この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

1月12日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ごはん
 *牛乳
 *ジャンボしゅうまい
 *辣白菜
 *わかめスープ

◆本日の給食の主な食材と産地
 *たまねぎ 北海道 *にんにく 青森
 *しょうが 高知  *ねぎ   千葉
 *白菜   茨城  *わかめ  韓国
 *にんじん 千葉  *鶏肉   山梨
 *しょうが 高知  *豚肉   埼玉

◆一口メモ
 今日はジャンボしゅうまいです。みなさんがふだん食べているしゅうまいに比べてだいぶ大きいのでびっくりしたかもしれません。ジャンボぎょうざは給食の人気メニューですが、このジャンボしゅうまいもボリューミーでジューシーでとてもおいしいです。大きな口でほうばって食べてください。

1/12 “笹の子まつり” 放送によるお店紹介(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の“笹の子まつり”の放送によるお店紹介は、青班でした。
 今日は6年生が社会科見学で出かけているため、5年生が下級生をリードし、7つの班がお店の紹介を行いました。
 いよいよ来週の20日(土)が開催日となります。お楽しみに!

1/12 社会科見学6年 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
科学技術館で昼食中です。この後見学となります。

1/12 社会科見学6年 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
国会は大変な混雑でした。中は撮影できないので待っているところです。

1/12 社会科見学 6年

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科見学出発です。今日は、国会、最高裁判所、科学技術館を見学します。安全に気を付けて行ってきます。

1月11日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
*皿うどん
*牛乳
*野菜のゆかりかけ
*白玉しるこ

◆本日の給食の主な食材と産地
*にんじん 千葉  *きゅうり 高知
*白菜   茨城  *豚肉   埼玉・岩手
*ねぎ   千葉  *えび   タイ
*青梗菜  茨城  *いか   北海道・青森
*キャベツ 愛知

◆一口メモ
 今日は鏡開きです。鏡開きとは、お正月行事のひとつで、お供えしていた鏡餅をおろし、お雑煮やお汁粉にして食べることをいいます。神様にお供えしていたものを食べることで、神様とのつながりを強め、パワーをいただけるというところから始まったとも言われています。鏡開きでは、お餅を包丁で切ったりせず、手や小槌で割って食べます。これは、神様に刃物を向けるのは失礼だという考えからだそうです。今日は鏡開きにちなんで、お汁粉にしました。しっかり食べて今年1年も元気に過ごしましょう。

1/11 笹の子タイムから

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の5校時は、第4回目の“笹の子タイム”で、現在活動が進行中です。
 各班の教室に集まり、笹の子まつりの役割分担やお店の進め方・準備について、話合いや分担した係での活動に取り組んでいます。
 6年生を中心に、みんなで協力して、各班の活動が盛り上がっています。今朝発表されたスローガンへ向けて、準備を計画的に進める子どもたちです。

1/11 “笹の子まつり” 放送によるお店紹介から

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食の時間、“笹の子まつり”のお店紹介がありました。
 今日の担当は、赤班です。6年生のリーダーとともに下級生で担当になった人が、放送室から30秒程度にまとめた原稿をもとに、お店の紹介をしていました。楽しいお店の紹介に、各教室でも放送を聞き入っていました。青班は、明日行う予定です。
 

1/11 今日は「鏡開き」です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日1月11日は「鏡開き」です。
 今日の給食では「白玉しるこ」が出ました。またお昼の校内放送でも放送委員会から「鏡開き」についての紹介放送がありました。
 2年生の教室では、皿うどん・野菜のゆかりかけ・牛乳とともに、白玉しるこをおいしくいただき、笑顔あふれる子どもたちの表情がたくさん見られました。

1/11 4年 書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の1・2校時、体育館で4年1組・2組合同で書き初めをしていました。
琴の調べが流れる中、集中して取り組んでいました。

1/11 笹の子まつりのスローガンが発表されました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 長縄跳びを楽しんだあと、代表委員会から、1月20日(土)に開く「笹の子まつり」のスローガンが発表されました。
 “みんなに愛され60周年 気持ちをこめたおもてなし 笑顔たくさん 笹の子まつり”です。当日をめざして準備を進めている子どもたちです。   

1/11 体育朝会を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の朝の時間は、体育委員会のみなさんが準備を進めてきた「体育朝会」です。
 長縄を使った跳び方や長縄と短縄を組み合わせた跳び方などの紹介があり、工夫した上手な実演に大きな拍手が送られていました。
 後半は、学級ごとに全員で長縄跳び(8の字跳び)を行い、楽しみました。
 朝の陽射しを浴びながら、寒さを吹き飛ばし、笑顔いいっぱいの子どもたちです。

1月10日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 ごまあげパン、牛乳、ワンタンスープ、春雨サラダ

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんじん 千葉  *もやし  栃木
 *白菜   茨城  *きゅうり 群馬
 *ねぎ   茨城  *たまねぎ 北海道
 *しょうが 高知  *豚肉   埼玉
 *小松菜  埼玉

◆一口メモ
 あけましておめでとうございます。みなさん、楽しく充実した冬休みを過ごすことができましたか?今日からまた給食が始まりました。3学期はじめの給食は、みなさんの大好きなあげパンです。ワンタンスープと春雨サラダが中華風なので、あげパンもいつものきな粉とは違い、ごまをまぶしました。今学期も好き嫌いせずたくさん食べてください。

1/10 2年 図工で製作した作品を展示しています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の各教室の廊下掲示スコーナーには、2学期の図工の学習で製作した作品「たまごから生まれたよ」が展示されています。
 子どもたち一人ひとりが創造力を発揮して製作したすてきな作品がそろっています。ぜひ、ご覧下さい。

1/10 「どんど焼き」へ向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週末の1月13日(土)午前10時より校庭において、本校の恒例行事「どんど焼き」を行います。
 昨年中から、PTA担当の方々や地域の方々の協力を得て、準備を進めています。昨日から前日の12日(金)までの期間で、「“どんど焼き”のお飾り」を回収しています。お正月に飾ったお飾りを子どもたちが持ち寄っています。
 3か所の昇降口には回収用の箱が置かれていて、登校時に箱に入れる姿が見られます。ぜひ、各ご家庭での協力をお願いいたします。

1/10 明日の体育朝会へ向けて<体育委員会>

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日の体育朝会へ向けて、体育委員会のみなさんが少し早めに登校し、校庭でリハーサルを行っていました。
 明日は全校で「長縄跳び」を行います。そのための司会や実技紹介などを担当の教員とともに、一つ一つ確認しながら準備を進めていました。

1/9 雨上がりの校庭で子どもたちは元気いっぱい遊んでいます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨夜から降り始めた雨も登校時には影響がなく、雲の間から陽ざしも差し込み、暖かさを感じる校庭では、久しぶりの校庭遊びを元気いっぱい楽しんでいました。
 縄跳び、ドッジボールやバスケットボールのボール遊び、鉄棒遊びやブランコ遊び、鬼ごっこ、一輪車遊びなど、会話も弾ませながら楽しいひとときを過ごしていました。
 体を動かした喜びを感じている子どもたちです。
 

1/9  第3学期の始業式を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前8時30分より体育館において、第3学期の始業式を行いました。
 校長からの話、新しい教員の紹介、児童代表の2年生の2名の言葉、校歌斉唱を行いました。また、新しく仲間入りした友達の紹介を行いました。
 子どもたちの元気なあいさつとともに、新年を迎えて一人ひとりが新たな気持ちや意欲を抱いている様子などが感じられ、笑顔いっぱいの3学期の教育活動がスタートしました。
 3学期も、どうぞよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

PTAだより

学校経営

行事予定

地震対応

学校運営委員会だより

学校協議会だより

台風・大雪対応