いただきます」の号令はバレーボール部のペアによる漫才からはいりました。夕飯は豚カツです。移動教室の時にはない部活動合宿だけのオリジナルメニュー。みんなモリモリ食べています。

中学校でも部活動がんばっています。4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は部活動合宿の3日目ですが、中学校でも部活動がんばっています。硬式テニス部は午後、校庭でゲーム形式の練習に取り組んでいます。昨日に引き続き、気温も高くなりますが、適度な休憩、水分補給をしっかりとり熱中症に気をつけながらがんばっています。(田村真)

部活動合宿3日目14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
園庭では陸上部がミニ駅伝を終えグラウンド゛整備をしています。夕方に近づくにつれ富士山がくっきり見えるようになりました。日差しはとても暑いですが、湿度は東京よりもだいぶ低くなっています。

部活動合宿3日目13

画像1 画像1
画像2 画像2
バレーボール部は、相手からのボールがブロックをすり抜けた想定での練習を繰り返していました。

部活動合宿3日目12

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケットボール部はゴール前の動きを想定した実践形式の練習です。

部活動合宿3日目11

画像1 画像1
画像2 画像2
昼の練習の最後は実践を想定した練習です。剣道部は練習試合です。

部活動合宿3日目10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上部午後は林間学園施設周辺を周回すはミニ駅伝レースです。コースにはうっそうと草が覆い茂っているので、顧問の山路先生が刈り取りをしています。たわわに実った稲穂の横を駆け抜けます。

河口湖周辺ランニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボール部全員往復約10キロのランニングを完走しました!
ランニング前には、1人ずつ今日の目標を河口湖に向かって叫びました。
平塚

部活動合宿3日目9

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝早く、園庭で見つけた動物の足跡です。管理人さんの話では、鹿や猿、ハクビシンなどが最近出没するということでした。幸い熊の目撃はないそうです。

部活動合宿3日目8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の練習開始です。それぞれ基本型の確認や体幹トレーニングから始めています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

給食だより

学校運営委員会だより

PTAだより

各種おしらせ

研究だより