創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

今日の給食(1月12日)

きなこ揚げパン 牛乳 春雨サラダ ワンタンスープ

200度の高温でじっくりパンを揚げました。
外がかりっとして中はふわふわの揚げパンができあがりました。

肉団子をワンタンの皮で包みスープを作りました。

<主な食材と産地>
人参     千葉   ねぎ     茨城
生姜     高知   もやし    栃木
きゅうり   宮城   玉葱     北海道
白菜     茨城   小松菜    埼玉

豚肉     神奈川
ロースハム  茨城・群馬・千葉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(1月11日)

画像1 画像1
豚肉とごぼうのごはん 牛乳 野菜のごまだれかけ 白玉しるこ

鏡開きなので、あずきを煮込んでお汁粉をつくりました。

<主な食材と産地>
ごぼう     青森   人参     千葉
もやし     栃木   小松菜    埼玉

豚肉      神奈川


1/12 ユニセフ集会

 今朝は、代表委員会のユニセフ集会でした。ユニセフの目的や活動について紹介し、私たちができることを教えてくれました。
 来週一週間はユニセフ募金です。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(1月10日)

画像1 画像1
カレーライス 牛乳 福神漬 野菜の甘酢かけ くだもの(りんご)

今日から新学期の給食が始まりました。
人気のカレーライスです。給食室も気合いを入れておいしく作りました。
みんなよく食べてくれました。

<主な食材と産地>
にんにく     青森   玉葱     北海道
セロリー     愛知   人参     北海道
じゃがいも    北海道  生姜     高知
きゃべつ     愛知   きゅうり   宮城
りんご      長野

豚肉       神奈川

ベーコン     茨城・群馬・千葉

1/10 2年 生活科 冬を探そう発表会

 2年生で冬休みに見つけた「冬」の発表会をしていました。お正月の料理や、氷、雪の結晶などなど、子どもたちが気がついたことを調べて発表していました。
 みんないろいろなことが気になるようでびっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 6年生計測と保健指導

 今日は6年生の計測と保健指導がありました。保健指導では「おしゃれ障害」のお話や写真等をみました。小学生で髪をを染めたり、耳にピアスの穴を開けたときにどんな障害が起こるかを学習しました。計測では、どんどん成長している様子がわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 始業式

 平成30年をむかえました。今朝は、3学期の始業式です。校長先生からはゲームやSNSなどは、家で必ずルールを決めようというおはなしがありました。
 児童代表は3年生でした。今学期の目標をわかりやすく発表してくれました。
今年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五年 書き初め大会

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。
気持ちも新たに、書き初め大会を行いました。
一文字一文字、力強く書けました。書き初め展をお楽しみに!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31