陸上競技大会31年生 音楽
1年生の音楽の授業の様子です。
「Let's search for Tomorrow」と「君をのせて」の練習をしていました。あと1ヶ月でさらにいい合唱に仕上げていきましょう。(遠藤) 3年生 美術デザイン画の色彩計画も終わり、色塗りに入っているようです。(遠藤) 2年生 教科「日本語」職場体験でお世話になった事業所へのお礼状を書いています。3日間お世話になった方々への感謝の気持ちが伝わる文章にしましょう。(遠藤) 陸上競技大会210/3(火)世田谷区立中学校陸上競技大会1明日に向けて
明日の陸上競技大会に向けて、前日指導が行われています。
校長先生からは「2連覇しなければいけないと思わなくていい、自己ベストを出すことを目指しましょう。」と激励をしていただきました。(遠藤) 区立中学校陸上競技大会壮行会
全校朝礼の後、区立中学校陸上競技大会壮行会をおこないました。参加する生徒の代表2名が2連覇への決意を示してくれました。陸上競技大会に参加する生徒のみなさん、がんばってください。(遠藤)
全校朝礼みなさん、おはようございます。早いもので平成29年度も6ヶ月が過ぎました。本日から後半戦のスタートです。 さて、私は先週水曜日から金曜日まで、1年生と一緒に河口湖移動教室に行ってきました。1年生は、これまでの準備を含めたこの移動教室で様々な成長がみられましたので、少し紹介します。 この3日間の生活で向上したことの一番は「時間を守る」ことです。朝礼や食事の時間は、予定より早く始められることが多く、実行委員や班長の声かけとともに、一人ひとりの自覚が行動に結びついていました。二番は「集合の状態」です。ただ集まるだけでなく「集まったら黙る」ことが浸透してきました。先生の力を借りずに、生徒同士が声かけ合って集団に働きかけていました。 集団生活の向上にむけて大きな成果がありましたが、これが学校生活に結びついていかなければ意味がありません。 今月の「人格の完成をめざして」のテーマは「公共心」です。移動教室でも学校でも、みなさんの生活の場は「公共の場」であるという意識で生活してほしいと思っています。1年生は、公共の場でのマナーやふさわしい行動のしかたを今回の移動教室でしっかり学ぶことができました。これからの学校生活の向上にいかしていきましょう。 また、公共の場である学校生活では、さまざま人が一緒に生活を共にします。そのような場にふさわしいマナーの一つに「生徒同士の声のかけ方や接し方」があると思います。どんな人にも気さくに声をかけられる人、どのように声をかけられても気にならない人もいるでしょう。反対に、自分からなかなか声をかけられない人、あまり気さくに声をかけてほしくないと思う人もいるでしょう。とくに、辛い思いをしている生徒にとっては、声をかけられることが不安や恐れを増してしまう場合もあります。人と接する場合には、相手の表情や心情をくみとってあげる配慮をしてください。学校は、誰にとっても居心地のよい場でなければなりません。よろしくお願いします。 最後に、創立70周年にむけてみなさんにお願いをします。これまで文化的な行事は、「合唱コンクール」「文化発表」「作品展」と3つの名前がついていました。どれも文化的な行事なので、行事として一体感の持てる名称があると良いと考えていましたが、創立70周年を期に、文化的行事の統一名称をみなさんから公募して候補を絞りこみ、新たな名前をつけたいと思います。改めて後日、生徒会役員から新聞を発行していただき、詳しい内容をお知らせします。協力をお願いします。以上で私の話を終わります。 平成29年10月2日 全校朝礼 サッカー部相手は、東京学芸大学附属世田谷中学校です。 移動教室や職場体験後にすぐ試合ということで、サッカーから少し離れていたこともあり、プレーに精彩を欠く部分がありました。 一つ一つ丁寧にやるべきプレーを徹底することが求められましたが、課題が残りました。 試合は、2対2の引き分け。 日々練習してきたコーナーキックからの攻撃がゴールに突き刺さった瞬間は、毎日の積み重ねの重要性を改めて感じさせる一幕でした。 チームとして「同じ意識」を常にもち続けること大切です。 当たり前のプレーを、きちんとこなしていくこと。 得点に近道はありません。 練習でまた皆で成長していきましょう。 多くの保護者の皆様が応援してくださいました。心より感謝申し上げます。(加部) 女子バレーボール部
午後の体育館では女子バレーボール部が活動しています。
レシーブの練習をしています。足を動かしすばやくボールの落下点に入りましょう。(遠藤) 卓球部3球目攻撃の練習です。サーブで相手のレシーブを崩し、有利な攻撃につなげましょう。(遠藤) バスケットボール部ボールラインを意識したディフェンスの練習をしています。ボールラインよりも下がってディフェンスをしましょう。(遠藤) 陸上競技部バスケットボール部45度からの1対1です。パスをもらうためにVカットやIカットを使ってディフェンスをずらしましょう。(遠藤) 陸上競技部トラックでは長距離組が走っています。フィールドでは短距離組がバトンパスの練習をしていました。(遠藤) 卓球部
格技室では卓球部が活動しています。
ドラブロの練習です。基礎の反復練習を大事にしましょう。(遠藤) 男子バレーボール部ブロックの練習をしていました。ブロックの隙間を開けないようにしましょう。(遠藤) 吹奏楽部合唱コンクールに向けてパートごとに分かれての練習です。(遠藤) バドミントン部
午前中の体育館ではバドミントン部が活動しています。
明日の新人戦の個人戦に向けて練習しています。万全の状態で試合に臨めるように準備しましょう。がんばってください。(遠藤) |
|