1月19日(金)の給食

画像1 画像1
◆◇今日の献立◇◆
ハムチーズトースト
ボルシチ
バジルサラダ
牛乳

<主な食材の産地>
たまねぎ   北海道
パセリ    茨城県
にんじん   千葉県
じゃがいも  長崎県
キャベツ   愛知県
きゅうり   群馬県
さやいんげん 北海道
豚肉     茨城県
ホールコーン 北海道

1月18日(木)の給食

画像1 画像1
◆◇今日の献立◇◆
磯おこわ
ししゃものみりん焼き
ごま酢かけ
すまし汁
牛乳

<主な食材の産地>
にんじん   千葉県
さやえんどう 沖縄県
もやし    栃木県
きゅうり   群馬県
ねぎ     千葉県
鶏肉     岩手県
ししゃも   ノルウェー
乾燥ひじき  長崎県
乾燥わかめ  韓国
刻み昆布   北海道
もち米    岩手県・新潟県
米      山形県

1月17日(水)の給食

画像1 画像1
◆◇今日の献立◇◆
ごはん
ねぎみそ
肉じゃがうま煮
おかか和え
牛乳

<主な食材の産地>
ねぎ     東京都世田谷区
にんじん   千葉県
じゃがいも  長崎県
たまねぎ   北海道
さやえんどう 愛知県
きゅうり   群馬県
キャベツ   神奈川県
もやし    栃木県
豚肉     茨城県
米      山形県

1月16日(火)の給食

画像1 画像1
◆◇今日の献立◇◆
あしたばパン
肉団子のクリームシチュー
キャロットソースサラダ
牛乳

<主な食材の産地>
たまねぎ      北海道
にんじん      千葉県
じゃがいも     長崎県
パセリ       茨城県
キャベツ      神奈川県
きゅうり      群馬県
豚肉        青森県
鶏卵        岩手県
ホールコーン    北海道
マッシュルーム水煮 岡山県

1月15日(月)の給食

画像1 画像1
◆◇今日の献立◇◆
ごはん
さばのみぞれかけ
塩和え
豆腐とわかめのみそ汁
牛乳

<主な食材の産地>
しょうが  高知県
だいこん  神奈川県
しょうが  高知県
もやし   栃木県
にんじん  千葉県
たまねぎ  北海道
えのきたけ 長野県
こまつな  埼玉県
乾燥わかめ 韓国
さば    ノルウェー
米     山形県

書き初め展が始まりました。

1月13日(土)〜19日(金)の期間、書き初め展を開催しています。お時間がある時に、児童が心を込めて書いた力作をご覧になって下さい。本日1/13土曜授業日、6年生は学校薬剤師の先生から薬物乱用防止についてのお話をうかがいました。3年生は日体大の学生によるダブルダッチ教室で、いつもと違う縄飛びの技に熱中しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金)の給食

画像1 画像1
◆◇今日の献立◇◆
冬野菜のカレーライス
わかめサラダ
牛乳

<主な食材の産地>
にんにく  青森県
しょうが  高知県
セロリ   愛知県
たまねぎ  北海道
にんじん  千葉県
だいこん  神奈川県
じゃがいも 北海道
はくさい  茨城県
りんご   青森県
キャベツ  神奈川県
きゅうり  群馬県
豚肉    青森県
乾燥わかめ 韓国
米     山形県

冬の校庭

1月12日、穏やかに3学期が始まっています。子供たちは寒さに負けず、マラソンタイムで走り、中休みや昼休みは所挟しと遊んでいます。校庭のビオトープに氷が張っていました。その中に、葉っぱがハート型に氷っているのを見つけて、持ってきてくれました。冬ならではの自然の芸術。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(木)の給食

画像1 画像1
◆◇今日の献立◇◆
ごはん
ぶりの照り焼き
塩昆布和え
白玉汁
牛乳

<主な食材の産地>
しょうが 高知県
キャベツ 神奈川県
きゅうり 栃木県
にんじん 千葉県
だいこん 神奈川県
はくさい 栃木県
ねぎ   千葉県
こまつな 埼玉県
塩昆布  北海道
豚肉   茨城県
ぶり   青森県
米    山形県

書き初め大会

1月10日(水)書き初め大会があり、児童それぞれに気持ちを込めて、厳かな雰囲気の中で書き初めに取り組みました。(4〜6年生は体育館、1・2年生は教室)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31