1/26 図工(4年) (その1)

4年生の図工です。



パフェを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/26 図工(4年) (その2)

色合いや、トッピングを工夫しています
画像1 画像1
画像2 画像2

1/26 図工(4年) (その3)

素敵なパフェができますね
画像1 画像1
画像2 画像2

1/26 理科(4年) (その1)

4年生の理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/26 理科(4年) (その2)

アルコールランプを使っての実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/26 理科(4年) (その3)

結果はどうでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

1/26 理科(3年)

校庭の乾いているところで砂鉄を集めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/26 今日の体育館

画像1 画像1
今朝もびっくりするような気温でした。

1/26 今日の校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだ使用できる状態ではありません。

1/26 今日の給食(その1)

今日の給食です。


今日のスタジオBは、照明が強かったです。
画像1 画像1

1/26 今日の給食(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黒砂糖パン

1/26 今日の給食(その3)

スープです
画像1 画像1
画像2 画像2

1/26 今日の給食(その4)

お魚のピザ風味
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 今日の給食(その5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こふきいも

1/26 今日の給食(その6)

最後は牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/26 学級活動(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
ルールにのっとって話し合いが進行していました。

1/26 NIE(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝日小学生新聞を活用した学習の様子です。


NIEとは、newspaper in education の略で、新聞を使った学習活動のことです。

1/26 学級閉鎖のお知らせ(3の3)

画像1 画像1
本日、3年3組においてインフルエンザ様疾患による欠席が、在籍31名中10名となりました。

そのため、3年3組は明日1月27日(土)より1月29日(月)までの3日間、学級閉鎖を行います。

なお、学童クラブの児童については、朝の健康観察で問題がなければ学級閉鎖期間中でも9時35分から受け入れをしてもらえます。

1/26 JA東深沢プロジェクト 「低温」(その1)

画像1 画像1
日中の気温です。








畑の雪はすべて解けましたが、ほうれん草はこの低温に負けずに育つのでしょうか。
画像2 画像2

1/26 JA東深沢プロジェクト 「低温」(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この寒さは、来週も続くのでしょうか・・・。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31