花の栽培活動給食食材産地
12月1日(金) 給食食材産地
今日の給食「しょうゆラーメン・野菜のちゅうか風味・豆まめ蒸しパン・牛乳」 にんにく、ぶた肉・・・青森 しょうが・・・高知 にんじん、ねぎ・・・千葉 小松菜・・・埼玉 キャベツ・・・愛知 きゅうり、もやし・・・群馬 わかめ・・・鳴門 音楽朝会3・5年生今日の音楽朝会は、3・5年生が発表しました。どちらの学年も合奏と合唱を行いました。それぞれの学年は特徴があり、一人一人ががんばっている姿が見られました。3年生は明るい歌声で元気に歌い上げ、5年生はお兄さんお姉さんらしく、しっかりと歌いました。どちらの学年も言葉がはっきりしていて、楽曲のメッセージをしっかりと伝えていました。。 給食食材産地
11月30日(木) 給食食材産地
今日の給食「ごはん・棒ぎょうざ・ちゅうかサラダ・長ねぎのとろみスープ・牛乳」 にら、ねぎ・・・茨城 キャベツ・・・愛知 しょうが、小松菜・・・埼玉 にんにく、ぶた肉、とり肉・・・青森 きゅうり・・・群馬 にんじん・・・千葉 米・・・岩手 校内研究授業3年生今日は、3年3組で道徳の研究授業を行いました。「ないた赤おに」という教材を通じて「友を思う心」について学びました。赤おに青おにの思いを自分事のように考え、最後に今までの生活をふり返りました。一人一人が友達の話をしっかりと聞き、意欲的に話し合いに参加していました。 給食食材産地
11月29日(水) 給食食材産地
玉ねぎ・・・北海道 にんじん、パセリ・・・千葉 柿・・・和歌山 卵・・・群馬 えび・・・インド 米・・・岩手 とり肉、ぶた肉・・・青森 今日の給食「えびたまピラフ・ユリアナスープ・柿・牛乳」 ユリアナスープはトマトピューレと牛乳やバターの乳製品をにこんだスープです。トマトを乳製品とにこむことによって、酸味がおさえられ、まろやかな味になります。 優郷の学舎落ち葉はきくつピタッと週間朝会で、企画代表委員より、今日から始まる「くつピタッと週間」についての説明がありました。下駄箱にきれいに上履きや靴をそろえて入れようという活動です。靴をそろえて靴箱に入れることで、心を落ち着かせてから、校舎内に入ることができます。そうすることで、気持ちの良い学校生活が送ることができると、企画代表委員会の子どもたちが考えました。よりよい学校になるように、考えて行動しています。 給食食材産地
11月28日(火) 給食食材産地
人参、パセリ・・・千葉 玉ねぎ、じゃがいも、鮭・・・北海道 キャベツ、セロリ―…愛知 小松菜・・・埼玉 今日の給食「米粉パン、ロヒ・ラーティッコ、ウィンナーと野菜のスープ、牛乳」 ロヒ・ラーティッコはフィンランドの料理です。フィンランドでは鮭やじゃがいもをよく食べるそうです。ロヒ・ラーティッコはじゃがいもと鮭にホワイトソースをかけて焼いた料理です。 祭りンピック町探検と秋探し給食食材産地
11月27日(月) 給食食材産地
しょうが・・・埼玉 人参、大根・・・千葉 さやいんげん・・・鹿児島 ごぼう、鶏肉、豚肉・・・青森 じゃがいも・・・北海道 ねぎ・・・茨城 きゅうり、もやし・・・群馬 わかめ・・・鳴門 米・・・岩手 今日の給食「とりめかぶごはん・根菜の味噌汁・もやしサラダ・牛乳」 学び舎研究会
11/22(水)
松丘小学校は、弦巻中学校と弦巻小学校と同じ学び舎として年間を通して研究を進めています。本日は、弦巻中学校で授業を参観させていただき、各教科の課題等を話し合いました。各教科、小中とどのように連携をとっていけばよいかを考えました。この話し合ったことが、子どもの教育に結びつくよう、教員一同精進していきます。 (なお、今回は他校での活動ですので、写真は控えさせていただきます。) 給食食材産地
11月24日(金)給食食材産地
キャベツ・・・愛知 きゅうり・・・群馬 にんじん・・・千葉 ジャガイモ、タマネギ・・・北海道 さやいんげん・・・鹿児島 赤魚・・・アメリカ 米・・・新潟 今日の給食「ごはん・赤魚のごまだれかけ・ゆかりあえ・生あげのみそしる・牛乳」 今日、11月24日は「いい(11)にほんしょく(24)」から「和食の日」に制定されています。世界にほこれる日本の食文化をこの先も絶やさずけい承していきたいです。 給食食材産地
11月22日(水) 給食食材産地
にんにく・・・青森 しょうが・・・埼玉 ねぎ・・・茨城 人参、ホウレンソウ・・・千葉 もやし・・・群馬 豚肉・・・神奈川 今日の給食「麻婆豆腐焼きそば・塩ナムル・リンゴゼリー・牛乳」 給食食材産地
11月21日(火) 給食食材産地
にんじん、じゃがいも・・・北海道 はくさい、もやし・・・群馬 ねぎ・・・青森 小松菜・・・埼玉 ぶた肉・・・神奈川 米・・・新潟 今日の給食「豆ごはん・はくさいとぶた肉のすましじる・じゃがいものあまからに・ごまずあえ・牛乳」 じゃがいもは約400年前にジャカルタから長崎の出島に伝わりました。当初は、ジャガタライモと呼ばれていたそうです。世界中で食べられていて、その品種は2000種にもおよぶそうです。日本で作られている品種は50種ほど。最初に伝えられた九州地方から北海道まで、日本中で作られています。 展覧会終了展覧会開催今日から展覧会が始まりました。展覧会のスローガンは「楽しくつくろう!心でかんじよう!おもいのままに!!」です。各学年の自分の思いのままに制作しました。各学年工夫が凝らされているものばかりです。ぜひご鑑賞ください。 今日は、異学年による交流鑑賞を行いました。4・5・6年の児童と1・2・3年生の児童がペアになって、自分の作品のいいところを伝えたり、相手の作品をほめたりと交流することができました。どの学年も温かい気持ちで鑑賞でき、すてきな時間でした。 給食食材産地
11月18日(土) 給食食材産地
北海道・・・玉ねぎ、じゃがいも 青 森・・・にんにく、鳥肉 長 野・・・セロリー 千 葉・・・にんじん 山 形・・・りんご 埼 玉・・・しょうが 茨 城・・・キャベツ 群 馬・・・きゅうり 鳴 門・・・わかめ 秋 田・・・米 今日今日は読書コラボこんだて第3回目「ぼくたちの特製カレーライス」です。これは、重松清さんの「カレーライス」から考えたものです。主人公のひろしは小学6年生、ある日ゲームは1日30分までという約束を破って続けていたところ、とつ然お父さんにコードをぬかれてしまいます。そこからお父さんと冷戦状態。お話のキーになるカレーライス。お父さんはまだまだ子どもだと思い「あま口」を用意しますが、ひろしは「中から」と言います。そしてできあがったのが、ぴりっとからいけどどこかあまい「ぼくたちの特製カレー」。給食ではいつもより少しからめに仕上げ、牛乳を加えることでほんのりとしたあまさも感じられるようにしています。 給食食材産地
11月17日(金) 給食食材産地
北海道・・・人参、玉ねぎ 茨 城・・・白菜 埼 玉・・・しょうが、小松菜 群 馬・・・きゅうり、もやし 青 森・・・豚肉 今日の給食「ココアシナモンあげぱん・白菜と春雨のスープ・レンコンサラダ・牛乳」 展覧会1日目の今日は、レンコンの日でもあります。れんこんは通年手に入る食材ですが、秋から冬の寒い時期が旬で、この時期のものはみずみずしく、シャキッとしています。今日はその、みずみずしさと食感をたのしんでもらおうとサラダにしました。 |
|