1月17日(水)給食スパゲティ(地中海ソース) 牛乳 ごぼうチップサラダ カフェオーレゼリー [食材産地] にんにく:青森県 セロリ:愛知県 たまねぎ:北海道 にんじん:千葉県 パセリ:静岡県 きゃべつ:愛知県 もやし:栃木県 ごぼう:青森県 いか:青森県 えび:インド 1月16日(火)三食丼 牛乳 野菜のごま風味 みそ汁 くだもの(みかん) [食材産地] こめ:山形県 しょうが:高知県 いんげん:沖縄県 もやし:栃木県 こまつな:埼玉県 にんじん:千葉県 じゃがいも:北海道 ねぎ:埼玉県 とりにく:宮崎県 第45回新春マラソン大会世田谷区青少年委員会主催の新春マラソン大会が開催され、本校の3年生が第一位という成績をおさめました。 おめでとうございます。 また、参加した児童の皆さん、お疲れ様でした。 1月15日(月)給食あげパン(白ゴマ) 牛乳 ワンタンスープ 春雨サラダ [食材産地] にんじん:千葉県 はくさい:茨城県 なぎ:埼玉県 しょうが:高知県 こまつな:埼玉県 もやし:栃木県 きゅうり:千葉県 たまねぎ:北海道 ぶたにく:神奈川県 全校朝会校長先生は、5年生の児童の書いた文章が新聞に掲載されたことを紹介しながら、人の考えを知ったり伝えたり、自分のものとして考えることの大切さをお話くださいました。 看護当番の先生からは生活目標の発表がありました。今週の目標は「ろう下や階段では、落ち着いて静かに歩きましょう。」です。 けががゼロになるよう心がけて、走ったりぶつかったりしないように注意していきます。 「伝統文化体験の日」餅つきと正月遊び(1)
1月13日(土)
本日は朝早くから地域の方々が餅つきの準備をしてくださいました。ご協力ありがとうございます。 児童たちは餅つきを体験し、会食をしました。 「伝統文化体験の日」瀬田囃子鑑賞
1月12日(金)
地域の伝統文化を大切にする心情を養うために、本校では「伝統文化体験の日」を設定しています。 本日は地域の瀬田囃子保存会の方々が来校されました。 全校児童は演奏や踊りや獅子舞に大喜びです。獅子に頭を噛んでもらおうと、近寄っていく子どもたちもいました。 「伝統文化体験の日」餅つきと正月遊び(2)
1月13日(土)
兄弟学級の仲間同士でかるたやお手玉、こまなどの正月遊びも楽しみました。 1月12日(金)給食セサミパン 牛乳 マカロニのクリーム煮 ほうれん草サラダ [食材産地] たまねぎ:北海道 にんじん:千葉県 じゃがいも:北海道 ほうれんそう:千葉県 もやし:栃木県 とりにく:宮崎県 5年生の毛筆書写(2)廊下に掲示される書き初めを是非ご覧ください。 5年生の毛筆書写(1)学年一斉に書き初めを行いました。 1月11日(木)給食あけぼのごはん 牛乳 いろどり煮 白玉ぜんざい [食材産地] こめ:山形県 にんじん:千葉県 しょうが:高知県 ごぼう:青森県 いんげん:沖縄県 とりにく:宮崎県 兄弟学級遊び昼休みに兄弟学級のグループで交流しながら元気に仲良く遊びました。 3学期は下学年が遊びを計画しています。 ボール遊び、縄跳び、だるまさんが転んだなど、様々な遊びを楽しみました。 1月10日(水)給食七草ぞうすい 牛乳 松風焼き ゆずなます あげもち [食材産地] こめ:山形県 にんじん:千葉県 せり:茨城県 だいこん:東京都 かぶ:千葉県 ねぎ:埼玉県 たまねぎ:北海道 しょうが:高知県 ゆず:高知県 とりにく:宮崎県 大掃除 集団下校3学期を気持ちよくスタートするために、みんなで協力して大掃除を行いました。 校外班別の集団下校では、上学年が下学年の子をリードして安全に注意しながら下校しました。 3学期 始業式3学期が始まり、子どもたちが元気に登校してきました。 校長先生からは、1〜5年生は進級に向けて、6年生は中学に向けて、今の学年のまとめをし自分なりに次につながる努力をしましょうというお話がありました。 4年生の代表児童は、互いにアドバイスし合うことで成長することのよさや、諦めないで努力することの大切さを発表しました。 今週の生活目標は「チャイムの合図を守りましょう」です。時間をしっかり意識して、学校生活のリズムを取り戻しましょう。 始業式は1月9日(火)です午前授業(水曜時程)で、始業式の後に大掃除があります。 下校は、校外班別集団下校となります。 詳しくは、各学年だよりをご覧ください。 |
|