この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

1/22 大雪警報が発令されました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 14時30分に世田谷区にも「大雪警報」が発令されました。
 この後もかなりの雪が降り続き、積もるとの予報が出されています。
 校庭も雪景色となり、6校時を終えた子どもたちは、歓声を上げながら帰宅し始めています。
 明日の朝の登校が気がかりです。安全には十分気を付け、余裕をもち登校する準備をお願いいたします。なお、世田谷区に「暴風雪警報」が発令された場合は、既にお知らせしてあります「台風接近・通過等に伴う臨時休業等に関するガイドライン」に基づき、安全対策を講じることとなります。
 学校からも必要な情報は発信しますが、各ご家庭でも気象情報等をご確認くださいますようお願いいたします。

1月22日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *三色丼
 *牛乳
 *野菜のごま風味
 *みそ汁

◆本日の給食の主な食材と産地
 *しょうが 高知  *ねぎ  千葉
 *もやし  群馬  *鶏肉  徳島
 *小松菜  埼玉  *じゃがいも 北海道
 *にんじん 千葉  *卵   栃木
 *生わかめ 岩手

◆一口メモ
 三色丼は、名前の通りごはんの上に三色の具材がのっています。肉そぼろの茶色、たまごそぼろの黄色、枝豆の緑色です。料理のなかにさまざまな色があると、見た目が良いだけでなく、それだけたくさんの種類の食材を食べていることになるので栄養バランスも良くなります。三色丼にする食材は、鮭だったり、青菜だったり、いんげんだったりします。三色丼はお弁当にも向いているので、将来みなさんがお弁当をつくろ機会がありましたら、その季節の食材を使用してきれいな色合いのお弁当を作ってみてください。

1/22 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の児童朝会は、校長先生の「大寒」のお話から始まりました。雪もちらほらと降り始めた今日にぴったりのキーワードでした。その後、全国学校給食週間のお話しをいただきました。次に、今日から始まるあいさつ週間の標語の発表がありました。4年生と1年生の各学級代表が、自分たちの考えた標語を立派に発表していました。
 最後は、6年生の笹の子スピーチです。今日のスピーチは「小田急線のダイヤ改正について」でした。通勤時の混雑緩和のためだそうですが、3月から千歳船橋にも準急が停車するとか。便利になるといいですね。

1/22 今日から「あいさつ週間」が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3学期の「あいさつ週間」が始まりました。
 正門では、桜丘町会長さんも参加してくださり、5年・6年のあいさつキッズのみなさんが、登校して来る友達に「おはようございます!」と笑顔で元気よく声かけをしていました。
 今週の生活目標も「心をこめて あいさつをしよう!」です。学校生活でも、家庭・地域でも、気持ちのよいあいさつを交わしていきたいと思います。ご協力をお願いいたします。

1/20 思い出に残る“笹の子まつり”になりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 後半の部が終了し、引き続き閉会式を、校内放送で行いました。
 代表委員会のみなさんが司会を務め、校長の話・1年生3名による笹の子まつりの感想発表・終わりの言葉と続きました。
 子どもたちが力を合わせて創り上げた“笹の子まつり”。今年もたくさんの思い出ができました。お祭りをやり遂げ、楽しむことができ、笑顔いっぱいの子どもたちです。
 保護者の皆様・地域の皆様、参観ありがとうございました。今後とも、本校の特色ある教育活動「笹の子班活動(異年齢集団活動)」や子どもたちが主体となって取り組む行事や活動への励ましを、よろしくお願いいたします。

1/20 笹の子まつり後半のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後半のようすです。みんな楽しそうです。

1/20 笹の子まつり前半

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
笹の子まつり前半が終わり、後半に切り替え中です。
まもなく後半が始まります。
写真は、前半の様子です。

1/20 笹の子まつり大盛況

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
笹の子まつりが始まり、地域の方、保護者の皆様が大勢参観にいらしています。
子どもたちもとても張り切ってお店の活動をしています。

1/20 いよいよ“笹の子まつり”の開会です!

 子どもたちが自分たちで準備を進め、楽しみにしていた“笹の子まつり”が、いよいよ開会となりました。
 開会式は校内放送で行いました。代表委員会で開会式担当のみなさんが委員会担当の先生と放送室から、はじめの言葉・スローガン発表・諸注意・終わりの言葉の順で、今日の開会を宣言しました。
 また、図書館で待機していた2年生に対しては、直接、図書館で開会式を行いました。
 前半の部は8時35分から9時30分まで、後半の部は9時40分から10時35分までです。各班では役割を分担しでお店を運営します。
 たくさんのみなさんの参観をお待ちしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1/19 笹の子タイム その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館の様子です。

1/19 笹の子タイム その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
廊下や階段、特別教室の様子です。

1/19 笹の子タイム その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の笹の子タイムは、明日の笹の子まつりに向けた準備を行いました。
 その様子をお伝えします。明日、ぜひご来校ください。
 まず、教室で準備しているグループから。

1月19日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ショートニングパン
 *牛乳
 *チーズ入り卵焼き
 *野菜ソテー
 *ミネストローネ

◆本日の給食の主な食材と産地
 *たまねぎ  北海道 *セロリ  愛知
 *にんじん  千葉  *じゃが芋 北海道
 *キャベツ  愛知  *かぶ   神奈川
 *根みつば  山形  *鶏肉   徳島
 *もやし   栃木  *豚肉   埼玉
 *卵     栃木

◆一口メモ
 3学期が始まり、約2週間が経ちました。厳しい寒さと、正月後の学校生活で、疲れが出てきている人もいるかもしれません。今日は、疲れを軽くする食習慣のポイントについてお話します。
・おなかが空きすぎないように1日3食を規則正しく食べる。
・毎日、朝食は欠かさず食べる。
・ひと口ごとによく噛んで食べる。
・たんぱく質は肉、魚、豆腐、納豆などからバランスよくとる。
・柑橘類、黒酢、梅干しなどの酸っぱいものをよく食べる。
これらの食習慣を意識してみると、疲れにくい体になるかもしれません。ぜひ実践してみてください。

1/18 本日の給食3

画像1 画像1 画像2 画像2
 目の教室のみなさんが抜いてきてくれた大根を、全校の子どもたちが、おいしそうに食べていました。「大根おいしい!辛くない!」「やわらかくておいしい〜」と言って、何個入っているか数えながら食べている人もいました。大根が3種類もの料理に変身していることに驚いている様子でした。目の教室の友達に、「寒い中、大根を抜いてきてくれてありがとう。」とお礼を言っている姿も見られました。目の教室の子どもたちは、自分たちが抜いてきた大根を、うれしそうに少し誇らしげに食べていました。

1/18 本日の給食2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、目の教室の子どもたちが抜いてきてくれた大根を、今日の給食の豚汁、即席漬け、菜めしに使用しました。抜いてきた大根は驚くほど太く大きいものでした。普通の大根に比べてみずみずしく甘いので、さっと火を通すだけでとても食感がよくおいしくできあがりました。

1月18日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *菜めし
 *牛乳
 *いかの天ぷら
 *豚汁
 *即席漬け

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんじん 千葉   *白菜   茨城
 *ごぼう  青森   *しょうが 高知
 *じゃが芋 北海道  *豚肉   埼玉 
 *ねぎ   千葉   *卵    栃木
 *いか   青森・北海道

◆一口メモ
 今日は、菜めし、豚汁、即席漬けと、大根を使ったメニューがたくさんあります。実はこの大根は、昨日、目の教室のみなさんが桜丘の直井農園さんに行って収穫してきてくれたものなのです。とても太くて立派な大根なので、土から引っこ抜くのも運ぶのも大変だったと思いますが、頑張って収穫してきてくれました。目の教室の友達に大根を収穫したときの様子や感想を聞いてみてください。ふだんお店に出回っている大根は根の部分だけで、葉の部分は切り落とされていることが多いですが、今日は新鮮な葉の部分もいただくことができたので、大根菜の菜めしにしました。こんなおまけがついてくるのも、地域で採れた食材を食べる「地産地消」のよいところですね。

1/18 避難訓練を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の避難訓練の想定は、“給食時間に職員室から出火し、放送機器が使えない中、教職員が分担して状況を伝えて回り、避難行動をとる。”というものでした。
 緊急連絡を受けた子どもたちは、担任からの指示を聞き、防災頭巾をかぶり、“おかしも”の約束を守り、静かに落ち着いて廊下までの避難行動をとることができました。

1/18 笹の子まつりお店しょうかい集会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらは、青班の紹介の様子です。
どの班も、よく工夫されています。前に出ている子どもたちも楽しそうです。

1/18 笹の子まつりお店しょうかい集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の集会は、今週末の土曜日に実施される「笹の子まつり」のお店を紹介する集会でした。笹の子班でアイデアを出し、練習した成果を発揮し、どの班も行ってみたいと思わせる素晴らしい紹介ができていました。(こちらは赤班の紹介の様子です。)

1月17日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ごはん
 *牛乳
 *ふりかけ
 *じゃがいものそぼろ煮
 *きのこ入りおひたし
 *みかん

◆本日の給食の主な食材と産地
 *豚ひき肉 埼玉   *しょうが 高知
 *たまねぎ 北海道  *小松菜  埼玉
 *もやし  栃木   *しめじ  宮崎
 *にんじん 千葉   *みかん  広島
 *じゃが芋 北海道  *さやいんげん 沖縄

◆一口メモ
 今日は塩分についてお話します。塩分は、わたしたちの体にとってなくてはならないものですが、とりすぎていると、将来さまざまな病気にかかりやすくなってしまいます。
 日本人の食べる和食はヘルシーでバランスが良いとよく言われていますが、塩分が多くなってしまうのが欠点です。日頃から、揚げものにソースをはじめからかけるのではなく少しつけて食べる、ラーメンなどのスープは飲み干さない、市販のスナック菓子は食べ過ぎないなど、濃い味に慣れないよう注意しましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

PTAだより

学校経営

行事予定

地震対応

学校運営委員会だより

学校協議会だより

台風・大雪対応