【5年生】社会科見学! その12
最後に展示室を軽く見学します。
レーシングカーのエンジンにまじって、天皇陛下のクルマ使われたエンジンも展示されていました。 【5年生】社会科見学! その11
工場内の写真はありませんが、充実した見学となりました。
【5年生】社会科見学! その10
ホール内にはエンジンが展示されています。
部品について詳しく説明していただきました。 楽しい見学でした。 【5年生】社会科見学! その9ゲストホールで説明を受け、工場見学がはじまります。 ちょっと緊張気味の5年生です! 【5年生】社会科見学! その8日差しが暖かい今日の横浜です。 【5年生】社会科見学! その7気持ちのよい青空のもと、お弁当をいただきます。 【5年生】社会科見学! その6
容器に油を詰める工程を見学します。
企業秘密だらけの工場。 働く人のユニフォームにも工夫があることがわかりました。 【5年生】社会科見学! その5
植物油工場の資料室を見学します。
巨大な工場に相応しい設備です。 大きな船で運ばれてくる原料がどうなるか、よくわかりました。 【5年生】社会科見学! その4
植物油工場に到着しました。
広大な工場に感激! 面白い展示もあります。 【5年生】社会科見学! その3
バスは順調に進みます。
車窓からの景色にも感激! あまりにも順調なので、途中大黒パーキングで休憩もできました。 【5年生】社会科見学! その2ガイドさん、運転手さんにもしっかり挨拶をします。 首都高速をつかって、横浜を目指します。 【5年生】社会科見学! その1高学年らしく出発式を行い、いざ出発! それぞれの課題について深めてきましょう!! あけぼのごはん『あけぼの』とは、「新しいことや、新しい時代の始まり」という意味です。『あけぼのごはん』は、夜が明け始めるころ、東の空が少しずつ太陽の光で赤くなってくるその色を人参で表しました。 子どもたちにとって「新しい時代の始まりとなりますように」、と願いをこめて作りました。 H30年1月10日(水)の給食
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 1 月 10 日分) 【献立】あけぼのごはん・肉団子入りみそ汁・大豆とじゃこの甘辛揚げ・牛乳 【主な食材と産地】 食 材 産 地 米(ひとめぼれ) 山形県 とりひき肉 岩手県 たまご 群馬県 大豆 北海道 みそ 大豆…長野・滋賀・北海道 ちりめんじゃこ 瀬戸内海 江戸菜 千葉県 にんじん 千葉県 だいこん 神奈川県 はくさい 茨城県 ねぎ 千葉県 しょうが 高知県 ごま 鹿児島県(喜界島) 【クラブ活動】晴天下のクラブ
今日はとても良いお天気になりました。
5時間目にはクラブ活動がありました。 校庭ではラケットクラブがラケットベースをしていました。 パソコンクラブは、早速2018年カレンダーをつくりました。 どのクラブでも楽しい活動ができたようですね! 【5年生】正多角形をつくろう
5年生は折り紙で、正八角形と正六角形をつくりました。
折り紙の折り方や切り方を少し間違っただけでバランスが崩れてしまいます。 みんなでしっかりとした形を切り取り、正多角形の性質を考えることができました。 【1年生】発育測定!
1年生で発育測定を行いました。
みんな静かに保健室の先生の話を聞き、身長と体重をはかります。 ぐんぐん伸びる1年生。 担任の先生も身長を測るのが嬉しくて仕方のない様子でした。 【5年生】冬のなわとび
5年生が体育でなわとびをしました。
今年度から始まったらリズムなわとび。 リズムに合わせてしっかりと跳びます。 最後のきめのポーズに苦労しましたが、さすがは5年生。 全員3級目指してがんばれ、5年生! 【3年生】力いっぱいの「つよい力」
3年生が書き初めをしました。
今年度から始めた毛筆ですが、すっかり板に付いたようです。 先生の説明をよく聞き、力強い字体が半紙の上に出現! 題字にピッタリの「つよい力」ができあがりましたね。 【水曜恒例】若小朗誦の朝
今日は水曜日、若小朗誦がありました。
3学期に突入し、今日から言葉が変わります。 新しい言葉になっても、元気いっぱいの朗誦ができました。 |
|