1月12日(金) 避難訓練

本日の避難訓練は掃除の時間に行われました。児童は教室にいるとは限らず、様々な担当掃除場所での訓練となりました。
校長先生から、命を守るために、その場ですべきことを考えること、避難訓練担当の先生から、慌てないことが大切だとお話がありました。地震はいつ起こるか分からないので、日ごろから意識して生活し、自分の身を守ることができるようにしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金) 音楽朝会

今月の音楽朝会の歌は「ありがとうの花」でした。音楽専科教員の「歌でありがとうの花を、体育館にさかせましょう」の言葉に応じるように、子どもたちの優しい歌声が体育館に響きました。
今月の発表は6年生の「ふるさと」の合唱でした。最高学年らしい、揃ったきれいな歌声に、他の学年の児童は聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(1月12日金曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

ガーリックトースト 牛乳 チリコンカン ハムサラダ
くだもの 

●主な給食食材と産地●

じゃがいも(北海道) にんじん(千葉) 
たまねぎ(北海道) にんにく(青森) キャベツ(茨城)
きゅうり(宮崎) ピーマン(茨城) 豚ひき肉(鹿児島)
みかん(愛媛)
 
*チリコンカンはアメリカの料理の一つで、ひき肉と 
たまねぎを炒めたものに、トマト、水煮の豆を加えて
煮込みます。今日は、赤いんげん豆が入っています。




1月10日(水) 4年 書き初め会

体育館で書き初め会が行われました。ストーブがあるとは言え、冷たい空気の中引き締まった表情で半紙に向かう子ども達です。
1・2年生は硬筆の作品を、3年生以上の児童は毛筆の作品を一つ作成します。作品は1月15日(月)〜31日(水)まで、各教室廊下にて掲示します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(水) 花を生ける日

「花を生ける日」の活動の様子です。今月は、「ユキヤナギ」「チューリップ」「アリウム」「スイートピー」「フリージア」を使っています。ワンコインクラブの皆様、ありがとうございました。大切にお世話をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(1月11日木曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

麻婆豆腐丼 牛乳 白菜の中華サラダ
 
●主な給食食材と産地●

にんじん(千葉) ねぎ(埼玉・千葉) 白菜(茨城)
きゅうり(宮崎) もやし(神奈川) 
豚ひき肉(鹿児島) 

*今日から3学期の給食が始まります。風邪などのはやる
季節です。食事の前の手洗い、うがいをしたいと思います。

1月9日(火) 先生からのお話

生活指導主任から、「感謝のきもちをもって生活すること」「自分が言われて傷つく言葉を、人に使わないこと」の2つを1月は意識しましょうとお話がありました。
今週のめあては「だれとでも気持ちのよいあいさつをしよう」です。週番の先生から、「昇降口に立っていて、代沢しぐさを意識したあいさつをされると気持ちがいいですね」とお話がありました。お互いに気持ちよく過ごせるように、2人の先生のされたお話を意識して学校生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(火) 転入児童紹介・表彰・代表委員からのお知らせ

3学期から1年生に2人転入があります。転入児童は大きな声で、自分の前の学校と名前を言うことができました。代沢小学校のことを色々と教えてあげて、すぐに仲良くなれるといいですね。
6年児童の、「私とみんてつ」小学校新聞コンクール最優秀作品賞(文部科学大臣賞)の表彰がありました。おめでとうございます。
代表委員会から、あいさつ週間の連絡がありました。今日から1週間、校門に立ってあいさつ運動を行います。気持ちのよいあいさつができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火) 始業式

始業式が体育館で行われました。
校長先生は、今年の初日の出をみたときに感じた気持ちから、「感謝の気持ちを常日頃からもつ」ことをお話されました。気持ちを大切にしていきましょう。
代表の言葉の担当児童は4年生でした。「異性とも仲良くなれた」「チームプレーができるようになった」ことを2学期にできたこととしてあげました。また、「辞書をたくさん使って知っている言葉を増やし、世界を広げること」「授業中積極的に発言していくこと」「時間を意識して生活すること」を3学期にがんばりたいこととしてあげました。
全校生徒の前で、立派に役割を果たすことができました。3学期も、めあてをもって生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

給食献立表

学年通信

学校評価