多聞小学校の様子をお伝えしています。

1.11 書初め大会その3(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、3、4時間目に、四年生が書き初めに挑戦です。琴の音のBGMがかかるなか、みんな真剣にかいています。一画一画、力と心を込めて書いています。書き初め展を是非ご覧ください。

1.11_朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝はあいさつ運動で元気に始まり、丘の子さわやかタイムでは「世界が一つになるまで」を楽しんで歌いました。5年生の後列の男子が精一杯歌っていかことが素敵きです。

平成30年1月10日(水)

画像1 画像1
<献立>
七草ごはん
松風焼き  磯辺和え
吉野汁  牛乳
<主な食材産地>
七草 宮崎県
大根の葉 神奈川県
かぶ 千葉県
たまねぎ 北海道
れんこん 茨城県
しょうが 熊本県
ほうれんそう 千葉県
にんじん 千葉県
もやし 栃木県
ねぎ 千葉県
こまつな 埼玉県
鶏卵 群馬県
鶏肉 青森県
米 山形県
牛乳 (区HPをご覧ください)
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/...

1.10_書初め大会その2(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
同時刻に6年生も集中した時間を満喫して、各自が納得のいく物を目指しました。

1.10_書初め大会(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
静寂な空間と時間の中、全ての所作に気を払いながら行う「書」への取組は見ている者を魅了します。

1.9三学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
まとめの三学期が元気よく始まりました。
2年生の代表四人の言葉からも、やる気が伝わりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31