フラフープくぐり抜け集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は集会委員会の企画による縦割り集会がありました。名付けてフラフープくぐり抜け集会。文字通り、グループごとに輪になって、一つのフラフープをみんなでくぐる競争です。とても楽しそうです。

算数研究クラブ

 昨年度の卒業生の熱い思いで設立された「算数研究クラブ」。その思いは後輩たちに引き継がれ、活動も2年目となりました。子どもたちの自由な発想のもと毎回の計画が立てられ、運営も6年生を中心に全て子どもたちの手によって行われています。
 今学期は立体を作ることに関心が高まり、「箱作り」「サイコロ作り」そして「ロボット作り」をしてきました。異学年のグループで、仲よく和やかな活動ぶりです。
 いよいよ完成すると、自然に遊びへと広がります。その発想はとても豊かで、毎回驚かされています。パレード練習用のラインを使い「人間すごろく」をしていた姿も、学年の枠を越えて、とても楽しそうでした。
 今日の「ロボット作り」は、さらに来週に続きます。どんなロボットができるか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
科学技術博物館を見学しています。グループごとに館内を回っています。

6年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国会議事堂を見学しました。とてもよい天気です。都道府県の木が並ぶ小径も紅葉してきれいです。昼食は衆議院会館をお借りして美味しく食べました。

5年生社会科見学(11/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月27日に社会科見学に行ってきました。
工業生産の学習のために
「JEFスチール(京浜地区)」「花王川崎工場」で学習しました。
迫力のある生産の様子や
人のことを考えた工夫の様子を
実感をもって学ぶことができました。


3年生教科「日本語」

画像1 画像1 画像2 画像2
論語の学習をしています。難しい漢文の中から読めたり意味を知っていたりする漢字を手がかりにして、教師に支えられながら読解していきます。そして自分の感想をまとめ、友達と意見を交換しています。

4年生「4年ピタゴラスイッチ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 友達と話しながら見ることも表すことも楽しめる4年生。展覧会でみた「ビー玉プレイパーク」にも思いをはせながら、ビー玉がスタートからゴールにたどり着く装置を考えます。終わったら元に戻せるように組み合わせだけでつくっていきます。何度も何度も挑戦して転がり切った時は格別です!

5年生社会科見学

画像1 画像1
JFE東日本製鉄、そして花王川崎工場と充実した見学ができました。5年生を乗せたバスは予定より15分早く、15時15分に花王川崎工場を出発しました。工場内は写真撮影禁止のため、バス内の写真です。

展覧会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展覧会会場も準備が整い、皆様のご来場をお待ちしています。作品をご覧になりながら、その作品にたどり着くまでの一人一人の子供たちの心を感じとっていただけたら幸いです。制作のプロセスの集大成が飾られています。

展覧会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各教室の窓を花柄で飾った後、全校の子供たちが校庭に出て、きれいに飾られた校舎を眺めるフラワープロジェクトを楽しみました。

展覧会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展覧会の日となりました。まずは造形タイムとして、全校で縦割り班に分かれ、折り紙を花柄に切って各教室の窓に貼りました。

展覧会がいよいよはじまります!

画像1 画像1 画像2 画像2
 展覧会の準備が整いました。
子ども達も早く見たい、見てもらいたい気持ちでいっぱいです!
17日(金)から19日(「日)までおこなわれます!
ぜひ、子ども達の豊かな姿をご覧ください!

2年生算数九九

画像1 画像1 画像2 画像2
今、2年生は算数で九九の学習をしています。今日はちょっと難しい7の段。数字の丸暗記だけでなく、具体的な問題を取り入れながら、丁寧に授業を進めています。子供たちも本当によく頑張っています。

パワーアップタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月は全校で単縄に取り組んでいます。上級生になると2重跳びなどをとても上手に跳べる子供もいます。子供たち同士で意識し合い、高め合いながら楽しく運動に親しませています。

初めての社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
そのあとは、待ちに待ったお弁当!!
好きな場所にシートを敷き、みんなで仲良く楽しそうに食べていました。

最後は、世田谷市場へ。
市場のしくみを教わったり、やせりの体験をしたりしました。
帰りには、とてもきれいなお花ももらい、みんな喜んでいました。

初めての社会科見学でしたが、一生懸命メモをし、真剣に学習していました。また、バスの中や見学先でも、しっかりとあいさつをしていました。今回の学びをこれからの社会の学習や生活にしっかり生かしていきます。

初めての社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
11月7日(火)に、社会科見学に行きました。
3年生にとって初めての社会科見学です。

まずは、次太夫堀公園へ。
昔の建物と今の建物の違いをよく見たり、次太夫堀公園で働いている方のお話をよく聞いたりし、たくさんのメモをとっていました。こどもたちは、昔の人に知恵や工夫に驚いていました。

次は、等々力渓谷へ。
天気に恵まれ、等々力渓谷を歩いていると木漏れ日が差し込み子どもたちは口々に「きれい〜」と言っていました。

5年生「ビー玉プレイパーク」

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ完成の「ビー玉プレイパーク」。何度もビー玉を転がして試しながら作り上げました。もちろん、友達の作品も試して「難しくて楽しい!」「すごいしかけ!」などの感想を言い合っています。自分や友達のよさをお互いに見付け合いながら完成させました。

3年生「おしゃれなモンスターパーティー」

画像1 画像1 画像2 画像2
 紙版画の方法で表していきます。初めての版画でどきどきぢながら紙をめくりました。初めてで少し薄くなっても大丈夫。モンスターですから。そんなふうにどんどん写していくうちにインクのちょうどの量を見つけてうつしていくことができるようになりました。

6年生連合運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋らしい天気となりました。区内の6年生が砧公園に隣接する大倉運動場に集まり、人数が多いので、3回に分けて運動会を行います。本校の6年生はどこ子も全力を出していました。何よりも友達へ向けた応援の心と熱意は、ひときわ目立っていました。いい仲間、いい学年です。嬉しい一日でした。応援に来てくださった保護者の皆様にも感謝申し上げます。

6年生「透ける絵」

画像1 画像1 画像2 画像2
 プラスチック段ボールという半透明の板にかいていきます。半透明なので、裏にかいたものや光が透けて見えます。その透け方や重なり方を楽しみながら表していきます。うっすら透けて見える感じや色の重なりなど、何度も試しながら自分らしい表し方を探していきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31