7月21日(金)チャレンジ☆スクール初日(10)

「作ってみよう」の講座でも、子どもたちの作品が完成しました。ドライフラワーとクマの着せ替えストラップです。どれも素敵な作品に仕上がり、子どもたちは満面の笑顔で帰って行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(金)チャレンジ☆スクール初日(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山本さんにイラストを描くコツを教えていただきながら、子どもたちは集中してオリジナルのポストカードを仕上げます。白いポストカードに色鉛筆で彩色し、フレームに入れて飾りました。子どもたちも大満足でした。

7月21日(金)チャレンジ☆スクール初日(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学実験の講座では、子どもたちが根気強く葉を叩き、きれいに葉脈を取り出すことができました。アイロンがけして乾かし、パウチしてオリジナルの栞の完成です。

7月21日(金)チャレンジ☆スクール初日(7)

後半は、高学年が指導を受けます。坂口師範の説法が終わるまで、お菓子はおあずけです。茶の湯の歴史を学び、いよいよこれから作法を学びます。いつもおしとやかな坂口先生に習って、子どもたちの背筋もしゃんと伸びていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(金)チャレンジ☆スクール初日(6)

第1体育館では、「世界一楽しいドッジボール」と題した講座が開かれました。地域で活動するドッジボールチーム『八幡山ブーメラン』のコーチの指導のもと、学校でするドッジボールとはひと味違うドッジボールを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(金)チャレンジ☆スクール初日(5)

地域体育館では、八幡山駐在所の武藤さんを講師に、昨年度に引き続き、『チャレンジ☆バスケ』の講座を開いていただきました。バスケットボールを初めて体験する子ども向けに、基礎から優しく楽しく教えてくれます。いつも制服のお巡りさんが、格好よいユニフォーム姿で登場し、子どもたちはうれしそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(金)チャレンジ☆スクール初日(4)

ランチルームでは、こちらも人気の講座『作ってみよう』〜小物作りの活動が行われました。自然素材のいろいろな材料を使って、自分の好みで自由に作れるのが楽しい講座です。地域で活動している講師の方々が、一人ひとりにアドバイスをしながら回ってくれるので、子どもたちも安心して小物作りに集中できます。まずは、材料選びからです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(金)チャレンジ☆スクール初日(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科室では、「私だけのポストカードを作ってみよう」と題した新しい企画です。絵本作家で、プロのイラストレーターでもある山本正子さんを講師にお招きしての、イラスト講座になります。普段からお絵描きが大好きの子どもたちが、たくさん集まってきました。

7月21日(金)チャレンジ☆スクール初日(2)

理科室では、これも例年人気の講座の一つ「おもしろ科学実験」が開催されました。講師は、本校主幹教諭の塚越先生に、海野先生も加わって指導に当たりました。今回は、植物の葉から葉脈を取り出して標本にし、きれいな栞に仕上げます。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(金)チャレンジ☆スクール初日(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成29年度の「夏こそ!チャレンジ☆スクール」が始まりました。初日の今日は6講座が開催されました。3階の多目的スペースでは、毎回大人気の講座、本校の坂口教諭による『レッツ・トライ!茶道』が、前半1〜3年生、後半4〜6年生を対象にして行われました。昨年度参加した本校の卒業生が、講座のお手伝いをしてくれました。

7月21日(金)夏季水泳指導〜高学年の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年の指導は、3回目に実施されました。さすが高学年は、いろいろな泳法の練習を繰り返し、短時間でかなりの運動量になります。47人の参加で、いつもより余裕をもって泳げるので、のびのびと練習に励むことができました。
初日の今日は、3回合計214人もの子どもたちが指導を受けました。指導を担当する教員の他に、何人もの先生方が飛び入りで指導に当たりました。来週月曜日は、高学年→低学年→中学年の順番で指導があります。間違えないようにしてください。

7月21日(金)夏休みの図書室では

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳指導を終えた子どもたちが、ちょっと図書室に立ち寄り、借りた本を返したり、ちょっと息抜きに本を読んで過ごしたりしています。16回の水泳指導中、毎日開室していますので、ぜひ訪れてくださいね。

7月21日(金)夏季水泳指導〜中学年の様子

3・4年生は、今日は2回目の時間帯に指導がありました。83人の子どもたちが参加しました。いつもの授業のように、まずは水慣れから始めます。子どもたちは、たくさんの先生方に見守られ、安心して練習に集中できます。自分の課題に合わせた指導が受けられるので、どの子も満足そうな表情でがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(金)補習の様子

今日は1年生と5年生で補習が行われました。いつもより少ない人数で、担任の先生から個別に対応してもらえるので、集中力も持続します。午前中の比較的涼しいうちにしっかり勉強して、生活のリズムを崩さないようにしましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月21日(金)夏季水泳指導〜低学年の様子

夏の太陽が照りつける中で、1回目の低学年の水泳指導が始まりました。夏の水泳指導では、担任ではない先生から教わる機会が多く、そこが子どもたちには楽しかったりもします。まず1年生が、最初の受付を上手にできて、時間通りに始めることができたのが大変立派でした。今日の1回目は、84人の子どもたちが参加しました。毎日参加することで、この夏一気に子どもたちの泳力は伸びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(金)夏休みスタート〜夏季水泳指導開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
先日東京で梅雨明け宣言がなされて、夏本番で今年の夏休みはスタートしました。初日から、八幡山小学校のプールでは、たくさんの子どもたちが、元気に夏季の水泳指導に参加しました。1回目の1・2年生は、朝早くから並んで、今か今かと始まるのを待っています。

7月21日(金)八幡山幼稚園の夏季プール(2)

画像1 画像1
 八幡山幼稚園の年長さんの夏季プールです。お友達や担任の先生と暑さに負けず、水遊びを楽しみました。
 夏休み中も、海やプールの水の事故に気を付けて、元気に遊んでくださいね。

7月21日(金)八幡山幼稚園の夏季プール

画像1 画像1
 八幡山幼稚園の夏季プールは、二日目でした。プール日和で、遊具なども使って伸び伸び楽しく遊びました。
 今日で夏季プールは、終了です。事故、ケガなく元気に遊ぶことが出来ました。夏休みも元気に過ごしてくださいね。

7月20日(木)英語活動研修

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後先生方は、2学期の外国語の授業を充実させるためにの英語活動の研修を、外部講師を招いて行いました。子どもたちが楽しく英語の授業に参加できるような、さまざまなアクティビティーを紹介していただきました。先生方も実際に活動に参加することによって、課題のねらいを実感することができました。充実した研修の時間になりました。

7月20日(木)1学期を終えて

画像1 画像1
今日で平成29年度の1学期が無事に終わり、学校は長い夏休みに入りました。子どもたちのいない教室は何だかとても物寂しい感じですが、明日から夏季水泳指導も始まりますし、補習授業も行われます。これまで通り、早寝早起きを心がけて規則正しい生活を送りましょう。充実した夏休みを過ごして、2学期を迎えましょう。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

献立表

食育だより

保健関係

学校運営委員会だより