12/15 3年生 東京オリンピック パラリンピックのマスコットキャラクターを決めよう見た目で好きなキャラクターを決めるのではなく、「オリンピック・パラリンピック精神に合っているか。」「日本の文化が伝わるか。」「みんなにとって親しみがもてるか。」の三つの観点をもって話し合いました。 動画やスライドショーを見て個人で相応しいと思うキャラクターを選んだ後、グループで話し合いをしました。子どもたちは自分の考えをしっかりもち、選んだキャラクターの素晴らしさを伝えた話し合いはとても白熱しました。みんながそれぞれの意見をもった最後の投票ではかなりの接戦となりました。 オリンピックの歴史の中で小学生がマスコットキャラクターを決めるのは初めてです。マスコットキャラクターを決める活動を通して、オリンピック・パラリンピックを身近に感じ、大会への夢や期待をもっていました。 12/14 歯科健診の様子12/14 5年生 FAY先生による特別授業
今日は5年生にとって2学期最後の外国語活動でした。この日はFAY先生がクリスマスの文化や関連する物の表現についての特別授業をしてくださいました。
子どもたちは興味を高めながら、文化や表現を楽しく学びました。 6年生 「連結版画 鑑賞会」頑張ったポイント、こだわりポイントを見逃さず、丁寧な言葉で伝えることができました。 12/12 5年生 社会科見学に行きました。JFEスチールではとても広い工場内をバスで巡ったり、鉄の板を薄く延ばす工程に使われる機械を間近で見たりしました。 森永製菓ではチョコレート菓子の梱包や製品チェックの様子を見ることができ、安心・安全な商品づくりのための努力や工夫を学びました。 お昼には工場近くの公園でお弁当を食べました。工業生産のすばらしさも、お弁当もしっかりと味わえた5年生でした。 3年生 「お楽しみ工作」一人では上手く切れなかったり、持てなかったりする場面では、自然と周りの友だちが協力をして、みんなで助け合って完成させていました。つくる時も、遊ぶ時も、笑顔が沢山あふれていました♪ 12/12 6年生 調理実習「ジャーマンポテト」「ちくわとじゃがいもの油いため」のどちらかを班で相談して選び、調理しました。ピーラーを使わずに包丁で丁寧に皮をむきました。 どの班もおいしくできあがりました。 12/12 6年生 書き初め練習今年度は、「平和な春」です。大きい半紙に、一画ずつゆっくりと丁寧に書くことを心がけました。3学期に、新しい気持ちで書き初めができるよう、しっかりと練習することができました。書き初め展をお楽しみに。 12/12 2年生 マスコットを選ぼう!
2020年の東京オリンピック・パラリンピックの公式マスコットは、全国の小学校のクラス単位の投票によって決定されます。3つの候補の中から選ばれます。
今日は2年1組で、「2020年の東京オリンピック・パラリンピックのマスコットにはどのキャラクターがふさわしいだろうか」というテーマで話し合いを行いました。ただ、好きなキャラクターを選ぶのではなく、オリンピック・パラリンピックの理念、そしてマスコットの果たす役割について知り、そのうえでキャラクターを選びました。 子どもたちは、それぞれの紹介動画を見ながら、どのキャラクターがマスコットにふさわしいのかを考えました。キャラクターの性格から決めた子もいれば、日本の文化が伝わるかという点から注目した子もいました。一人ひとりが、しっかりと自分の考えをもちながら、その意見を交流しました。 そして、最終的に投票した結果は・・・!?(すごく接戦になりました!) この活動は烏山小学校、それぞれの学級で行われています。 自分で考え、マスコットを選ぶ、という活動を通して、子どもたちは2020年のオリンピック・パラリンピックに参加することができました。 12/11 つくし学級 本日の学習の様子「大根サラダにして食べたいな。」「大根のみそ汁を作ってもらおうかな。」等、子どもたちは、それぞれの家庭で味わうことを楽しみにしていました。 12/11 全校朝会の様子校長先生からは、6年生が学校の様々な場所・場面で活躍してくれていることの紹介がありました。次に、図書館のキャラクター募集に応募した子どもたちの表彰と1学期に行われた消防写生会で入選した子どもたちの表彰がありました。子どもたちは、朝礼台に上がり、校長先生から表彰状をいただきました。 オリンピック・パラリンピック担当の教員からは、2020東京大会のマスコットを投票で選ぶことについてお話がありました。 最後に、生活当番の教員から、今週の目標「後片付けをして、学校をきれいにしよう。」についてお話がありました。 5年生 「ビー玉コースター」12/9 6年生 劇団四季「美しい日本語教室」
6年生は、劇団四季「美しい日本語教室」を行いました。
劇団四季の俳優さんから、母音と子音を意識してはっきりと言葉をつむぐ方法を学びました。また、言葉の意味を考えて、思いを込めて伝えることの大切さも学びました。 最後に、みんなで♪「ともだちは いいもんだ」を合唱しました。 言葉遣いももちろん大切ですが、一文字一文字を大切に、美しい日本語を意識して使っていけるようにしたいです。 12/9 エバリーによる音楽演奏会12/9 あいさつ週間最終日12/9 4年生 英語活動がありました。11/5 4年生 保護者による読み聞かせ1組は「ストライプ」を、2組は「花さき山」を読み聞かせしていただきました。 子ども達は本の内容に興味をもって、集中してお話しを聞いていました。 読み聞かせしてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。 12/8 ”プールの上” 復活です
プールの塗装工事が終わり、昨日と今日の2日間かけてプールのフタを閉める工事が行われました。
ようやく”プールの上”が復活です。 今日は、まだ濡れていてプールの上で遊ぶことはできませんでしたが、明日の土曜授業日は大丈夫でしょう。 プールの上で元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られそうです。 12/8 4年生・つくし学級 「給食交流」の様子12/7 つくし学級 本日の学習の様子 |
|