7月7日(金)給食献立・産地七夕ごはん 牛乳 七夕汁 かきあげ お星さまゼリー 【食材・産地】 にんじん・・・千葉県 玉ねぎ・・・・群馬県 万能ねぎ・・・福岡県 ごぼう・・・・青森県 糸みつば・・・埼玉県 とり肉・・・・岩手県 米・・・・・・福井県 5年 クリーンタウン作戦
7月7日、朝から気温がうなぎ上り。そんな中、5年生がクリーンタウン作戦に参加し、街のゴミ拾いに頑張りました。子供たちが身につけているビブス(ゼッケンのようなもの)は、この日初お目見え。子供たちのこれまでの頑張りに対して、朝会から用賀出張所に働きかけていただき、新調したものです。
5年「児童・生徒の学力向上を図るための調査」
7月6日、5年生が東京都の「児童・生徒の学力向上を図るための調査」に取り組みました。結果は、個々の学習に生かします。
3・4年体育朝会2
みんなで一生懸命長なわ跳びに挑戦し、回数を発表しあいました。
3・4年体育朝会1
7月6日、3・4年生の体育朝会です。各学年、体育朝会で長なわ跳びに取り組んでいます。この日は3・4年生が各クラス、3分間で何回跳べるかに挑戦しました。
研究協議会
今回の研究授業の後も、ランチルームで授業についてみんなで意見交換をして、講師の先生の指導を受けました。たゆまぬ授業改善への努力をしています。
1年 生活科研究授業5
シャボン玉でたくさん遊んだ子供たち。最後に自分なりの気付きを発表して、授業を終わりました。1学期、10月の全国大会にむけて6回の研究授業はこれで終了。本番に向けて準備に入ります。
1年 生活科研究授業4
子供たちを見守る教員も、シャボン玉に夢中です。
1年 生活科研究授業3
工夫して楽しんでいる子どもたちのようすです。かわいいですね。
1年 生活科研究授業2
子供たちが考え準備した道具で、シャボン玉をつくり、新たな気づきをもちます。
1年 生活科研究授業1
7月6日、1年生が生活科の研究授業を行いました。シャボン玉で遊びながら学習します。
2年生 体育館テープはがし
音楽朝会の後、2年生が生活科の授業で使った体育館床にはったビニルテープのはがし作業をしました。お仕事なのに楽しそうでした。
音楽朝会4
たくさんの保護者の皆さんが、子供たちの歌声をきいてくださいました。
音楽朝会3
4年生の発表の後は、今月の歌をみんなで歌いました。
音楽朝会2
表現力豊かな4年生の歌と、歌を盛り上げるリコーダーで、体育館に心地よい音楽が響きあいました。
音楽朝会1
7月5日、体育館で音楽朝会を行いました。最初に4年生の歌とリコーダーの発表です。
授業紹介 2年算数
7月5日、2年生の算数の授業の様子です。長さの学習で、みんなに共通の単位量を使えば、長さがわかるという学習の最初です。ゲームからスタートして、活動を通して学びました。
なかよし班3
なかよし班給食の後は、なかよし班遊びです。
なかよし班2
みんなで食べる給食は楽しいですね。
なかよし班
7月3日、なかよし班給食と遊びをしました。1年生から6年生で編成するなかよし班。高学年児童が、下の学年の面倒をよく見ていました。いつもと違う給食の雰囲気に、子どもたちは楽しく給食を食べました。
|
|