朝読書が始まりました
2学期最初の朝読書の時間です。1,2年生は朝読のボランティアのみなさまによる読み聞かせ、3年生以上は自分で本を読んでいます。夏休みの図書館開放に、今年度も大勢の児童が参加しました。関わっていただいたみなさまに、心より感謝申し上げます。
これからも、本に親しむ機会を学校で、ご家庭でつくっていけるとよいです。
【職員室の窓から】 2017-09-07 10:56 up!
水泳記録会〜6年生〜
本日の5,6校時、6年生は水泳記録会を行いました。全員が、自由形か平泳ぎのタイムを測りました。その後、リレーを行いました。泳いだ全員に後日、記録証が渡されます。友達が泳いでいるときに声援をしたり、がんばった友達をねぎらってあげたりする姿が見られました。また、仲よし学級の1年生から5年生もプールサイドで応援をしてくれました。
【職員室の窓から】 2017-09-05 19:04 up!
自由研究の作品を展示しています
夏休み中、それぞれが工夫してつくり上げた自由研究の作品を展示しています。自分のクラスだけでなく、他のクラスの作品も興味をもって見ています。ご協力いただいた保護者のみなさま、ありがとうございます。保護者会にお越しの際、ぜひご覧ください。
【職員室の窓から】 2017-09-05 12:39 up!
2学期が始まりました
1日の始業式、元気な子どもたちが学校にもどってきました。3日目となり、落ち着いて授業に取り組む様子が見られます。日々の積み重ねの中で、子どもたち一人一人が成長できるよう支えてまいります。
また、2学期は、11月に舟形交流、展覧会と大きな2つの行事もあります。そちらもとても楽しみです。
【職員室の窓から】 2017-09-05 10:26 up!
山崎こどもまつり 5
最後は、メンズクラブの皆さんによる花火です。とてもきれいなエンディングとなりました。
【職員室の窓から】 2017-08-28 10:49 up!
山崎こどもまつり 4
【職員室の窓から】 2017-08-28 10:48 up!
山崎こどもまつり 3
お楽しみイベントもありました。ダンスクラブ有志のダンス、しろやまHIP HOPのダンス、ジャグリングです。
【職員室の窓から】 2017-08-28 10:45 up!
山崎こどもまつり 2
青少年梅丘地区委員会、本校PTAが主催のもと、社会福祉協議会、若林児童館、新BOP、民生児童委員、しろやま倶楽部、消防団第5分団、ツインファイターズ、メンズクラブ、えんじゅの会、世田谷中学校ボランティアのみなさんの協力で行うことができています。
【職員室の窓から】 2017-08-28 10:42 up!
山崎こどもまつり 1
今年は雨に降られることなく、校庭で行うことができました。オープニングの山崎太鼓のみ体育館で行いました。
【職員室の窓から】 2017-08-28 10:33 up!
日光林間学園 1日 4
3日間の林間学園も終わり、6年生は無事に帰ってきました。帰校式です。
【職員室の窓から】 2017-08-01 16:22 up!
日光林間学園 1日 3
【職員室の窓から】 2017-08-01 13:04 up!
日光林間学園 1日 2
江戸村に着きました。これから、グループで行動します。
【職員室の窓から】 2017-08-01 09:24 up!
日光林間学園 1日 1
閉園式が終わりました。これから日光江戸村へ向かいます。
【職員室の窓から】 2017-08-01 08:22 up!
日光林間学園 31日 6
【職員室の窓から】 2017-07-31 16:22 up!
日光林間学園 31日 5
【職員室の窓から】 2017-07-31 13:20 up!
日光林間学園 31日 4
【職員室の窓から】 2017-07-31 12:36 up!
日光林間学園 31日 3
【職員室の窓から】 2017-07-31 10:07 up!
日光林間学園 31日 2
【職員室の窓から】 2017-07-31 09:39 up!
日光林間学園 31日 1
【職員室の窓から】 2017-07-31 08:14 up!
日光林間学園 30日 5
残念ながら、キャンプファイヤーは中止となりました。室内レクを楽しみました。
【職員室の窓から】 2017-07-30 21:04 up!