7/6 今日の給食

今日は、冷やしうどん、牛乳、かき揚げ、中華風ごまだれかけです。
※プラムには大きな種が入っています。飲み込んでしまわないよう注意しましょう!!
メモは、かき揚げについてです。
今日のかき揚げは、3つのポイントで材料を選びました。ひとつは、旬の食べ物ということです。この点では、夏が旬のかぼちゃ、コーン、さやいんげんを取り入れました。2つ目は、食感を出すものです。今回は、ごぼうを入れています。3つめは、甘みを出すものです。これは、もともと甘みをもつ玉ねぎと油との組み合わせで甘みが出やすいにんじんを取り入れました。よく噛んで食べましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/5 今日の給食

今日は、ピラフ、牛乳、鶏肉のマーマレード焼き、粉ふきいも、トマトと卵のスープです。
メモは、鶏肉のマーマレード焼きについてです。この料理は、昨年の新しい献立として出た料理です。昨年は、にんにくやしょうゆ、マーマレードなどを合わせたタレに、お肉を漬け込んで焼きましたが、今回は、よりマーマレードの味を感じてもらうため、漬け込むのではなく、上からタレをかける形にしました。ぜひ、よく噛んで、この独特のタレを味わってください。



画像1 画像1
画像2 画像2

7/4 今日の給食

今日は、アップルトースト、牛乳、白いんげん豆の田舎風スープ、ツナサラダです。
今日は、みなさんにお知らせです。
今月は、1学期最後の月ということで、来週の水曜日12日にセレクト給食をします。セレクトとは、自分で選ぶことです。今回みなさんに選んでもらうものは、デザートとして出すシャーベットの味です。りんご味とみかん味のどちらかを選んでください。当日、間違いのないよう、自分でもどちらを選んだか覚えていてくださいね。では、12日をお楽しみに!

画像1 画像1
画像2 画像2

サバイバルキャンプ

毎年恒例のサバイバルキャンプが7月1日(土)から2日(日)まで行われました。130名ほどの5・6年の子どもたちが集まり、消火器訓練や救急法など、いざという時のためのプログラムをたくさん経験できました。夜は、楽しみにしていた学校探検があり、大満足の2日間でした。地域、おやじの会、PTA、関係機関など、たくさんの方々の協力のおかげで、今年度も無事にキャンプを実施することができました。また、たくさんの中学生ボランティアが来てくれて、準備や後片付けもふくめ、大活躍でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスがチャイム週間

画像1 画像1
6月の体力向上の取り組みは、「ステップダンス」です。3年生は7月6日の朝の時間に「ステップダンス発表会」があります。当日はクラスごとに分かれて発表し、1年生と6年生に見てもらいます。それに向け、体育委員の6年生も大活躍しています。お昼に3年生の教室を訪れ「まだステップダンスがわからない人はお昼休みに教えにきます」とステップダンス臨時教室を開いていました。中休み、昼休みには、いろんな教室から音楽が聞こえ、練習に取り組んでいます。また休み時間の終わりのチャイムの代わりに、全校にステップダンスの曲が流れます。それが流れるとみんな遊びをやめ、その場でステップダンスを踊ります。校庭、廊下、教室など学校全体がダンスステージとなります。学校としての一体感を感じるすばらしい瞬間です。
画像2 画像2

初めてのなかよしフェスタ出店!

27日(火)になかよしフェスタが行われました。3年生は、初めて他学年のお客様をお迎えし、おもてなしをする立場となりました。宣伝係、受付係、ルール説明係、案内係など、一人一人が役割をもち、お客様が楽しめるように心がけながらお店の運営をしました。「お客さんが100人を超えたよ!」と報告に来る姿は、満足感でいっぱいでした。どのクラスも、みんなで協力し、大成功のなかよしフェスタとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 今日の給食

今日は、わかめごはん、牛乳、いろどり煮、糸寒天と野菜の和え物です。
7月に入りました。7月の給食目標は、『片付けを上手にしよう』です。上手にという言葉には、丁寧にという意味も込められています。この目標を達成するために、次の3つのポイントに気を付けて片付けを行いましょう。
1.食器に食べ残しをのせたままにしない。
2.食器は、音がならないように丁寧に片づける。
3.ワゴンに食器や食缶をのせるときは、来た時と同じ場所にのせるようにする。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/30 今日の給食

今日は、キムチチャーハン、牛乳、じゃが丸くん、コーンと卵スープです。
メモは、じゃが丸くんについてのお話です。じゃが丸くんは、茹でたじゃがいもにチーズや枝豆を入れてよく混ぜたものを丸めて油で揚げた料理です。じゃがいもには、でんぷんがたくさん含まれているため、よく混ぜることによって粘りが出て、もちもちとした食感が生まれます。ぜひ、よく噛んでこの独特の食感を確かめてみてください。


画像1 画像1
画像2 画像2

6/29 今日の給食

今日は、クリームライス、牛乳、ブロッコリーのサラダ、さくらんぼです。
メモは、クリームライスについてです。
みなさん、今日は、クリームライスですが、今までと少し違います。何が違うかわかりますか。それは、ごはんにターメリックという香辛料で色をつけていることです。ターメリック英語で、日本語ではウコンといいます。ウコンは生姜の仲間で見た目は生姜に似ていますが、皮をむくと鮮やかな黄色と独特の香りが出ます。この鮮やかな色があるため、カレー粉やたくあん、からしなどの色づけに使われています。いつもより色鮮やかなクリームライスです。ぜひ残さず食べてください。



画像1 画像1
画像2 画像2

6/28 今日の給食

今日は、ソース焼きそば、牛乳、野菜の中華味、フルーツヨーグルトです。
メモは、ソース焼きそばについてです。
この焼きそばは名前の通り、主にソースで味付けをしています。しかし、そのソースは1つではなく、実は、3つのソースを混ぜて使っています。ウスターソース、中濃ソース、とんかつソースです。どれも果物や野菜、香辛料、調味料等を使って作られたソースですがそれぞれの割合の違いで、甘味や酸味、辛さ、とろみのつき具合などが違っています。これらを絶妙な割合で合わせることで、このソース焼きそばの味ができているのです。



画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしフェスタ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年なかよしフェスタでは地域の方々にもお店を出していただいています。
輪ゴムでっぽう作りやお手玉など、昔遊びやおもちゃ作りなど、素敵な体験をすることができます。大盛況!今年もありがとうございました!
また、今年の裏の注目ポイントは最後の片付けです。大変素晴らしかった!クラスの中で子供たちがきちんと分別できていたため、短い時間でもとてもスムーズにゴミ出しを行うことができました。終わり良ければ全て良しどころか、中身も良くって終わりも良い!素敵ですね。

なかよしフェスタ 1

今日はなかよしフェスタを行いました。3〜6年生は各クラスお店や劇など出し物をし、前半と後半でお仕事とお客さんと交代で行います。1、2年生はみんなお客さんです。
前日までの準備から、今日の本番、そして片付けと一気に過ぎ去った一日でした。
教員含め、塚戸小全体が楽しい時間を過ごせた一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール!最高!

22日(木)3,4校時は体育「浮く・泳ぐ運動」をプールで行いました。梅雨の晴れ間の気持ちいい気候の中、みんな水の中での運動を楽しんでいました。低学年でやってきた「水に慣れる」「水となかよくなる」ことを大切にしながら、クロールや平泳ぎの技能についても少しずつ教わっていきます。何よりも、子どもたちが水の中で運動することを楽しめる授業づくりを学年で協力して取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしフェスタ紹介集会

6月22日(木)の児童集会は、なかよしフェスタ紹介集会でした。27日(火)に行われるなかよしフェスタ本番に向け、全校児童に各クラスのお店をPRしました。初めてのお店の出店となる3年生も、工夫を凝らしたPRでそれぞれのお店の魅力を伝えていました。的当てやお化け屋敷、ワニたたき、ブラックボックスなどなど、バラエティに富んだお店が3年生から出店されます。来てくれるお客様を満足させることを目指す中で、クラスの団結や相手を思いやる気持ちを育んでいく姿を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦楽器体験授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月19日(月)に5年生の弦楽器体験授業がありました。
 新井先生のすてきなバイオリン演奏を聴いたり、音の出る仕組みについて学んだりしました。また、おたまじゃくしのみなさんの協力で、バイオリン、ビオラ、チェロを楽しく体験することができました。

6/27 今日の給食

今日は、おろし豚丼、牛乳、カリじゃこサラダ、小玉すいかです。
みなさん、なかよしフェスタはいかがでしたか。充分に楽しむことができましたか。今日は、午前中がんばったみなさんの疲れをとり、スタミナをつけるために豚肉と大根をたっぷり使ったおろし豚丼を取り入れました。フェスタの感想などを話しながら楽しい食事の時間にしてください。


画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、白身魚のチリソース、チャーホーサイ、株のスープです。
今日は、新しい献立『白身魚のチリソース』です。これは、メルルーサという白身魚を油で揚げたものに、長ねぎをたっぷり使ったチリソースをかけた料理です。チリソースといっても、砂糖やケチャップを使い、甘めに仕上げているので、安心して食べてください。


画像1 画像1
画像2 画像2

6/23 今日の給食

今日は、シシジューシー、牛乳、ゴーヤーチャンプルー、あおさのみそ汁、冷凍パインです。
みなさん、今日が何の日か知っていますか。今日は、『沖縄慰霊の日』といって、70年前沖縄で行われた戦争を振り返り、改めて平和について考える日です。そこで、給食では、シシジューシ(豚肉の混ぜご飯)、ゴーヤーチャンプルー、あおさのみそ汁という3つの沖縄料理と沖縄県産のパイナップルを取り入れいました。ゴーヤーは苦みがあるので、苦手とする人も多いかもしれませんが、ワタをしっかり取り除き、甘味のあるキャベツやにんじんを加えて苦みを抑えているので、ぜひ残さず食べてください。


画像1 画像1
画像2 画像2

6/22 今日の給食

今日は、ココアあげパン、牛乳、ジャーマンポテト、春雨スープです。
みなさん、いつも給食をバランスよく食べていますか。バランスよく食べるためには、料理ごと食べ終えるのではなく、それぞれの料理を少しずつ食べていくことが大切です。これを『三角食べ』といいます。今日で言えば、パンをひと口食べたらスープを飲み、次にポテトをひと口食べるというような食べ方です。このように食べると、途中でおなかがいっぱいになってしまった場合でも、それぞれの料理をバランスよく食べたことになります。ぜひ、『三角食べ』を意識してみてください。


画像1 画像1
画像2 画像2

6/21 今日の給食

今日は、チリコンカーンライス、牛乳、アスパラガスのサラダ、りんごゼリーです。
メモは、サラダに使われているアスパラガスについてです。
アスパラガスは、ちょうど今5月〜6月が旬の野菜で、北海道や長野県、佐賀県などでたくさん作られています。ちなみに今日は、北海道で作られたアスパラガスを使っています。アスパラガスには、ビタミンや食物繊維のほかアスパラギン酸という体の疲れをとる栄養や、ルチンという血管を丈夫にする栄養が入っています。今日のような蒸し暑い日は、体も疲れやすくなっているので、ぜひ、このアスパラガスを食べて、元気に過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31